TOMIX JR東日本209系0番台(7次車・京浜東北線)10両セット限定品のレビュー的なものの詳細

TOMIX JR東日本209系0番台(7次車・京浜東北線)10両セット限定品のレビュー的なもの
TKKseries8000‐677
ページの情報
記事タイトル TOMIX JR東日本209系0番台(7次車・京浜東北線)10両セット限定品のレビュー的なもの
概要

 基本的に私鉄フリークな私ですが、一番メインの90年代に首都圏JR各線で主力だった形式は一通り欲しい!という思惑がありまして… そんな中で良い感じに京浜東北線209系が限定品としてかなり久々の再生産が行われましたので買ってきてしまいました。 というこ…… more とで、レビュー的なものでございます。  パッケージ 限定品ということで、非常に特別感あふれるものに みなとみらいバックに夕方の根岸線を走る209系は確かに格好良いですよね!  パッケージ上下面にはTOMIXのロゴが輝きます。  左面 過去に出ているE233系の限定品と揃えて、このケースの状態で棚に綺麗にしまうと相当格好良いのではないかと思います。  右面は諸注意など  裏面は京浜東北線中心に路線図とロゴ  限定品というだけあって、なかなか格好良く仕上がっています。  パッケージを開けてケースとご対面 10両編成で2ケースを使う個人的にはあまり好きじゃないパターンなのですが、こんなに格好良く綺麗に纏まっていてはそのままにするしかないですな…  ケースを二つ合わせると209系の顔になるところもなかなか素敵  Aセットの方からケースを開けてみます。 10号車~5号車までの6両と、付属パーツと取説がこちらに入っています。  Bセットの方 残りの4~1号車の4両が入っています。  こちらの下部にさり気なく入っているスリーブですが、初回製品のオマージュだそうで…TOMIXさん、憎い演出が非常に素敵です。 他社でもこういった企画品の類はありますが、随所で“企画品”感を盛り上げるのはTOMIXが一番上手いなと正直思います。  Aセットの方に入っている取説  取説の袋の中にインレタも入っています。 編成は宮ウラ56、57、61の3編成分しか入っていませんが、製品プロトタイプに合致するのがそもそもこの3編成しか無かったそうなので問題は無いようです。  行き先表示 パーツからの選択式ですが、レアな表示からメジャーなところまでを良い塩梅で網羅してくれているのでなかなか良さげ 印刷はインクジェットですが…まぁ、そこまでは気にならないでしょう? 昨今のメーカーのトレンドは「すぐに走らせられる」という感じですが、正直言って車番や行き先表示ぐらいは複数の選択肢の中から自分で選ぶ方が楽しいという人間なのでTOMIXの選択パーツが沢山あるやり方は少し嬉しいです。  付属パーツ どうやらパンタグラフの避雷器も別パーツでの取付のようです。  ということで、10号車から車両を見ていきましょう! 大宮方の10号車クハ209形  今回の製品は東急・新津ボディの209系をモデルにしていますが… 残念ながら顔までは弄らなかったようで、川重製の顔のままのようです とはいえ、Nスケールの模型では致し方ないところでしょう。 そもそもの造形は格好良いので、209系らしくて良い感じです。  付属パーツの時点で触れたとおり、行き先表示類はインクジェット 写真で以上拡大しているので気になりますが、肉眼で見る分には全く問題ないです。  側面  ある種一番のメインと言える部分ですが、京浜東北線の209系で東急・新津製のボディが出るのが初めてらしいので、その点でもメモリアル的な一品でありますw 川重製との差異は、5号車の時に後述します。  号車ステッカーと車椅子表示は印刷済み この辺りは特に選択式にする意味も無いのでありがたいところw  妻面 東急・新津製は川重製と比較して妻面のビードが無いのが特徴的 製品化スタンスが違うのでしょうが、鉄コレでも銘板への印刷があるにも関わらずTOMIX製品で無いのは少し意外…  屋根周り アンテナと信号炎管を取り付けていないので少し間抜けな感じ  クーラー 銀の色もなかなか良い感じではないかと…?  ラジオアンテナ 子供の頃に京浜東北線は不思議な形の白い物体が載ってるなぁと眺めていたのを思い出しますw  9号車サハ209形  209系の頃は電動車比率を極限まで下げてた頃で、4M6Tの恐ろしい編成故にサハの比率はかなりデカいです。  サハということもあって、足回りはすっかすかですw  8号車モハ209形  模型ではこの車両が動力車になっていますが、車内への出っ張りも無く、床下機器の表現も遜色が無いのは流石ですね。  パンタ側の妻面 配管の表現も、Nゲージではこんな感じの立体感で寧ろ丁度良いのかなと個人的には思います。  パンタ側から屋根周り パンタグラフの小ささに目が行きます…が、この頃はまだ菱形  7号車モハ208形  モハ209形とユニットを組むパンタ無しのモハ サハと比べて安心感のある詰まった足回りですw  6号車サハ208形  あの頃の日本ではよくコレが許されたなぁ…って感じの6ドア車でございます。 中央総武緩行線を除いては日本国内から絶滅してしまったので、今見ると若干新鮮味があるようなw 模型的には足回りは共通のようです。  5号車のサハ209形は1・2次車から捻出された川重製のサハ209形となっています。 ということで、東急・新津製の車輛と比較してみましょう。  有名な所では妻面 川重製のビード有に対して、東急・新津製はビード無しのスマートな見た目をしています。  また窓のRが丸い川重製に対し、直角に近い東急・新津製と作り分けられています。 Nスケールでは非常に小さな世界ですが、なかなか効果的な所を作り分けていてTOMIXさんなかなかやるなぁとw  7次車ではドアコックが側面に有るのに対し  1・2次車では側面にドアコックが無いのも作り分けられています。  続いてBセットの方に入りますが…4号車~2号車は弱冷房車設定とか、動力が無いとかを除けば他の車輛と模型的な差が無いので省略させて頂きます。  大船方先頭車の1号車クハ208形   ボディ周りはクハ209形と共通ですが、足回りは反転では無く上部に置いてあるクハ209形とはちゃんと作り分けされています。 足回りとかは基本無頓着な自分ですが、コレ位はやって頂けると正直嬉しいですw  ということで、TOMIX JR東日本209系0番台(7次車・京浜東北線)10両セット限定品のレビュー的なものを書いてみるでした! 久々となる京浜東北線209系の再生産に+して実質的な新仕様で尚且つメモリアル的性格が強い製品ということもあり、予約のみで在庫が完売してしまうレベルの人気商品だったようです。 やはりまだまだ209系=京浜東北線の認識は強いようで、出来る事なら今度も別仕様の京浜東北線209系の安定供給があれば良いなぁ…なんて懐古趣味者目線からは思います。 close

