鉄道コレクション 横浜交通局(市営地下鉄)1000形(非冷房車)3両セット のレビュー的なものの詳細

鉄道コレクション 横浜交通局(市営地下鉄)1000形(非冷房車)3両セット のレビュー的なもの
TKKseries8000‐677
ページの情報
記事タイトル 鉄道コレクション 横浜交通局(市営地下鉄)1000形(非冷房車)3両セット のレビュー的なもの
概要

 マイクロエースから突如として製品化されたことで、他線区直通も無い第三軌条路線という不利な条件ながら現役車種に関しては最新鋭の3000V形を除いて網羅されているという恵まれた環境の横浜市営地下鉄1・3号線ブルーラインの電車たち が、やはり欲しいのはブルーライン…… more の名が無かった頃に走っていた格好良いゼブラ塗装を纏った電車たち…穴を何処が埋めてくれるかなと淡い期待をしていたら、横浜市営交通100周年記念アイテムの第一弾として登場時の姿の1000形が鉄道コレクションで製品化 個人的には末期の冷房化後6両編成の方が見慣れているのですが、純然たる格好良さでは登場時!ということでこちらも大歓迎 前置きが長くなりましたが、市民としては是非とも押さえたい “横浜市営地下鉄のナンバー1”のレビュー的なものでございます。  パッケージ  一応100周年記念アイテムではあるのですが、上部に市営地下鉄のロゴが載っている程度で特別な演出は無し 変に盛り立てられるよりもこの方が普段の市営地下鉄のイメージにあっているので好感は持てます。  上下面は前面イラストと側面の線画 1011号車が描かれています。  左右面は側面の線画 6両編成の今から見ると、3両編成は短く感じますね  パッケージ裏面は諸説明など  古い電車だと実車写真が無いことが大半ですが、今回は横浜市交通局提供の写真があるので気合の入り方が違います。 架線がある下の留置で、尚且つ地上なので製造元の川崎重工で撮られた写真でしょうね  下部はステッカーの解説 京都市営地下鉄でステッカー無しだったので期待していなかったのですが、なんと今回はちゃんと付属している模様… 嬉しい対応であります。  中身を開けてみまして早速ですがそのステッカーを眺めてみます。 行き先の選択肢は伊勢佐木長者町と横浜のみ この仕様ならではとして長者町、吉野町、山下町、関内馬車道など遊ぼうと思えば遊べる要素はありますが、実際に運用があった範囲と考えれば無難でありましょうか…でも上永谷は欲しかったですねw 運行番号は1,3,5,7,9,12,15の7種類  付属の台車枠はFS082台車 どうやらこちらの方は忠実に横浜市営地下鉄1000形に符合するもののようなのですが、後述しますが車両の方の台車とは合わないという不思議 台車枠だけ正しくて、車両の方は代用品?というのは今までになかったパターンのような気がします。  ということで、車両を眺めていきます。 上大岡方先頭車の1号車Mc1車の1011号車 1号線向けの1000形の中で、尚且つ現在でも保存車両が残るナンバー1のトップナンバーをセレクトというのが100周年記念アイテムらしい雰囲気です。  前面 実車の複雑な前面表情を上手く捉えられていると思います。  くの字顔のイメージがあるのは皆さん共通だと思いますが、横浜市営地下鉄1000形は前面下部のライト周りにカーブがあるのが特徴的な部分 こちらも良い塩梅で表現出来ているかなと思います。 言われてみれば前面周りは未塗装で纏められているのでカラーリングの効果は無いのですが、それでも前衛的に感じる実車デザインは素晴らしいと思いますし、それを上手く模型に落とし込んだのも流石だと思います。  前面周りで着目したい点として左右非対称の乗務員扉の位置 搭載機器の関係で昭和の地下鉄電車にはありがちな仕様でありますね。  胴受け周りは嬉しいことに完全新規の専用品 鉄コレの地下鉄電車はこの辺りの造形が凝っていて非常に嬉しい限り…これまた新規っぽい連結器は本来の登場時1000形であればある筈の電連の再現が無いのが非常に惜しい点ではありますが、逆説的に考えるとない仕様が…と前向きに考えましょう  側面 特徴的なゼブラ塗装がとても格好良い姿… ドアとホーム上のラインが揃う一体感が格好良かった思い出が過ります。  登場時ということで屋根上にもドアのラインが伸びる仕様 しっかりと位置が揃っているので素晴らしいです。 車体側のドア脇には銀色のタンポ印刷を入れて滲みを抑えているようですが、そこまで違和感はありません 実車を見ると窓枠は結構白色で目立っているのに対して、製品ではただ単に同色での表現なので、塗ってあげるとより実車の印象に近づきそうです。  足回り  Mc1車は集電靴ありの台車を装備 床下機器類は既存品の並び替えとは思いますがそれっぽい雰囲気です…山側側面の抵抗器パーツは初見かもしれません  先ほども触れましたが屋根周り 非冷房車なのでモニター屋根を装備、一体成型ですが全く違和感なくシャープな造形なので十分です。  ちなみにですが、屋根はバッチリとボディから外れますw 冷房化後も問題なく出来る構成にはなっているようです。  車内パーツを眺めてみます。  汎用品でなく専用品でそれっぽくなっているのは偉いなーと思っていたらビックリ仰天… なんと乗務員室後ろの座席配置が車椅子スペースありでその向かいがクロスシートという配置!!!!! これは冷房化後製品化確定かなと思ったのですが、新羽の保存車両がちょうどナンバー1で組成自体は登場時の3両に戻されているものの仕様については最末期のままで手つかずなのでそれを参考にしただけ…という説も うーんですが、せっかくこの配置で座席を用意したなら是非とも冷房化後もやって欲しいものですね。  乗務員室の運転台部分は別パーツかと思えば塗っているようで…普段はこんな芸の細かいことしてませんねw  前面の窓パーツを外してみます。 なるほど、幕部分の制約でどうしているのかと気になっていましたがこういう構造なのかと…  ベースになる前面窓クリアパーツの丁度貫通扉と被さる中央に取付穴があり、そこに方向幕のベースを差し込んで保持する…という方式のようです。 考えてあるなぁ…という感じですが、ちょっと組み立てが難しいのでばらす時は要注意ですw  続いて2号車M2車の1012号車  側面 中間車で眺めると車端部が広くドアが中央に寄っている独特なドア配置が分かりますね。 5両・6両と長編成化する上では一番必要な中間車ですが、このセットでは1両のみ… 長くしたい人は皆さんご苦労されていると思いますorz ちなみにですが、厳密なことを言うと5・6両編成化の際の増備車は仕様変更で幕の位置が違う、妻面に貫通扉があるなどの差異があるので、ある程度弄らないと長編成化は不可です もしかするとその点を嫌って3両セットにしたんでしょうかね?  屋根周り 中間車だとモニター屋根も車両全体に伸びる形に 先頭車同士を切り次いで先頭車を作るとしてもなかなか厄介そうでありますねw  最後の1両です。 伊勢佐木長者町方先頭車の(この時点で)3号車Tc車の1016号車  ボディ的には1号車の1011号車と共用で、足回りと台車が異なる部分になります。 金型の共用がある程度利くというのは、第三軌条の電車における利点なので、その面も製品化してくれた理由の一つなんでしょうね  ということで、鉄道コレクション 横浜交通局(市営地下鉄)1000形(非冷房車)3両セット のレビュー的なものでした! 横浜市営交通100周年記念アイテムとして遂に製品化された、ゼブラ塗装の格好良い市営地下鉄 世代的には冷房化後ではありますが、模型的な美しさで言えば原形のドアのラインが屋根まで伸びた姿でありますでしょうし、市営交通100周年記念アイテムとしては開業当時の姿というのは相応しいのではないでしょうか これを足掛かりに1000形の冷房化後もですが、相方として2000形の製品化にも期待してみたいものでありますね…。  ということで、今回の1000形は4編成投入 当然ながらそのまま楽しむつもりは1編成のみで…  2箱を中間車ドナーとして供出しつつ、もう1箱分を5両編成にしてバリ展があってもまず出ないであろう5両編成の姿としてとりあえずは楽しむことにしたいと思います。 横浜市営交通100周年記念アイテムは1/150の世界だと次は市電が控えていますが、こちらも楽しみです。 close

