117系・105系最終章☆JR和歌山線の旅の終着点【さよならJR西日本 国鉄型電車⑩ 最終回】の詳細

117系・105系最終章☆JR和歌山線の旅の終着点【さよならJR西日本 国鉄型電車⑩ 最終回】
湘南軽便鉄道のブログ
ページの情報
記事タイトル 117系・105系最終章☆JR和歌山線の旅の終着点【さよならJR西日本 国鉄型電車⑩ 最終回】
概要

(前回の続き、最終回)★過去記事はこちら↓↓↓↓↓早朝の京都駅☆JR奈良線103系に乗って【さよなら関西の国鉄型電車①】現役103系 最終章☆JR奈良線 列車旅【さよなら関西の国鉄型電車②】奈良駅へ。引退近いJR桜井線105系とJR奈良線103系【さよならJR西日本 国鉄型電車③…… more 】105系最終章 桜井線&和歌山線の旅☆南海電鉄と交わる橋本へ【さよならJR西日本 国鉄型電車④】本格山岳路線の南海電鉄高野線と、高野山ケーブルカーの旅【さよならJR西日本 国鉄型電車⑤】さよなら3代目 高野山ケーブルカー ☆ 南海特急こうや【さよならJR西日本 国鉄型電車⑥】一日2往復 都会の秘境路線・JR山陽本線和田岬線103系の旅【さよならJR西日本 国鉄型電車⑦】最後のスカイブルー103系☆都会の片隅の終着駅・和田岬【さよならJR西日本 国鉄型電車⑧】117系で行くJR和歌山線各駅停車の旅 【さよならJR西日本 国鉄型電車⑨】(JR王寺駅の大和路線201系電車)※撮影日:2018年(平成30年)10月8日(月)※スマートフォン撮影鉄道旅行ランキングへ←よろしければどうぞにほんブログ村←よろしければどうぞJR和歌山線橋本(はしもと)駅休日早朝の和歌山発・王寺行きに乗車中。午前7時26分に橋本駅を発車。すぐに、南海電鉄 高野線(極楽橋方面)の上を跨ぐ。下兵庫(しもひょうご)駅隅田(すだ)駅新型車両の導入で、間もなく引退する105系電車(2両編成)と交換ロングシート車105系主体のJR和歌山線にあって、朝夕だけは転換クロスシート(車端部とドア横は固定クロスシート)の117系(4両編成)も運用。下段窓にも、つまみが残り開閉可能かつて国鉄・JRの関西地区で活躍した優等列車「新快速」時代の面影を残す車内今もデビュー当時のオリジナルを保つ木目調の化粧板今はローカル輸送用として、ドア付近はロングシートに改造。ドア内側も化粧板が貼られている。JR和歌山線を走る117系電車も間もなく引退和歌山県から奈良県へ入る。単線のJR和歌山線を行く。4両編成で車内にワンマン設備はないが、車掌は乗務せずワンマン運転大和二見(やまとふたみ)駅五条(ごじょう)駅駅の漢字表記は「五条」ですが、市の漢字表記は「五條」かつてはスイッチバック駅だった北宇智(きたうち)駅(ホームは反対側)。今は1面1線の小さな無人駅。晴れた休日の朝のどかな里山を行くローカル列車かつては当たり前だった下段窓の開く車両も、現在では少数派。冷暖房が入らない10月。天気がよい日の空いたローカル線は、やはり自然の風が一番心地よい。吉野駅方面から合流した、近畿日本鉄道(近鉄)吉野線との並走区間へ。向こう側の近鉄吉野線も単線間もなく吉野口駅に到着午前7時54分、吉野口(よしのぐち)駅に到着。ここで13分間停車。反対側には105系電車が停車。戸袋窓も残り原型をとどめた車両。吉野口駅に停車中の117系電車。トイレの曇り窓の片側は、小型換気扇らしき機器が取り付けられている。吉野口駅は、近鉄との合同駅。古い木造駅舎が現存しホームの屋根も木造。「近ヒネ」。JR西日本 近畿統括本部 吹田総合車両所 日根野支所の所属を表す。吉野口駅は、単式ホーム1面1線と島式ホーム2面4線、合計3面5線のホームを持つ地上駅。島式ホームのうち1面はJRと近鉄の共有。青緑色塗装の117系電車。新型車両導入が迫り、最後の活躍。前面窓には、ワイパーが左右2つずつ取り付け車内の様子。乗務員室後ろの座席は、固定式クロスシート。乗務員室左側は運転台乗務員室の右側乗務員室と客室を隔てる仕切壁には、国鉄型車両らしい小窓オリジナルのままの木目調の化粧板休日朝の4両編成車内の乗客はまばら。平日であればちょうど通勤・通学時間帯。ドア付近は、ロングシートに近郊化改造転換式のクロスシート。ヘッドレストカバー付き。片側2扉車両の中央部と車端部はクロスシート車端部。左側には便所を設置。便所使用知らせ燈昭和55年川崎重工製。製造から40年近く経過。車端部は優先座席に。菱形のパンタグラフ発車を待つ王寺行き117系電車。105系対向電車にがやってきました。105系対向電車が到着し、王寺行き電車は間もなく発車の時間。午前8時7分、吉野口駅を発車近鉄吉野線と並走近鉄吉野線の線路(橿原神宮前駅方面)が右に逸れていきます。掖上(わきがみ)駅今は無人駅の古い駅舎JR和歌山線は、山間部を抜け奈良盆地へ。玉手(たまで)駅(ホームは反対側)御所(ごせ)駅道路を挟んだ反対側には近鉄御所駅がある。大和新庄(やまとしんじょう)駅(ホームは反対側)奈良駅方面からのJR桜井線と合流高田(たかだ)駅高田駅からは乗客も増加105系500番台電車は、元103系1000番台を改造した4扉車(105系新造車は3扉)国鉄型103系電車の形状を残す車両側面向こうには近鉄大阪線JR五位堂(じぇいあーるごいどう)駅1km近く離れた場所には近鉄大阪線の「五位堂」駅が別にあるため、JR和歌山線の駅名には「JR」の文字を冠している。近鉄大阪線がJR和歌山線の上を跨ぐ。香芝(かしば)駅志都美(しずみ)駅105系電車と交換。103系地下鉄乗入れ時代の面影を残す前面部。畠田(はたけだ)駅(ホームは反対側)王寺駅が近づくと近鉄田原本線の路線が現れる。奈良駅方面からのJR関西本線(大和路線)と合流午前8時50分、終点の王寺(おうじ)駅到着始発の和歌山駅から所要2時間40分の列車旅の終わり。休日早朝の4両編成クロスシート車両のローカル線旅は、ずっと空いていて快適でした。向こうのホームには、JR関西本線(大和路線)のウグイス色201系電車が停車中JR東日本からは既に全車引退した国鉄時代製造の201系電車。JR西日本では現在も活躍。戸袋窓廃止、窓枠交換などの延命工事を施された201系電車前面に白帯の入った大和路線201系電車JR和歌山線・桜井線105系・117系電車  最終章JR和歌山線、桜井線、紀勢本線の一部区間で活躍する105系と、JR和歌山線で活躍する117系電車は、間もなく新型227系ロングシート車に置き換え開始。2020年春までには全て新型車両に置き換えられる予定であり、最後の活躍。(終わり) close

