【三陸鉄道南リアス線 乗車レポート】 トンネルの間から見える入り江を眺めながら、のんびり進むローカル線!の詳細

【三陸鉄道南リアス線 乗車レポート】 トンネルの間から見える入り江を眺めながら、のんびり進むローカル線!
K'z Lifelog
ページの情報
記事タイトル 【三陸鉄道南リアス線 乗車レポート】 トンネルの間から見える入り江を眺めながら、のんびり進むローカル線!
概要

岩手県の海岸線を走る第三セクターの三陸鉄道。北リアス線(久慈~宮古)と南リアス線(釜石~盛)の二つの路線があり、いずれも三陸海岸の入り江の風景が美しい路線です。今回、南リアス線全線に乗車してきましたので、乗車レポートをお届けします。 三陸鉄道 南リアス線とは? …… more 三陸鉄道 南リアス線 乗車レポート WAONラッピングの単行気動車で出発! 盛川を渡り三陸海岸へ 「小石浜駅」改め「恋し浜駅」 南リアス線随一の絶景区間、吉浜湾 製鉄の町、釜石へ 2019年3月、さらに北へ! 三陸鉄道 南リアス線とは? 三陸鉄道は、岩手県や沿線の自治体、主要な企業などが出資する第三セクターの鉄道会社です。現在は、北リアス線(久慈~宮古 71.0km)と南リアス線(釜石~盛 36.6km)の二路線を運行しています。 北リアス線と南リアス線の間の宮古~釜石間は、JR東日本の山田線という路線になっていますが、現在は、東日本大震災の津波被害を受けて運休中です。 2019年3月下旬には、宮古~釜石間が復旧、同時に三陸鉄道に移管されることが決まっています。現在の北リアス線、南リアス線の区間も含めて、全長163kmにも及ぶ三陸鉄道「リアス線」が誕生します。 www.kzlifelog.com 今回乗車してきた南リアス線は、釜石市の中心駅「釜石駅」と、大船渡市の中心駅「盛(さかり)駅」を結ぶ路線です。複雑な地形が続く三陸海岸の海岸線の近くを走行します。 大船渡湾が深く切れ込んだところにある盛駅から、ぐるっと半周して、三陸海岸の海岸線に出ます。そのあと、入り江をいくつもトンネルで抜けて、終点の釜石駅まで北上するというルートです。 このようなルートですから、2011年の東日本大震災では、津波で大きな被害を受け、全線で運休を余儀なくされました。その後、2013年4月には、南側の盛~吉浜が再開、翌年2014年4月には残りの吉浜~釜石間も運転を再開し、全線で復旧しました。三陸鉄道の復旧・運転再開が、三陸地方の復興のシンボルとなったのはご存知のとおりです。 三陸鉄道 南リアス線 乗車レポート 2019年1月上旬、三陸鉄道南リアス線の盛→釜石間の全線を乗車してきましたので、どんな車窓が見えるのかなど、詳しい乗車レポートをお届けします。 WAONラッピングの単行気動車で出発! 盛駅は、JR東日本の大船渡線と、三陸鉄道南リアス線の接続駅です。大船渡線の気仙沼~盛間は、東日本大震災の津波により壊滅的な被害を受けてしまい、BRT(高速バス輸送システム)として復旧しました。 大船渡線BRTの乗車レポートは、以下の記事をご覧ください。 www.kzlifelog.com BRTと鉄道の乗換駅となる盛駅ですが、同一ホームでの乗り換えが可能です。 「WAON」ラッピングのかわいらしい列車 ホームへ行くと、当駅止まりの列車が入線してきて、乗客が下車したあと、釜石行きの列車となりました。 イオンの電子マネー「WAON」のキャラクターがラッピングされた車両です。36-100形という、三陸鉄道の標準的な気動車で、1984年の三陸鉄道開業時から活躍しています。 早速、車内に入ってみましょう。 ボックスシートが並ぶ車内 車内はボックスシートが並びます。海岸線の車窓が美しい路線ですので、ボックスシートはうれしいですね。 ボックスの間にはテーブルが設置されています シートの間にはテーブルが置かれていて、飲み物などを置くことができます。車内は、ボックスに1名いるかいないかくらいの乗車率。13時17分に盛駅を出発です。 盛川を渡り三陸海岸へ 大船渡線BRT専用道と並走 盛から釜石へは、方角的には北上するのですが、南リアス線は盛駅を南側に発車していきます。横には、大船渡線BRTのBRT専用道がありますが、こちら側はすぐに左側へとカーブして分かれていきます。 大船渡湾に注ぐ「盛川」を渡ります すぐに大きな川を渡ります。この先で大船渡湾に注ぐ盛川です。 