外房線・安房小湊駅~海と日蓮のまち、小湊鉄道が目指した駅がリニューアル!の詳細

外房線・安房小湊駅~海と日蓮のまち、小湊鉄道が目指した駅がリニューアル!
「まつもとあずさ」が3番線にまいります!
ページの情報
記事タイトル 外房線・安房小湊駅~海と日蓮のまち、小湊鉄道が目指した駅がリニューアル!
概要

波に乗りに、安房小湊駅までやって来ました。というのはウソで、ただ何となくやって来ました!安房小湊駅といえば、小湊鉄道が終着点に選んだ地点。(実際の位置は現駅とはやや異なるようですが)結局来たのは国鉄外房線。小湊鉄道は木原線(現・いすみ鉄道線)とつながったからいいんだって。ほほーん…… more 。じゃあ、JR東日本・外房線、安房小湊駅を探索!海沿いの国道からちょっと入ったところにある、なんだか新し古めかしい駅が安房小湊駅です。2009(平成21)年までは、こんな一般的な木造駅舎でした。かなり気合の入ったリニューアルですね。1929(昭和4)年の開業ですが、その当時の駅舎かどうかは不明。お、そ、ら、く、! 建て替えられずに残っている駅舎ではないかと想像しますが、千葉県の駅舎って、旧国鉄のモノでも鉄道財産票が残っていない駅舎が多いのよね。リニューアルしても駅舎右の方の自転車置き場は変わらない!本当は、海水浴シーズンの臨時改札があった場所のようですが。特に城下町だったというコトもなく、漁村だったわけでして。なぜにこんな武家屋敷みたいなリニューアルをしちゃったのかは外房線の三大ミステリーに数えられています。ウソです。利用者は平成の初めには1日平均乗車数500名を超えていたのに、平成30年には200名を下回りました。「さざなみ」や「あやめ」に大打撃を与えた、高速道路網、国道整備、長距離バス。恐るべし。車寄せと改札口と、入口が2カ所に分かれ、さらに表札も2枚あったりします。もともとの正面口だった車寄せの方は、現在「待合室入口」です。うーん、きれいなんだけどあまり居心地のよさそうではない待合室。明らかに、「余ったスペースを有効活用してみました」的な。たぶん、椅子の位置と角度が悪いんだよね。車寄せの左側のもう一つの入口が、ホンモノの入口。「改札入口」です。それにしても、駅名標に鯛の絵が入っているってことは、ココ小湊の名物って鯛焼きなんでしょうかね?って鴨川市のHPを調べたら、「鯛の浦」っていう鯛の群生地があるんですってよ。国の特別天然記念物に指定されています。鯛って、深い海にすむ魚ですが、浅めの鯛の浦に群生する理由って分かってないんですってさ。「改札入口」を入ると、ローカル駅ではおなじみの光景でございます。角度で言えば右後ろに、さっきの待合室があります。今年の夏の気候じゃあ、冷房の効いた待合室がなかったら確実に死にますわ。駅員配置駅ですが、出札業務は2017(平成29)年で終了したみたい。改札を通って1番線に入ったところを振り返ります。改札がカベに空いた穴みたい。「トムとジェリー」のネズミ穴。そして、「ようこそ 安房小湊へ」のポスターがお出迎え!なんかこういう気を組み合わせて作った柱や梁のある上屋って雰囲気があっていいですね。1日平均乗車数が200人を割り込んでも、夏休みはそれなりに旅客の需要があるようです。撮影時にも20名程度のお客さんが、反対側にある島式ホームの上り2番線にわたっていきました。では、駅全景を見てみましょうか。駅千葉方から鴨川方を臨みます。左から下り1番線、右に島式ホームの2・3番線があり、3番線には回送中の255系がお眠です。1番線が下り本線、2番線が上り本線です。ところで、内房・外房各線の特急がスピードアップできない原因って、一つは単線区間がけっこうな距離のこっちゃっているコト、それに、駅構内の分岐器にY字型が多く使われ、スピードを落とさず通過できる一線スルーの分岐器が少ないというコトもありますよね。たぶん。この安房小湊駅も、特急通過駅ではありませんが、Y字型の分岐器です。2・3番ホームの自立式駅名標です。房総らしいお庭付きです。そうそう、名所案内にありますが、ここ安房小湊は、鎌倉仏教の一つで日蓮宗(法華宗)を開いた日蓮上人のゆかりの地なんですよね。日蓮上人が修行し、出家得度し、立教開宗したのは、清澄寺です。誕生寺は、日蓮がこの地に誕生したのを祝い、弟子の日家(にか)が生誕地跡に建立したお寺です。・・・が、度重なる地震や津波などで生家は現在は海の底と考えられています。誕生寺も海の底、というわけにはいきませんので、現在の場所に移転しています。余談ですが、日蓮宗の総本山は山梨県身延町の久遠寺です。日蓮上人はかなり過激な方だったようで、時の5代執権・北条時頼に「立正安国論」を送りつけたり、蒙古からの書状が届くと、8代執権・北条時宗や鎌倉の蘭渓道隆に公開討論会を開くよう要求するなど、型破りな行動を起こしていきます。歴史の教科書でおなじみです・・・よね?さて、駅に戻りますよ~引き続きお眠中の255系を置いといて、2番線にお客さんが集まり始めました。跨線橋のあちら側で待っている方もいます。安房鴨川発東京行き特急「わかしお」がやって来ました。E257系5両編成という、短小編成の特急です。上総一ノ宮止まりだったり、勝浦から普通だったりする「わかしお」もありますので、5両だからなんだ、という話でもありますし、そもそも内房線の「さざなみ」なんて君津止まりになっちゃったし。というわけで、夏と潮の香りをのせた「わかしお」が東京に向けて発車していきました。ところで、最後にわからないものを見つけました!駅舎左側の方、1番線の東方に謎の引き込み線です。しかも、架線がつながってるんですよね。そのくせ、特に立ち入り禁止の柵もなかったりして、不用心。ただの貨物ホーム行きの線路なのか、ただの保線車両用の線路なのか、いずれにしても、架線が残っている引き込み線。どなたか情報をお持ちじゃありませんか?? close

