八高線・児玉駅~歴史的な木造駅舎が・・・有人駅で残っただけマシ??の詳細

八高線・児玉駅~歴史的な木造駅舎が・・・有人駅で残っただけマシ??
「まつもとあずさ」が3番線にまいります!
ページの情報
記事タイトル 八高線・児玉駅~歴史的な木造駅舎が・・・有人駅で残っただけマシ??
概要

八高線、高麗川~高崎間(高高線?)に残る数少ない木造駅舎の児玉駅にやって来たのコトですよ・・・?1931(昭和6)年、八高北線開業時に建てられた木造駅舎です。車寄せには琺瑯の「児玉駅」という駅名標がありましたが、国鉄分割民営化後は、「JR東日本/児玉駅」という自光式の駅名標がつい…… more ていた木造駅舎があったはずですが・・・あれ? なんかお手軽駅舎が建ってるよ。実は2015(平成27)年に改築され、現駅舎に交代したのでした。木造の元の駅舎に比べると、ずいぶんとちんまりした駅舎です。そのせいか、駅の外側にもベンチが設置されています。八高線では、高麗川の駅舎改築に伴い開業時の木造駅舎が次々と姿を消しています。また、合理化により列車交換駅から棒線駅に降格された駅もあったりします(いずれご紹介します)。児玉駅も、駅舎改築に伴い、無人駅化の計画もあったのですが、地元住民・自治体の要望により、一部時間帯無人の有人駅としての存続が決まりました。ただ、駅舎の外観からもお分かりのとおり、出札窓口も待合室(と呼んでよいのか・・・)も手狭です。八高線名物の簡易Suica読み取り機です。改札を入り、下り高崎方面を見てみると、優に5両編成は停まれそうな、八高線には似つかない長大ホームが2本あります。ホームが長いとは言いましても、現在の運用ではラッシュ時の3両編成が最長ですので、ホームをちょっと持て余し気味です。八高線の主力車両、キハ110系が入って来ました。キハ38塗装のキハ110-124・111-124の2両編成です。キハ38といえば、キハ35に代わる次世代ディーゼルカーとして開発製造されたものの、主力にはなれず。最後は久留里線のあの塗装で現役を終えた車両です。跨線橋から上り高麗川・八王子方面を臨みます。本線がV型の分岐器で分かれているのはわかりますし、ホーム5両分以上の長い編成の貨物列車のために随分とマージンを取ったものですね。ところで、上り線のさらに左側に枕木が並んでいます。明らかにここに線路通ってましたよね?その向こうの水路にかかる橋も、線路3本分確保されてますよね?さて、ホームに再び降り立ちます。こんどは駅舎と反対側、上りホームです。児玉駅では案内用の1・2番線という番号を振っていません。ので、上りホームというコトにします。新しめのベンチ、新しめのフェンス、塗装の剥げかかった駅名標・・・駅名標の裏からのぞいてみました。現駅舎のある方とは反対側も開発、出入口を造る計画もあるようです。すると、児玉駅、まさかの橋上駅化?そして、ホームの線路と反対側。うーん、線路が敷けるスペースが微妙にあるようなないような。敷いてあったとしたら、2面3線の駅だったわけで。ところで、上りホームには上屋がないのですが、待合室はあります。とりあえず置きましたぁ、的なプレハブっぽいのですが。と思ったら、建物財産票には昭和6年とありますぜ、旦那。ってか、戦前のモノなの? ちょっと待て。待合室内部は、壁に直接くっついた長ベンチ。これは、戦前っぽい!過去に氏家駅や矢板駅で出会った、リフォームの達人が児玉駅の待合室にも手を入れていった・・・?ホントは「昭和61年」だったりしてね!古い駅には面白いものが残っているものでして。駅舎が建て直されちゃっても、ですよ。緊急電話と76キロポスト。越生駅(東武鉄道のホームですが)にもホームにドカンとキロポストがありましたが、八高線では、ホームにドカンとキロポストを突き刺していく習慣でもあるのコトなんでしょうか??昭和49年。危険品庫2号。1号はどこ行った?と思ったら、下りホームの高崎寄りの方に行くと、切り欠きホームになってるじゃないですか。さっきの危険品庫のちょっと高崎方です。謎の屋根付き機関庫??建物部分にはコンクリートが打たれ、整備用と思われるピットが線路の間に空いています。この前後は草が生えてきていましたが、ときおり保線車両が停まっていることもあるようです。でもこの線路。駅の外側から見ると、左側の道路になっているところと、右側の下りホーム。貨物用に使用された跡に見えなくもないのですが、実際のところどうだったのでしょう。関係者の方がいたので、お聞きしたいと思ったのですが、お昼寝中なので、こっそりモフモフさせてもらうことにしました。人慣れしたぬこ駅員さんです。けっこう有名な駅員らしいですよ、このぬこ駅員様。あ、貨物と機関庫の話は・・・・・・まあ、今度また調べとこ! close

八高線・児玉駅~歴史的な木造駅舎が・・・有人駅で残っただけマシ??
サイト名 「まつもとあずさ」が3番線にまいります!
タグ 鉄道
投稿日時 2018-09-12 18:20:07

「八高線・児玉駅~歴史的な木造駅舎が・・・有人駅で残っただけマシ??」関連ページ一覧

新着記事一覧

終点銀水駅の2駅手前、熊本県西部北端の荒尾駅にて、折り返し始発普通鳥栖行きに同一ホーム6分差お乗り継ぎ


Feel Fine!
昨日の下りでは大牟田駅での乗り継ぎでしたが上りはここ乗り継ぎが便利です♪
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 04:40:23

終点八代駅


Feel Fine!
でJR乗換口を含めて出張ってこられてたオレンジ色のポロシャツ(某カルト政党ではなく肥薩おれんじ鉄道のスタッフ)の方がスタンパーお持ち!につき旅...
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 03:40:23

【早朝限定レア運用】K運用の東西線 各駅停車 津田沼行き


レール7~切符補充券珍行先~
総武緩行線阿佐ヶ谷駅2番線に到着しようとするE231系800番台K6編成による各駅停車津田沼行きです。E231系800番台による各駅停車津田沼行き側面表示で...
レール7~切符補充券珍行先~
鉄道
2022-09-26 03:00:33

初石駅(千葉県)


「かがやき@駅名クイズコレクション」
駅の第780弾は、東武野田線の初石駅です。 千葉県流山市。柏寄りから見たホーム全景。 駅名標。当駅は急行が通過する。 東武8000系の柏行き...
「かがやき@駅名クイズコレクション」
鉄道
2022-09-26 01:40:27

山陰駅巡り22夏-京都兵庫鳥取編(25) 嵯峨野観光線 トロッコ嵯峨駅 ~DE10の牽くトロッコ列車~


きゃみの駅訪問
トロッコに乗車するため、嵯峨嵐山駅の南口に出てきました。トロッコ嵯峨駅の駅舎はすぐお隣にあります。トロッコ嵯峨駅は京都府京都市右京区嵯峨天龍...
きゃみの駅訪問
嵯峨野観光鉄道 鉄道
2022-09-26 01:20:26

【そうだ、千葉行こう】千葉都市モノレール1号線→県庁前 編


僕様の徒然なる隠れ家
2022.9.24((土)「取り敢えず大回りとか乗り鉄してぇ」ということで蘇我までやってきた俺房総半島を回るつもりが、予定を変更して千葉みなと駅へ降りた...
僕様の徒然なる隠れ家
ちょっとお出掛け 鉄道
2022-09-26 00:40:27
;