小海線の観光列車「HIGH RAIL 1375」1号、2号、星空、どれがおすすめ? 3本乗り比べてみた違いを紹介します!の詳細

小海線の観光列車「HIGH RAIL 1375」1号、2号、星空、どれがおすすめ? 3本乗り比べてみた違いを紹介します!
K'z Lifelog
ページの情報
記事タイトル 小海線の観光列車「HIGH RAIL 1375」1号、2号、星空、どれがおすすめ? 3本乗り比べてみた違いを紹介します!
概要

「HIGH RAIL 1375」は、高原路線として有名な小海線を走る観光列車です。現在、週末を中心に、夏季ダイヤでは「1号」「2号」「星空」の3本、冬季ダイヤでは「2号」「星空」の2本が運転されていますが、それぞれ、驚くほど違う印象の列車になっています。実際に、3本の「HIGH …… more RAIL」に乗車してみましたので、その違いやおすすめ度を紹介してみます。 「HIGH RAIL 1375」は1日3本運転されている 夏の小海線の車窓を楽しむなら「HIGH RAIL 1号」、初乗車にもおすすめ! 雲が湧く前の八ヶ岳を眺められる! 標高差500メートル! 森から高原への劇的な車窓の変化を味わえる! 車窓、長時間停車、そして、ブランチの流れが完璧! 東京からのアクセスは抜群! ただし最も人気の高い列車 空いている「HIGH RAIL 2号」、のんびりと小海線を楽しみたい方におすすめ! のんびり旅にはピッタリの「HIGH RAIL 2号」 指定席券が比較的取りやすい! ミニプラネタリウム・星空観賞会などのイベントが充実「HIGH RAIL 星空」 野辺山駅で「星空観賞会」を開催 車内でミニプラネタリウムを開催 山梨旅行の帰路に最適! 【まとめ】「HIGH RAIL 1375」おすすめ列車はこれだ! 「HIGH RAIL 1375」は1日3本運転されている 「HIGH RAIL 1375」は、小海線の小淵沢~小諸で運転されている観光列車です。 その特徴は、 小海線の雄大な車窓を楽しめるゆったりとした座席に大きな窓 ブランチやスイーツ、お弁当の提供(要予約) 飲み物(お酒含む)や軽食を購入できる販売カウンター など、乗車券+指定席券(820円)で、カジュアルに乗車できる観光列車としては十分な内容です。 「HIGH RAIL 1375」の車内設備や、予約方法などは、以下の記事で詳しく紹介していますので、ぜひご覧ください。 www.kzlifelog.com そんな「HIGH RAIL 1375」ですが、夏季ダイヤでは3本(1.5往復)、冬季ダイヤでは2本(1往復)が運転されています。 2019年のダイヤは以下の通りです。 夏季ダイヤ(3月中旬~11月) HIGH RAIL 1号: 小淵沢 10:42発 → 小諸 12:56着 HIGH RAIL 2号: 小諸 14:32発 → 小淵沢 16:57着 HIGH RAIL 星空: 小淵沢 18:12発 → 野辺山 18:58着/20:01発 → 小諸 21:41着 冬季ダイヤ(12月~3月中旬) HIGH RAIL 2号: 小諸 11:43発 → 小淵沢 14:07着 HIGH RAIL 星空: 小淵沢 17:09発 → 野辺山 18:03着/18:40発 → 小諸 20:14着 「HIGH RAIL 1号」野辺山に停車中! 同じ路線を、同じ車両で走るのだから、どれに乗っても同じでしょ? と思うかもしれませんが、そんなことはありません。 小海線の車窓は場所によって全く異なることや、「HIGH RAIL 1375」車内でのイベントのタイミングや内容、それに、起点となる小淵沢駅や小諸駅、佐久平駅などへのアクセスの違いなどから、受ける印象はかなり違ってきます。 どれが良い、どれが悪い、ということはなく、それぞれ特徴がありますので、この記事では、実際に3本の列車に乗車してみた筆者が、そのときの車内の様子や、列車の雰囲気から受けた印象などから、それぞれの違いについて紹介してみます。 夏の小海線の車窓を楽しむなら「HIGH RAIL 1号」、初乗車にもおすすめ! 初めて小海線に乗る方や、初めて「HIGH RAIL 1375」に乗る場合には、「HIGH RAIL 1号」がおすすめです。 夏季ダイヤ(3月中旬~11月) HIGH RAIL 1号: 小淵沢 10:42発 → 小諸 12:56着 雲が湧く前の八ヶ岳を眺められる! 車窓に八ヶ岳を眺めたいなら午前中に運転される「HIGH RAIL 1号」がおすすめ! 「HIGH RAIL 1号」は、午前中に小淵沢を出発して、野辺山にお昼前には到着します。 野辺山高原から眺める八ヶ岳は、小海線の車窓のハイライト! もちろん、天候にもよりますが、晴れている夏の日でも、午後になると雲が湧いてくることが多いです。車窓から八ヶ岳を眺めたいなら、午前中に野辺山に到着する「HIGH RAIL 1号」が絶対におすすめです。 標高差500メートル! 森から高原への劇的な車窓の変化を味わえる! 小海線に乗車するなら、小淵沢から乗車するのがおすすめです。 というのも、小淵沢から野辺山まで、所要時間は30分ちょっとながら、標高差は500メートル近くにもなります。つまり、小淵沢を出ると、一気に勾配を登っていくのです。 JR鉄道最高地点で一気に視界が開ける! この車窓の変化が小海線の醍醐味の一つ! 