外房線・安房小湊駅~海と日蓮のまち、小湊鉄道が目指した駅がリニューアル!
サイト名 「まつもとあずさ」が3番線にまいります!
タグ 鉄道
投稿日時 2019-09-09 07:00:10

「外房線・安房小湊駅~海と日蓮のまち、小湊鉄道が目指した駅がリニューアル!」関連ページ一覧

新着記事一覧

終点銀水駅の2駅手前、熊本県西部北端の荒尾駅にて、折り返し始発普通鳥栖行きに同一ホーム6分差お乗り継ぎ


Feel Fine!
昨日の下りでは大牟田駅での乗り継ぎでしたが上りはここ乗り継ぎが便利です♪
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 04:40:23

終点八代駅


Feel Fine!
でJR乗換口を含めて出張ってこられてたオレンジ色のポロシャツ(某カルト政党ではなく肥薩おれんじ鉄道のスタッフ)の方がスタンパーお持ち!につき旅...
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 03:40:23

【早朝限定レア運用】K運用の東西線 各駅停車 津田沼行き


レール7~切符補充券珍行先~
総武緩行線阿佐ヶ谷駅2番線に到着しようとするE231系800番台K6編成による各駅停車津田沼行きです。E231系800番台による各駅停車津田沼行き側面表示で...
レール7~切符補充券珍行先~
鉄道
2022-09-26 03:00:33

初石駅(千葉県)


「かがやき@駅名クイズコレクション」
駅の第780弾は、東武野田線の初石駅です。 千葉県流山市。柏寄りから見たホーム全景。 駅名標。当駅は急行が通過する。 東武8000系の柏行き...
「かがやき@駅名クイズコレクション」
鉄道
2022-09-26 01:40:27

山陰駅巡り22夏-京都兵庫鳥取編(25) 嵯峨野観光線 トロッコ嵯峨駅 ~DE10の牽くトロッコ列車~


きゃみの駅訪問
トロッコに乗車するため、嵯峨嵐山駅の南口に出てきました。トロッコ嵯峨駅の駅舎はすぐお隣にあります。トロッコ嵯峨駅は京都府京都市右京区嵯峨天龍...
きゃみの駅訪問
嵯峨野観光鉄道 鉄道
2022-09-26 01:20:26

【そうだ、千葉行こう】千葉都市モノレール1号線→県庁前 編


僕様の徒然なる隠れ家
2022.9.24((土)「取り敢えず大回りとか乗り鉄してぇ」ということで蘇我までやってきた俺房総半島を回るつもりが、予定を変更して千葉みなと駅へ降りた...
僕様の徒然なる隠れ家
ちょっとお出掛け 鉄道
2022-09-26 00:40:27
;