おおさか東線再訪と阪急淡路駅の詳細

おおさか東線再訪と阪急淡路駅
鉄道で行く旅・管理人のブログ
ページの情報
記事タイトル おおさか東線再訪と阪急淡路駅
概要

このところ新大阪駅で新快速電車の窓から見るたびに気になっていた、おおさか東線の201系を見に行きました。鴫野駅で撮影した「おおさか東線」の新大阪行201系です。 JR西日本の発表では2020年度~2023年度に225系を増備して東海道山陽本線の221系の運行を廃止すると…… more ともに、221系を大和路線・おおさか東線に転属させることにより201系の運行は終了します。 JR西日本の201系の引退により国鉄時代に製造(1979年に試作。1981年から量産)された省エネ電車の201系が2023年度末までに国内から消滅します。 今回は、引退うんぬんの話ではなく。最近、201系の一部の編成に「奈良PRラッピング」です。「奈良PRラッピング」と書くと豪華に聞こえますが、至って簡易なシールが貼られているだけです。これは新大阪~放出の延伸開業時の2019年3月段階にはなかったものです。 これは女性専用車と「奈良PRラッピング」です。若草山とシカに興福寺五重塔のデザインです。このシールのデザインの中では大仏様はご不在でした。 私が乗車した編成には「奈良PRラッピング」がありませんでした。 2019年に撮影した、おおさか東線を走る201系です。 おおさか東線の淀川橋りょうと201系です。(2019年4月) 2019年4月に撮影していたEF210の300番台の貨物列車です。 今回の旅に戻ります。新大阪前の乗車を考えていましたが、一度、JR淡路駅で降りてみようということになり、JR淡路駅から阪急淡路駅まで歩きました。 JR淡路駅付近の阪急(連続立体交差事業の進行中)と「おおさか東線」の立体交差部分です。 阪急淡路駅の西側から見た「連立工事」の様子です。 現行の阪急淡路駅の駐輪場です。新駅への移行が決まっているためか、阪急とは思えないぐらい雑然とした感じです。 もう「カオス状態」と言っても過言ではない阪急淡路駅の高架下の駐輪場です。私でさえ、入ることを躊躇するぐらいの場所でした。デジカメなので明るく写ってしまうため、目で見た感じぐらいの露出に調整しています。 淡路駅の西口です。現在の京都線のターミナルが天神橋(現在の天神橋筋六丁目に相当する地上駅)にあった時代には、この右奥に十三方面に折り返すための1号線(阪急以外の会社の1番線)のホームがありましたが、1954年(昭和29年)に1号線が廃止されています。 淡路駅のホーム下の地下通路です。1号線の廃止後も番号は改変されず、現在の淡路駅は2号線からナンバリングが始まっています。個人的な予想に過ぎませんが、高架駅になるときには号線の見直しが♪あると思います。 また、阪急淡路駅の東改札口は高架工事に関連して2017年1月に旧東口よりも10mほど大阪梅田寄りに移設されました。(形としては仮設のような改札口)これは今はない昔の淡路駅東口です。(2014年9月撮影) 堺筋線乗り入れ用として1967年にデビューした3300系で阪急の大阪梅田駅まで帰りました。私が少年時代から乗っている車両ですが、今なお現役です。 身辺抄番外編カメラ・写真の世界にも新しい時代の波が押し寄せています。オリンパスが映像事業を日本産業パートナーズに譲渡!しばらくはオリンパスの名前をカメラ名に使うようですが、そう長くは続けられないため、カメラのブランド名は引き受けた会社の名称になる可能性が高いと思います。 2019年11月に奈良駅で「特急まほろば」を写したときの画像です。もうほとんどの人が駅撮り程度ではスマートフォンを利用していました。一部の写真家が書いている「デジタルカメラ用センサーの新規開発がどうだとか、カメラ製品の商品としての失敗」などを挙げるよりも、オリンパスが公表したとおり「スマートフォンの劇的な進化によるカメラ市場の縮小」が一番の問題です。ただの一側面をけなすのはどうかと思います。冷静に考えると、スマートフォンよりも魅力があるカメラ作りの方向性がつかめていない感じがするカメラ業界全体の問題です。高画素フルサイズセンサーや高性能8K動画撮影機が本当に必要なのは、ごく一部のプロ写真家やハイアマチュアぐらいです。そういうのは商品単価が高くてもマーケットの規模そのものは小さいのです。高性能なデジタルカメラ(フラッグシップ機)を出したら、高価でも継続的に売れ、その影響によって同じメーカーの中級機以下も売れて、カメラ事業が持続していく、というような考え方は昔話ではないでしょうか。元々そういう方向を目指していないアマチュア機が中心だったオリンパスのカメラ事業の低迷はカメラ業界全体(高性能マニア向きではない各メーカーの販売中心機であるところのデジタルカメラ)の危機だといえます。実際に、デジカメ派の私でさえ、最近の車内撮りとか温泉での撮影はiPhone 11Proで撮影しています。今のスマートフォンは、昔の高級コンデジよりも、よく写ります。簡易な動画でよいのであれば、デジカメよりもスマートフォンのほうが私には便利です。ここでは、写真家を批判するつもりは毛頭なく、カメラ業界(職業写真家を含む)と私のような普通の素人の認識が、今なおかけ離れていることを書いておきたかったということです。「現オリンパスなどのデジタルカメラに魅力は感じるけれども、今はスマートフォンで十分である(またはスマートフォンで我慢しておく)」という人が多数派になってきているところを、どう打破していくかという点がカメラ業界全体の課題だと思います。 少年時代から購読していたアサヒカメラが2020年7月号を最後に休刊します。(画像は著作権問題を回避するためのイメージ写真です)ここ数年は書店で立ち読みをしていただけでしたが、この休館前の最終号は、どこの書店でも売り切れの状態でした。このため、私も2020年7月号をまだ読んでいません。これに関して、朝日新聞出版によりますと、「最終号ということもあって、大幅に印刷部数を増やして対応していたものの、発売から数日で入荷分が完売してしまう書店が続出。在庫僅少となったため、異例の緊急重版が決定しました。」「重版分は、7月4日(土)以降、順次、店頭に並びます。」ということです。(おわり) close

