JR東日本485系700番台「きらきらうえつ」仕様車の詳細

JR東日本485系700番台「きらきらうえつ」仕様車
車内観察日記
ページの情報
記事タイトル JR東日本485系700番台「きらきらうえつ」仕様車
概要

羽越本線の手頃なジョイフルトレインが、新潟から酒田までを走る「きらきらうえつ」です。時期によっては秋田まで顔を出すこともありましたっけ。 車両はこれでも485系、ジョイフルトレインでよく使われる700番台が充てられています。今の変わり果てた姿を見ると上沼垂が懐かしい今日…… more この頃ですが、走り出すともう485系ワールド全開となります(笑) 一部高架化された新潟駅にて。長らく新潟最後の485系として羽越本線を走り続けてきましたが、2019年度を以て運用を終了し後続のリゾート気動車へのバトンタッチが予定されています。 それでは参りましょうか、まずはデッキドアからです。古くから電車が走りホームがかさ上げされていた新潟地区を走るため、ステップはありません。それでも、電車とホームとはやや高低差がありますので、乗り降りの際は足元に注意が必要です。 ゴミ箱ですが、なぜこんなにスペースを取ったのでしょうか(^^;;  飲料用に穴が空けられていますが、その他のゴミも蓋を押して捨てることが可能です。 トイレです。男女共用と男性小用が並んで配置されています。共用トイレは洋式となっています。 洗面台は自動蛇口、温度調節機能も付いています。 車椅子対応の大型トイレです。扉はボタンによる自動式ですが、ボタンの位置はやや高めです。 ハイデッキ化された客室へのアプローチは緩やかなスロープになっており、一応はバリアフリー化されています。 車内です。JR東日本でも初期に登場した地域ジョイトレだけあり、座席多めで観光列車と団体専用列車との間を取ったようなイメージですね。 デッキとの仕切りです。仕切り扉はセンサーによる自動式で、左側へ寄せられています。 連結面側は通路が中央に配置されています。上部にはLED表示機が設置されていますね。 天井です。この頃はまだカバー付きの蛍光灯で、車体を一から作ったとは言えさすが特急型車両ですね。 窓です。2席に1枚の配置で、日除けはフリーストップタイプのロールカーテンが備わります。 この窓、外側の四隅が丸くなっている関係で、車内にはダミーのパーツが付いているのですが、これの設置処理がちと雑でして、外側なんかは子どもが手を掛けたりするとケガをしてしまいそうで不安に思います。今までそんな事故は無かったのでしょうか、闇に葬り去られたまま最期を迎えそうですが…。 座席です。かつて全国の国鉄特急型車両で見られたリクライニングシートをベースに少し改造を加えたものが搭載されています。 とは言え、違うのは手すりが付いただけですが(笑)  しかしこれがまた侮れない座り心地でして、程よいクッション性で酒田まで快適な一時を過ごすことが出来ます。なおシートピッチは970mmで、羽越本線を走るフラッグシップ特急の「いなほ」よりも広いんですよねぇ、秋田まで延長運転されたなら、多少の時間がかかるにしてももう「いなほ」なんていらない勢い(^^;; 車椅子対応の1人掛けです。固定用のベルトが備えられています。 先頭車両にはフリースペースがあり、指定席券を持っていれば自由に利用できる空間となっっています。 天井はここだけ照明がダウンライトとなっています。 車掌台側には簡易的なパイプシートがあり、一応2人が座れるようになっていますね。 テーブルもありますが長居は無用、譲り合って使いましょう。 後ろにはロングシート方向を向いたパイプシートがあります。ここから笹川流れの絶景を見ることも出来ますね。 記念撮影ボードは日付入りのものが備わります。 …運転台を見ると、「ああ、485系だねぇ」と思わずにはいられません(笑) 編成中間に存在するサービスコーナーです。 「きらきらルーム」ですか。ステッカーはキラキラ感が出てます(笑) もう一枚正面から。連結面のスロープについて両側に出てくるデッドスペースを埋めるべく設けたのでしょうが、何とも言えない引きこもり感が出ています。 奥にはジャンプシートがひとつだけあります。 展開の図。座面先端には支えもありますね。 反対側にはスタンプ台があります。 スタンプは2種類、台紙は下に入れられています。 中間車のうち1両は定員0名でカウントされているラウンジ・ビュッフェ車両となっています。酒田方にはプロジェクションマッピング風の沿線案内コーナーがあり、かつて大型のテレビ画面が置いてあった状況から大きく進化していますね(笑) ビュッフェ部分に当たる車内販売スペース、「茶屋」です。お弁当やアルコールを含むドリンク、おつまみ等、観光列車らしく品揃えが充実しており様々なものを販売しております。 で、ラウンジ部分がこちら。ここは先程の車内販売スペースで販売しているものを購入した後の方に限り利用出来ます。利用時間が40分間という制約があるのですが、その制約をJR側がうまく回せていないのかトラブルが起きることもありまして、この時も長い時間クレームを入れているクレーマーに対し「クレームが長い、あんたに待たされてんだ」とクレームを入れる人が現れるなど中々の混迷を極めておりました。次の「海里」では指定席としての販売となるようで、ある意味正解なんじゃないかと思っています。 天井です。ダウンライトにラインフロー式の冷房吹き出し口が並びます。 窓です。こちらは眺望を優先しカーテンレールがありません。 座席は4人組と5人組のボックスシートがそれぞれ2組備わります。早い者勝ちですが、笹川流れを通過する時間であったり桑川駅での散策時間であったりを考慮すると、中々タイミングに気を使わないとイケなかったりします。 5人掛けの1人分は晒し席となるわけですが、一応ミニテーブルが備えられています。 車内販売でサッポロの「風味爽快ニシテ」を注文。美しいマリンビューと共にどうぞ。 車両中央には自由に記入が出来るノートが置かれています。 マガジンラックには各種チラシが入れられています。 車内販売スペース前のカウンターには笹川流れの砂が展示されています。 横には車内販売用のカートが留置されていましたが、どこで使うのでしょうか…。 色々ありましたが酒田に到着。この駅名標も、もうすぐ見納めになるのでしょうね。  close

