JR東日本485系「宴」仕様車の詳細

JR東日本485系「宴」仕様車
車内観察日記
ページの情報
記事タイトル JR東日本485系「宴」仕様車
概要

ジョイフルトレイン、団体・臨時運用がメインであり、昨今流行りの観光列車よりも更に敷居が高く乗る機会に恵まれない列車群であると思います。 かつてこれらの列車は客車列車として運転されていましたが、機関車の付け替えの手間や最高速度が遅く高速化・高加速化した都市圏の電車ダイヤを…… more 縫って走るのが困難になったため、電車に置き換えた車両が出てきました。 今回ご紹介する「宴」もその編成のひとつです。全車グリーン車、臨時列車として運転される時はもちろん全車グリーン車扱いですし、貸切のツアー列車でも料金としては急行券とグリーン券相当の料金が含まれているそうな。 なおこう見えても形式は485系、走行機器を流用し電化区間であればどこでも制約なく走れるようになっています。にしても種車はなんとボンネットタイプの初期車両、2018年時点で現存する485系列の中でも走行機器の経年はトップクラスの高さです。またパンタグラフが小型なのか、かなり頑張って張り上げているように見えます(^^;; それでは入っていきましょうか、まずはデッキドアからです。生まれが485系だからでしょうか、微妙にステップが残されています。この数センチの克服が改造当初は何ともならなかったのでしょうね。ドア自体は窓を楕円形にして遊び心を持たせています。 横には傘立てと見にテーブルがあります。壁を察するに、かつては公衆電話でもあったのでしょう。 冷蔵庫です。基本的には動いていないようですが…。 連結面は少し高いのか段差となっています。 トイレです。手前に洋式、その奥に男性小用を配置しています。 その隣の洗面台です。側壁を利用した三面鏡、撮影も少し考えながらとなりました(^^;; 蛇口はセンサー式の自動タイプ、温度調整も可能です。 一部車両にはジャンプシートが備わっています。デフォルトでは跳ね上げ状態でセットされています。 下げるとこんな感じ。ご丁寧にヒーターも備わっており、冬場も寒い思いをしなくてよさそうですね(それでも限度があると思いますが…)。 ミーティングスペースです。想定としては団体利用時の幹事さんの打ち合わせスペースらしいのですが、臨時運用でも団体運用でも悪知恵働くグループが酒盛りで占拠する場となっていることが多いですね。 2人掛けソファが3つ並び、中央には固定式のテーブルが設置されています。 先頭車とミーティングスペースを有する車両以外の車両にはこのようなフリースペースがあります。ここはお一人様がセンチメンタルに浸る席ですねぇ(笑) ようやっと車内です。鉄道ファンから言わせれば「お座敷列車」、その他の人から言わせれば「宿の宴会場」ですね(笑)  実際、「宴」の名前は走る宴会場のイメージで付けられたのだとか。 デッキとの仕切りです。仕切り扉は少し奥まった位置にあり、土足厳禁の客室へ入るための玄関となっています。 壁にはスリッパ用の棚があります。出し散らかされていますが(^^;; また団体利用を想定した通信カラオケ装置も積んでいます。画面は付いていますが、臨時列車では原則使用禁止、団体運用でも1両丸々貸切くらいの勢いでないと使いにくい上、車掌さんの許可が必要となってくるでしょう。 天井です。光天井はJR東日本の和風ジョイフルトレインの共通項ですね。 座席です。全席座敷席、可動式のテーブルに6つの座椅子が収納されています。東海道本線基準で東京方面を向いて左側は通路を兼ねているため、テーブルと座椅子は右側に寄せられています。 テーブル下をちょっと拝見。下は掘りごたつとなっており、床面にも畳が貼られています。側面にはヒーターがあり、冬季に足元が寒い思いをしないようにしています。またこの床面には昇降装置が備わっており、フルフラット化することも可能なようです。 いわゆる「通路側」にはちょっとした腰掛けがあり、景色を眺めたい時に腰掛けることが出来ます。 なおこの腰掛けは座面が蓋になっており、荷物入れも兼ねています。荷棚、ありませんしね…。なお堀ごたつ実現のためハイデッキ構造となっており、車両限界は215系相当なのだとか。車体はもう少し小さいですが…。 最前面は展望スペースとなっています。夜間やトンネルが多い区間はさすがに遮光幕が降ろされますが、それ以外の区間では魅惑の前面展望が楽しめます。 両側にはロングシートタイプのソファが備わります。座席指定エリアから外れた区画、譲り合って使いましょう。 展望スペースは一段下がった位置にあるため、半円形のステップがあります。大理石調でちょっぴりオシャレ。 お次は少し毛並みが異なるパンタグラフを有する車両です。通路は木目で統一された空間となっています。 さて車内です。何やら奥半分が違う…。 天井です。パンタグラフや冷房が載っている部分は低屋根構造で、照明も異なっています。境目の意匠が、何故だか和風感を増大させている気がします(^^;; 床面も途中で段差が付いています。なおこの車両は堀ごたつではなくフルフラット構造です。 余談ですが、今回乗車したのは川崎-奥多摩間で運転された全車グリーン指定席の快速「お座敷青梅奥多摩」号でした。 夏の土日に運転され、本来とある土曜日は同じ485系のお座敷電車、「華」で運転される予定だったのですが、あちらが空調設備の不調により両日ともに「宴」での運転となりました。土日で両方とも乗ろうと思っていた方は…完全に敗北ですよねぇ、ええ…。  close