綾里を出ると、三陸海岸の入り江が見えてきます 陸前赤崎、綾里(りょうり)と停車していくと、車窓南側に三陸の海が見えてきました。 三陸鉄道は開業が比較的新しいため、高架とトンネルの区間が多くなっています。海が陸側に切れ込んで入り江になっているところを高架で走り、入り江と入り江の間の小さな半島のような陸地の根元をトンネルで抜けていきます。釜石の市街地に近づくまでは、この繰り返しです。 「小石浜駅」改め「恋し浜駅」 「小石浜駅」改め「恋し浜駅」の駅名標 13時33分、恋し浜(こいしはま)駅に到着です。 このあたりの地名は「小石浜」(こいしはま)で、開業時も「小石浜駅」だったのですが、2009年に「恋し浜駅」に改称されました。何でも、小石浜地区のホタテのブランド名「恋し浜」に由来するのだとか。駅名なんてそうそう変更するものではありませんが、地元の意向に快く応えるあたり、地域密着の鉄道会社という感じがしますね。 ちなみに、この駅では3分停車。これでダイヤ通りなのですが、ホームも線路も1本しかないので、対向列車との行き違いではありません。この先での行き違いを見越しての時間調整でしょうか? 高架から越喜来湾を望めます 恋し浜駅を出発すると、また少し先に入り江が見えてきます。越喜来湾(おきらいわん)という東側に開けた小さな湾ですが、このあたりも10メートル以上の津波の被害を受けてしまったそうです。今では、大きな堤防が整備されているものの、のどかな漁港の落ち着きを取り戻しているように見えます。 海岸に近づくと防潮堤が目立ちます 真新しい防潮堤が設けられていました。東日本大震災のあとに建設されたものでしょう。 大船渡市三陸町の中心駅「三陸駅」 13時44分、越喜来湾の最も奥に位置する三陸駅に到着しました。大船渡市三陸町という町名からとった駅名です。 三陸地方の「三陸」という名称は、「陸奥」「陸中」「陸前」の3国の総称としてつけられたそうですが、この三陸町の町名は、三陸地方の三陸からとったものなのでしょうか。 南リアス線随一の絶景区間、吉浜湾 三陸駅を出ると、再び小さな半島の基部を長いトンネルで抜けていきます。そして、トンネルを抜けると… 南リアス線で一番の絶景スポット「吉浜湾」 南リアス線でも随一の絶景区間に出ます。眼前に広がるのは吉浜湾。ここでは、車窓のアナウンスがあり、徐行してくれます。 吉浜(よしはま)湾は、古くから知られる高級食材「吉浜(きっぴん)アワビ」の産地です。 その吉浜も大津波に襲われたのですが、明治三陸地震の教訓から集団で高台に移転。今では低地には家を建てないことが常識となっているこの地域では、東日本大震災の大津波でも、行方不明が1名のみと、他の集落に比べて被害が少なく、「奇跡の集落」と呼ばれました。 製鉄の町、釜石へ 吉浜湾の絶景を眺めたあと、唐丹(とうに)、平田と停車し、少しずつ乗客が増えてきました。釜石市の都市圏に入ってきたようです。 市街地に入り工場が目立つようになると終点釜石に到着 市街地に入り、工場の煙突が目立つようになってきて、川を渡ると、間もなく終点の釜石駅に到着です。 終点の釜石駅に到着 JR線のホームからは少し離れています 三陸鉄道南リアス線は、JR線とは少し離れたホームに到着しました。 三陸鉄道南リアス線は、高架やトンネルの区間が多く、JRのローカル線に比べると高規格なつくりになっています。それでも、列車のスピードはゆっくり。あまり飛ばすこともなく、のんびりと走っています。入り江の美しい風景を眺めるには、これくらいのんびりのほうがよいのかもしれませんね。 2019年3月、さらに北へ! 今はここで終点ですが、2019年3月にはさらに北へ! このホームの先には車止めがあり、線路が途切れています。が、別のホームからは、さらに先、山田線や釜石線へとつながっています。 2019年3月には、この先のJR山田線の釜石~宮古間が復旧し、同時に三陸鉄道に移管されて、新たに三陸鉄道「リアス線」となります。 JR山田線の釜石~宮古間、北リアス線の宮古~久慈間は、この記事でご紹介した南リアス線と同様、三陸の海岸沿いを走ります。全長で160km以上、海を見ながらのんびりと旅をしてみたい! そう思わせてくれる鉄道になるでしょう。 以上、三陸鉄道南リアス線の乗車レポートでした。五能線のように目の前に海が広がるわけではありませんが、少し高いところから、陸地に切れ込んだ入り江と点在する漁港を眺めながらの汽車旅は旅情たっぷりです。 close