小淵沢から、野辺山の一つ手前の清里までは、基本的に森の中を走りますので、あまり眺望は良くありません。ところが、勾配を登り切った瞬間、ちょうど「JR鉄道最高地点」の踏切があるあたりで、一気に視界が開けて、前述の高原の風景が広がるのです。 小海線の醍醐味の一つが、この劇的な車窓の変化。これを味わえるのは、日中時間帯に小淵沢駅を出る「HIGH RAIL 1号」だけなのですね。 車窓、長時間停車、そして、ブランチの流れが完璧! 「HIGH RAIL 1号」のブランチセット(要予約) 「HIGH RAIL 1375」は、提供される食事が異なっていたり、駅での長時間停車のイベントが異なるなど、列車ごとに特徴があります。 3つの「HIGH RAIL 1375」を、いずれも、始発駅から終着駅まで(「HIGH RAIL 星空」だけは佐久平までですが)乗車した経験からすると、「HIGH RAIL 1号」のイベントの流れが素晴らしいです。 小淵沢出発から野辺山までは、高原の風景や八ヶ岳、「JR鉄道最高地点」などの車窓のハイライトが目白押し 野辺山駅では長時間停車があり、高原の爽やかな空気の中での写真撮影 野辺山を出発すると、(予約してあれば)ブランチセットでランチ! こんな感じで、なかなか退屈する暇がありません(笑) まあ、車窓やイベントのハイライトが、前半に詰め込まれていて、後半はややトーンダウンするかもしれませんが、おなかもいっぱいになったところで、車窓を眺めながらうたたね、なんてこともできますね。 東京からのアクセスは抜群! ただし最も人気の高い列車 「HIGH RAIL 1号」の小淵沢発は午前10時42分。新宿発午前8時ちょうどの特急「あずさ5号」に乗れば、小淵沢には9時53分に到着します。新宿午前8時発というのは、早くもなく、遅くもなく、旅行に出るにはちょうど良い時間なのですね。 さらに、「HIGH RAIL 1号」は、終点の小諸に12時56分に到着します。まだお昼過ぎの早い時間帯ですので、このあとの観光も十分にできます。 小諸、懐古園の「大手門」 国の重要文化財です。 小諸周辺で、懐古園や町並みを観光しても良いですし、軽井沢方面に出ても良いでしょう。一泊旅行なら、しなの鉄道沿線の温泉地に泊まっても良いですし、しなの鉄道線に乗れば、1時間ほどで長野に到着します。 ということで、「HIGH RAIL 1号」は、東京方面からのアクセスは、時間帯も含めて抜群に良いですし、そのあとの観光も楽しむことができます。 そんな「HIGH RAIL 1号」の唯一のデメリットは、「HIGH RAIL 1375」の3本の列車の中で、最も人気が高く、夏休みや連休などの観光シーズンには、早々に指定席券が売り切れてしまうことでしょうか。 もっとも、「HIGH RAIL」は、全車指定席ですから、指定席券さえ早めに入手しておけば何の心配もいりません。とにかく、早めに旅行の日程を決めて、早めに指定席券を予約・購入しておくことが重要ですね。 「HIGH RAIL 1号」の乗車記は、以下の記事をご覧ください。ブランチセットもつけてみました。 www.kzlifelog.com www.kzlifelog.com 空いている「HIGH RAIL 2号」、のんびりと小海線を楽しみたい方におすすめ! 「HIGH RAIL 2号」は、「HIGH RAIL 1号」とは違い、比較的空いていることが多いです。小海線に乗りなれた方や、観光列車とはいえ、のんびりと小海線の旅を楽しみたい方にはおすすめです。 夏季ダイヤ(3月中旬~11月) HIGH RAIL 2号: 小諸 14:32発 → 小淵沢 16:57着 冬季ダイヤ(12月~3月中旬) HIGH RAIL 2号: 小諸 11:43発 → 小淵沢 14:07着 のんびり旅にはピッタリの「HIGH RAIL 2号」 「HIGH RAIL 2号」は、よほどの繁忙期でない限り、比較的空いていることが多いです。 「HIGH RAIL 2号」は車内でスイーツセットが提供されます(要予約) それに、車内でのイベントもやや控えめ。「HIGH RAIL 2号」では、スイーツセットを付けることができますが、小諸駅出発直後にスイーツセットが配られます。 小諸~佐久平間では車窓左側に浅間山を眺めることができます 天気が良ければ、浅間山を眺めながらスイーツセットをいただくことができます。 とはいえ、主だったイベントは、そのあと、しばらくありません。長閑な佐久平の田園風景、その後は、蛇行する千曲川を眺めながらの旅が続きます。車内の販売カウンターで、お酒とおつまみでも購入して、車窓を肴に「呑み鉄」するのにもちょうどよい列車ですね。 「HIGH RAIL 2号」は野辺山駅で長時間の停車時間があります ホームに降りて写真撮影などを楽しめるのは、野辺山駅のみです。16分の停車時間があり、改札の外にも出ることができます。 指定席券が比較的取りやすい! 空いているので当たり前なのですが、繁忙期でない限り、「HIGH RAIL 2号」の指定席券は比較的購入しやすいです。 2019年8月の金曜日に乗車しましたが、 1週間前に「えきねっと」で予約したときには1号車のシングルシート(一人用の座席)がまだ残っていた 平日とはいえ、夏休みの金曜日に、乗車率は半分程度で、車内はまったりムード という感じでした。 