鉄道コレクション 横浜交通局(市営地下鉄)1000形(非冷房車)3両セット のレビュー的なもの
サイト名 TKKseries8000‐677
タグ 地下鉄 鉄道
投稿日時 2021-08-28 00:34:01

「鉄道コレクション 横浜交通局(市営地下鉄)1000形(非冷房車)3両セット のレビュー的なもの」関連ページ一覧

新着記事一覧

終点銀水駅の2駅手前、熊本県西部北端の荒尾駅にて、折り返し始発普通鳥栖行きに同一ホーム6分差お乗り継ぎ


Feel Fine!
昨日の下りでは大牟田駅での乗り継ぎでしたが上りはここ乗り継ぎが便利です♪
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 04:40:23

終点八代駅


Feel Fine!
でJR乗換口を含めて出張ってこられてたオレンジ色のポロシャツ(某カルト政党ではなく肥薩おれんじ鉄道のスタッフ)の方がスタンパーお持ち!につき旅...
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 03:40:23

【早朝限定レア運用】K運用の東西線 各駅停車 津田沼行き


レール7~切符補充券珍行先~
総武緩行線阿佐ヶ谷駅2番線に到着しようとするE231系800番台K6編成による各駅停車津田沼行きです。E231系800番台による各駅停車津田沼行き側面表示で...
レール7~切符補充券珍行先~
鉄道
2022-09-26 03:00:33

初石駅(千葉県)


「かがやき@駅名クイズコレクション」
駅の第780弾は、東武野田線の初石駅です。 千葉県流山市。柏寄りから見たホーム全景。 駅名標。当駅は急行が通過する。 東武8000系の柏行き...
「かがやき@駅名クイズコレクション」
鉄道
2022-09-26 01:40:27

山陰駅巡り22夏-京都兵庫鳥取編(25) 嵯峨野観光線 トロッコ嵯峨駅 ~DE10の牽くトロッコ列車~


きゃみの駅訪問
トロッコに乗車するため、嵯峨嵐山駅の南口に出てきました。トロッコ嵯峨駅の駅舎はすぐお隣にあります。トロッコ嵯峨駅は京都府京都市右京区嵯峨天龍...
きゃみの駅訪問
嵯峨野観光鉄道 鉄道
2022-09-26 01:20:26

【そうだ、千葉行こう】千葉都市モノレール1号線→県庁前 編


僕様の徒然なる隠れ家
2022.9.24((土)「取り敢えず大回りとか乗り鉄してぇ」ということで蘇我までやってきた俺房総半島を回るつもりが、予定を変更して千葉みなと駅へ降りた...
僕様の徒然なる隠れ家
ちょっとお出掛け 鉄道
2022-09-26 00:40:27
;