【三陸鉄道南リアス線 乗車レポート】 トンネルの間から見える入り江を眺めながら、のんびり進むローカル線!
サイト名 K'z Lifelog
タグ 乗車レポート 汽車旅 汽車旅-地方私鉄 鉄道
投稿日時 2019-02-05 03:40:12

「【三陸鉄道南リアス線 乗車レポート】 トンネルの間から見える入り江を眺めながら、のんびり進むローカル線!」関連ページ一覧

新着記事一覧

終点銀水駅の2駅手前、熊本県西部北端の荒尾駅にて、折り返し始発普通鳥栖行きに同一ホーム6分差お乗り継ぎ


Feel Fine!
昨日の下りでは大牟田駅での乗り継ぎでしたが上りはここ乗り継ぎが便利です♪
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 04:40:23

終点八代駅


Feel Fine!
でJR乗換口を含めて出張ってこられてたオレンジ色のポロシャツ(某カルト政党ではなく肥薩おれんじ鉄道のスタッフ)の方がスタンパーお持ち!につき旅...
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 03:40:23

【早朝限定レア運用】K運用の東西線 各駅停車 津田沼行き


レール7~切符補充券珍行先~
総武緩行線阿佐ヶ谷駅2番線に到着しようとするE231系800番台K6編成による各駅停車津田沼行きです。E231系800番台による各駅停車津田沼行き側面表示で...
レール7~切符補充券珍行先~
鉄道
2022-09-26 03:00:33

初石駅(千葉県)


「かがやき@駅名クイズコレクション」
駅の第780弾は、東武野田線の初石駅です。 千葉県流山市。柏寄りから見たホーム全景。 駅名標。当駅は急行が通過する。 東武8000系の柏行き...
「かがやき@駅名クイズコレクション」
鉄道
2022-09-26 01:40:27

山陰駅巡り22夏-京都兵庫鳥取編(25) 嵯峨野観光線 トロッコ嵯峨駅 ~DE10の牽くトロッコ列車~


きゃみの駅訪問
トロッコに乗車するため、嵯峨嵐山駅の南口に出てきました。トロッコ嵯峨駅の駅舎はすぐお隣にあります。トロッコ嵯峨駅は京都府京都市右京区嵯峨天龍...
きゃみの駅訪問
嵯峨野観光鉄道 鉄道
2022-09-26 01:20:26

【そうだ、千葉行こう】千葉都市モノレール1号線→県庁前 編


僕様の徒然なる隠れ家
2022.9.24((土)「取り敢えず大回りとか乗り鉄してぇ」ということで蘇我までやってきた俺房総半島を回るつもりが、予定を変更して千葉みなと駅へ降りた...
僕様の徒然なる隠れ家
ちょっとお出掛け 鉄道
2022-09-26 00:40:27
;