「HIGH RAIL 2号」の始発の小諸駅は、東京方面からはアクセスしにくいですし、途中の佐久平へは北陸新幹線でアクセスできるものの、旅行に出発するには時間帯がやや遅いという理由もありそうです。 とはいえ、午前中に軽井沢や小諸を観光して、小海線~中央本線経由で帰京するといった日帰り旅も十分に可能ですし、長野方面への1泊旅行の帰りに、「HIGH RAIL 2号」に乗車するのもありだと思います。 スポンサーリンク ミニプラネタリウム・星空観賞会などのイベントが充実「HIGH RAIL 星空」 「HIGH RAIL 星空」は、車窓を楽しむ「HIGH RAIL 1号」「HIGH RAIL 2号」とは全く異なり、夜間に運転されるため、ほとんど車窓を眺めることができません。 その代わり、車内でミニプラネタリウムが開催されたり、野辺山駅前広場での「星空観賞会」があったりと、イベント重視の列車になっています。 小海線のメインディッシュの車窓を捨てるわけですから、なかなか思い切った観光列車です。そう意味では、小海線に乗ったことのある方が対象かもしれません。 夏季ダイヤ(3月中旬~11月) HIGH RAIL 星空: 小淵沢 18:12発 → 野辺山 18:58着/20:01発 → 小諸 21:41着 冬季ダイヤ(12月~3月中旬) HIGH RAIL 星空: 小淵沢 17:09発 → 野辺山 18:03着/18:40発 → 小諸 20:14着 野辺山駅で「星空観賞会」を開催 「HIGH RAIL 星空」のメインイベント! 野辺山駅での星空観賞会 「HIGH RAIL 星空」はイベント重視の列車。その中でも、ハイライトは、野辺山駅での「星空観賞会」です。 「HIGH RAIL 星空」には、「星空案内人」が同乗しています。野辺山駅での星空観賞会では、その季節の星座や、その時に見える惑星などについての解説を聞きながら、星空を眺めることができます。 野辺山駅前での星空観賞会 駅前広場は明かりが消され、足元も見えないくらい真っ暗! 「星空」の鑑賞ですので、天候に左右されます。野辺山は、高原地帯で、周囲を山に囲まれていることもあり、平野部に比べると天気の移り変わりが早いです。 こればかりは運ですので、雨や雪、曇りなどで、星空を全く眺めることができなかったら、素直にあきらめましょう。逆に、晴れていれば、天の川までバッチリ見えるほどの満天の星空を満喫できます。 車内でミニプラネタリウムを開催 「HIGH RAIL 星空」では車内でミニプラネタリウムの上映も! 時間的には前後しますが、小淵沢から野辺山に到着するまでの間に、2号車の車端部にあるミニプラネタリウムで、星座の解説があります。同乗している星空案内人が解説をしてくれます。 「HIGH RAIL 星空」乗車時に、ミニプラネタリウムの整理券が配られます。ミニプラネタリウムがあるスペースが小さく、数人しか入れないため、何回かに分けて開催されるのです。 その解説を聞いたあと、先ほど紹介した野辺山駅での星空観察会に臨むという流れですね。ここで、満天の星空を眺めることができればいうことはありません。 山梨旅行の帰路に最適! 「HIGH RAIL 星空」の小淵沢発の時刻は、夏ダイヤで18時12分、冬ダイヤでは17時09分です。小淵沢出発時点ではまだ真っ暗にはなっていませんが、野辺山に到着するころには暗くなる時間帯の運転です。 「HIGH RAIL 星空」の乗車後は、 佐久平から北陸新幹線で東京や長野へ帰宅 小諸や佐久平周辺の宿に宿泊 のどちらかになるでしょう。 佐久平や小諸への到着が20時~21時台になってしまいますので、温泉宿などへのチェックインにはちょっと遅い時間帯です。 甲府や小淵沢などの山梨観光のあと、「HIGH RAIL 星空」に乗車して、佐久平から北陸新幹線で帰宅、というのがおすすめです。ちょっと帰宅が遅くなってしまいますが……。 「HIGH RAIL 星空」の乗車記は、以下の記事をご覧ください。車内でのイベントも詳しく紹介しています。 www.kzlifelog.com 【まとめ】「HIGH RAIL 1375」おすすめ列車はこれだ! ということで、各列車の特徴を紹介してきましたが、ここでまとめておきます。 列車 おすすめポイント HIGH RAIL 1号 小海線の車窓を満喫するのに最適!迷ったら「1号」で間違いなし! HIGH RAIL 2号 比較的空いているローカル線ののんびり旅を満喫したい方にはおすすめ! HIGH RAIL 星空 イベント重視! 満天の星空は運次第!山梨旅行の帰路におすすめ! どれに乗ればよいか迷ったら、「HIGH RAIL 1号」が間違いないです。ただ、前述のとおり、東京方面からのアクセスや時間帯が良いので、一番人気の高い列車です。早めに予定を立てて、指定席券を確保するようにしましょう。 のんびり旅なら「HIGH RAIL 2号」、山梨旅行の帰路に楽しむなら「HIGH RAIL 星空」が良いでしょう。 以上、『小海線の観光列車「HIGH RAIL」1号、2号、星空、どれがおすすめ? 3本乗り比べてみた違いを紹介します!』でした。どれに乗っても楽しめることは間違いありませんが、何を重視するかによって、おすすめの列車を決めてみてはいかがでしょうか? close