TOMIX JR東日本209系0番台(7次車・京浜東北線)10両セット限定品のレビュー的なもの
サイト名 TKKseries8000‐677
タグ JR東
投稿日時 2019-05-20 00:44:01

「TOMIX JR東日本209系0番台(7次車・京浜東北線)10両セット限定品のレビュー的なもの」関連ページ一覧

新着記事一覧

終点銀水駅の2駅手前、熊本県西部北端の荒尾駅にて、折り返し始発普通鳥栖行きに同一ホーム6分差お乗り継ぎ


Feel Fine!
昨日の下りでは大牟田駅での乗り継ぎでしたが上りはここ乗り継ぎが便利です♪
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 04:40:23

終点八代駅


Feel Fine!
でJR乗換口を含めて出張ってこられてたオレンジ色のポロシャツ(某カルト政党ではなく肥薩おれんじ鉄道のスタッフ)の方がスタンパーお持ち!につき旅...
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 03:40:23

【早朝限定レア運用】K運用の東西線 各駅停車 津田沼行き


レール7~切符補充券珍行先~
総武緩行線阿佐ヶ谷駅2番線に到着しようとするE231系800番台K6編成による各駅停車津田沼行きです。E231系800番台による各駅停車津田沼行き側面表示で...
レール7~切符補充券珍行先~
鉄道
2022-09-26 03:00:33

初石駅(千葉県)


「かがやき@駅名クイズコレクション」
駅の第780弾は、東武野田線の初石駅です。 千葉県流山市。柏寄りから見たホーム全景。 駅名標。当駅は急行が通過する。 東武8000系の柏行き...
「かがやき@駅名クイズコレクション」
鉄道
2022-09-26 01:40:27

山陰駅巡り22夏-京都兵庫鳥取編(25) 嵯峨野観光線 トロッコ嵯峨駅 ~DE10の牽くトロッコ列車~


きゃみの駅訪問
トロッコに乗車するため、嵯峨嵐山駅の南口に出てきました。トロッコ嵯峨駅の駅舎はすぐお隣にあります。トロッコ嵯峨駅は京都府京都市右京区嵯峨天龍...
きゃみの駅訪問
嵯峨野観光鉄道 鉄道
2022-09-26 01:20:26

【そうだ、千葉行こう】千葉都市モノレール1号線→県庁前 編


僕様の徒然なる隠れ家
2022.9.24((土)「取り敢えず大回りとか乗り鉄してぇ」ということで蘇我までやってきた俺房総半島を回るつもりが、予定を変更して千葉みなと駅へ降りた...
僕様の徒然なる隠れ家
ちょっとお出掛け 鉄道
2022-09-26 00:40:27
;