JR東日本485系「宴」仕様車
サイト名 車内観察日記
タグ JR東
投稿日時 2018-11-17 15:04:04

「JR東日本485系「宴」仕様車」関連ページ一覧

新着記事一覧

終点銀水駅の2駅手前、熊本県西部北端の荒尾駅にて、折り返し始発普通鳥栖行きに同一ホーム6分差お乗り継ぎ


Feel Fine!
昨日の下りでは大牟田駅での乗り継ぎでしたが上りはここ乗り継ぎが便利です♪
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 04:40:23

終点八代駅


Feel Fine!
でJR乗換口を含めて出張ってこられてたオレンジ色のポロシャツ(某カルト政党ではなく肥薩おれんじ鉄道のスタッフ)の方がスタンパーお持ち!につき旅...
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 03:40:23

【早朝限定レア運用】K運用の東西線 各駅停車 津田沼行き


レール7~切符補充券珍行先~
総武緩行線阿佐ヶ谷駅2番線に到着しようとするE231系800番台K6編成による各駅停車津田沼行きです。E231系800番台による各駅停車津田沼行き側面表示で...
レール7~切符補充券珍行先~
鉄道
2022-09-26 03:00:33

初石駅(千葉県)


「かがやき@駅名クイズコレクション」
駅の第780弾は、東武野田線の初石駅です。 千葉県流山市。柏寄りから見たホーム全景。 駅名標。当駅は急行が通過する。 東武8000系の柏行き...
「かがやき@駅名クイズコレクション」
鉄道
2022-09-26 01:40:27

山陰駅巡り22夏-京都兵庫鳥取編(25) 嵯峨野観光線 トロッコ嵯峨駅 ~DE10の牽くトロッコ列車~


きゃみの駅訪問
トロッコに乗車するため、嵯峨嵐山駅の南口に出てきました。トロッコ嵯峨駅の駅舎はすぐお隣にあります。トロッコ嵯峨駅は京都府京都市右京区嵯峨天龍...
きゃみの駅訪問
嵯峨野観光鉄道 鉄道
2022-09-26 01:20:26

【そうだ、千葉行こう】千葉都市モノレール1号線→県庁前 編


僕様の徒然なる隠れ家
2022.9.24((土)「取り敢えず大回りとか乗り鉄してぇ」ということで蘇我までやってきた俺房総半島を回るつもりが、予定を変更して千葉みなと駅へ降りた...
僕様の徒然なる隠れ家
ちょっとお出掛け 鉄道
2022-09-26 00:40:27
;