おおさか東線再訪と阪急淡路駅
サイト名 鉄道で行く旅・管理人のブログ
タグ 鉄道 阪急
投稿日時 2020-06-28 14:19:02

「おおさか東線再訪と阪急淡路駅」関連ページ一覧

新着記事一覧

終点銀水駅の2駅手前、熊本県西部北端の荒尾駅にて、折り返し始発普通鳥栖行きに同一ホーム6分差お乗り継ぎ


Feel Fine!
昨日の下りでは大牟田駅での乗り継ぎでしたが上りはここ乗り継ぎが便利です♪
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 04:40:23

終点八代駅


Feel Fine!
でJR乗換口を含めて出張ってこられてたオレンジ色のポロシャツ(某カルト政党ではなく肥薩おれんじ鉄道のスタッフ)の方がスタンパーお持ち!につき旅...
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 03:40:23

【早朝限定レア運用】K運用の東西線 各駅停車 津田沼行き


レール7~切符補充券珍行先~
総武緩行線阿佐ヶ谷駅2番線に到着しようとするE231系800番台K6編成による各駅停車津田沼行きです。E231系800番台による各駅停車津田沼行き側面表示で...
レール7~切符補充券珍行先~
鉄道
2022-09-26 03:00:33

初石駅(千葉県)


「かがやき@駅名クイズコレクション」
駅の第780弾は、東武野田線の初石駅です。 千葉県流山市。柏寄りから見たホーム全景。 駅名標。当駅は急行が通過する。 東武8000系の柏行き...
「かがやき@駅名クイズコレクション」
鉄道
2022-09-26 01:40:27

山陰駅巡り22夏-京都兵庫鳥取編(25) 嵯峨野観光線 トロッコ嵯峨駅 ~DE10の牽くトロッコ列車~


きゃみの駅訪問
トロッコに乗車するため、嵯峨嵐山駅の南口に出てきました。トロッコ嵯峨駅の駅舎はすぐお隣にあります。トロッコ嵯峨駅は京都府京都市右京区嵯峨天龍...
きゃみの駅訪問
嵯峨野観光鉄道 鉄道
2022-09-26 01:20:26

【そうだ、千葉行こう】千葉都市モノレール1号線→県庁前 編


僕様の徒然なる隠れ家
2022.9.24((土)「取り敢えず大回りとか乗り鉄してぇ」ということで蘇我までやってきた俺房総半島を回るつもりが、予定を変更して千葉みなと駅へ降りた...
僕様の徒然なる隠れ家
ちょっとお出掛け 鉄道
2022-09-26 00:40:27
;