117系・105系最終章☆JR和歌山線の旅の終着点【さよならJR西日本 国鉄型電車⑩ 最終回】
サイト名 湘南軽便鉄道のブログ
タグ JR西 鉄道
投稿日時 2019-01-15 00:25:01

「117系・105系最終章☆JR和歌山線の旅の終着点【さよならJR西日本 国鉄型電車⑩ 最終回】」関連ページ一覧

新着記事一覧

終点銀水駅の2駅手前、熊本県西部北端の荒尾駅にて、折り返し始発普通鳥栖行きに同一ホーム6分差お乗り継ぎ


Feel Fine!
昨日の下りでは大牟田駅での乗り継ぎでしたが上りはここ乗り継ぎが便利です♪
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 04:40:23

終点八代駅


Feel Fine!
でJR乗換口を含めて出張ってこられてたオレンジ色のポロシャツ(某カルト政党ではなく肥薩おれんじ鉄道のスタッフ)の方がスタンパーお持ち!につき旅...
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 03:40:23

【早朝限定レア運用】K運用の東西線 各駅停車 津田沼行き


レール7~切符補充券珍行先~
総武緩行線阿佐ヶ谷駅2番線に到着しようとするE231系800番台K6編成による各駅停車津田沼行きです。E231系800番台による各駅停車津田沼行き側面表示で...
レール7~切符補充券珍行先~
鉄道
2022-09-26 03:00:33

初石駅(千葉県)


「かがやき@駅名クイズコレクション」
駅の第780弾は、東武野田線の初石駅です。 千葉県流山市。柏寄りから見たホーム全景。 駅名標。当駅は急行が通過する。 東武8000系の柏行き...
「かがやき@駅名クイズコレクション」
鉄道
2022-09-26 01:40:27

山陰駅巡り22夏-京都兵庫鳥取編(25) 嵯峨野観光線 トロッコ嵯峨駅 ~DE10の牽くトロッコ列車~


きゃみの駅訪問
トロッコに乗車するため、嵯峨嵐山駅の南口に出てきました。トロッコ嵯峨駅の駅舎はすぐお隣にあります。トロッコ嵯峨駅は京都府京都市右京区嵯峨天龍...
きゃみの駅訪問
嵯峨野観光鉄道 鉄道
2022-09-26 01:20:26

【そうだ、千葉行こう】千葉都市モノレール1号線→県庁前 編


僕様の徒然なる隠れ家
2022.9.24((土)「取り敢えず大回りとか乗り鉄してぇ」ということで蘇我までやってきた俺房総半島を回るつもりが、予定を変更して千葉みなと駅へ降りた...
僕様の徒然なる隠れ家
ちょっとお出掛け 鉄道
2022-09-26 00:40:27
;