JR東日本485系700番台「きらきらうえつ」仕様車
サイト名 車内観察日記
タグ JR東
投稿日時 2019-08-10 14:44:04

「JR東日本485系700番台「きらきらうえつ」仕様車」関連ページ一覧

新着記事一覧

終点銀水駅の2駅手前、熊本県西部北端の荒尾駅にて、折り返し始発普通鳥栖行きに同一ホーム6分差お乗り継ぎ


Feel Fine!
昨日の下りでは大牟田駅での乗り継ぎでしたが上りはここ乗り継ぎが便利です♪
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 04:40:23

終点八代駅


Feel Fine!
でJR乗換口を含めて出張ってこられてたオレンジ色のポロシャツ(某カルト政党ではなく肥薩おれんじ鉄道のスタッフ)の方がスタンパーお持ち!につき旅...
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 03:40:23

【早朝限定レア運用】K運用の東西線 各駅停車 津田沼行き


レール7~切符補充券珍行先~
総武緩行線阿佐ヶ谷駅2番線に到着しようとするE231系800番台K6編成による各駅停車津田沼行きです。E231系800番台による各駅停車津田沼行き側面表示で...
レール7~切符補充券珍行先~
鉄道
2022-09-26 03:00:33

初石駅(千葉県)


「かがやき@駅名クイズコレクション」
駅の第780弾は、東武野田線の初石駅です。 千葉県流山市。柏寄りから見たホーム全景。 駅名標。当駅は急行が通過する。 東武8000系の柏行き...
「かがやき@駅名クイズコレクション」
鉄道
2022-09-26 01:40:27

山陰駅巡り22夏-京都兵庫鳥取編(25) 嵯峨野観光線 トロッコ嵯峨駅 ~DE10の牽くトロッコ列車~


きゃみの駅訪問
トロッコに乗車するため、嵯峨嵐山駅の南口に出てきました。トロッコ嵯峨駅の駅舎はすぐお隣にあります。トロッコ嵯峨駅は京都府京都市右京区嵯峨天龍...
きゃみの駅訪問
嵯峨野観光鉄道 鉄道
2022-09-26 01:20:26

【そうだ、千葉行こう】千葉都市モノレール1号線→県庁前 編


僕様の徒然なる隠れ家
2022.9.24((土)「取り敢えず大回りとか乗り鉄してぇ」ということで蘇我までやってきた俺房総半島を回るつもりが、予定を変更して千葉みなと駅へ降りた...
僕様の徒然なる隠れ家
ちょっとお出掛け 鉄道
2022-09-26 00:40:27
;