小海線の観光列車「HIGH RAIL 1375」1号、2号、星空、どれがおすすめ? 3本乗り比べてみた違いを紹介します!
サイト名 K'z Lifelog
タグ ノウハウ ノウハウ-おすすめ列車 乗車レポート 鉄道
投稿日時 2019-08-09 03:00:11

「小海線の観光列車「HIGH RAIL 1375」1号、2号、星空、どれがおすすめ? 3本乗り比べてみた違いを紹介します!」関連ページ一覧

新着記事一覧

終点銀水駅の2駅手前、熊本県西部北端の荒尾駅にて、折り返し始発普通鳥栖行きに同一ホーム6分差お乗り継ぎ


Feel Fine!
昨日の下りでは大牟田駅での乗り継ぎでしたが上りはここ乗り継ぎが便利です♪
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 04:40:23

終点八代駅


Feel Fine!
でJR乗換口を含めて出張ってこられてたオレンジ色のポロシャツ(某カルト政党ではなく肥薩おれんじ鉄道のスタッフ)の方がスタンパーお持ち!につき旅...
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 03:40:23

【早朝限定レア運用】K運用の東西線 各駅停車 津田沼行き


レール7~切符補充券珍行先~
総武緩行線阿佐ヶ谷駅2番線に到着しようとするE231系800番台K6編成による各駅停車津田沼行きです。E231系800番台による各駅停車津田沼行き側面表示で...
レール7~切符補充券珍行先~
鉄道
2022-09-26 03:00:33

初石駅(千葉県)


「かがやき@駅名クイズコレクション」
駅の第780弾は、東武野田線の初石駅です。 千葉県流山市。柏寄りから見たホーム全景。 駅名標。当駅は急行が通過する。 東武8000系の柏行き...
「かがやき@駅名クイズコレクション」
鉄道
2022-09-26 01:40:27

山陰駅巡り22夏-京都兵庫鳥取編(25) 嵯峨野観光線 トロッコ嵯峨駅 ~DE10の牽くトロッコ列車~


きゃみの駅訪問
トロッコに乗車するため、嵯峨嵐山駅の南口に出てきました。トロッコ嵯峨駅の駅舎はすぐお隣にあります。トロッコ嵯峨駅は京都府京都市右京区嵯峨天龍...
きゃみの駅訪問
嵯峨野観光鉄道 鉄道
2022-09-26 01:20:26

【そうだ、千葉行こう】千葉都市モノレール1号線→県庁前 編


僕様の徒然なる隠れ家
2022.9.24((土)「取り敢えず大回りとか乗り鉄してぇ」ということで蘇我までやってきた俺房総半島を回るつもりが、予定を変更して千葉みなと駅へ降りた...
僕様の徒然なる隠れ家
ちょっとお出掛け 鉄道
2022-09-26 00:40:27
;