外房線・鵜原駅~理想郷に夢の跡、リアス式海岸に戦争の跡!の詳細

外房線・鵜原駅~理想郷に夢の跡、リアス式海岸に戦争の跡!
「まつもとあずさ」が3番線にまいります!
ページの情報
記事タイトル 外房線・鵜原駅~理想郷に夢の跡、リアス式海岸に戦争の跡!
概要

(※台風15号の上陸以前に訪問した際の記事です)外房線の駅巡り、今日は房総半島の地図を見てると必ず目に飛び込んでくる「おせんころがし」と「鵜原理想郷」。どちらも意味の分からないorわけのわからない史跡名です。そのうち、「おせんころがし」最寄りの行川アイランド駅はすでに紹介済みです…… more ので、「鵜原理想郷」の最寄りの外房線・鵜原駅に行ってきたのコトですよ!1927(昭和2)年に開業した駅です。さすがにその当時の駅舎は残っていませんね。安っぽい波板を乗っけた、ごくごく簡便な駅舎があるのみです。実は、2017(平成29)年に無人化されているんです。窓口はそのまんま、板でふさがれることもなく、カーテンが引かれています。鵜原駅は、国道からちょっと離れたところにある駅で、この駅を通るバスも、小湊鉄道バスが平日に1日4本あるだけです。が、のちに紹介する「鵜原理想郷」の客を当て込んでか、海水浴客を当て込んでか、やったら広いホームです。特急「わかしお」(勝浦から普通)の停車駅です。無人の改札を抜け(ご乗車の方はSuicaをタッチしてね)、跨線橋を越えると、上屋のない広大なホームに降り立つことになります。夏は灼熱地獄、冬はふきっさらしのなかなかハードなホームです。そんなホームに、いつの間にやら「うばらログキャビン」という待合室ができていました。なお空調はない模様。そして、駅寝防止のために丸太ベンチを標準装備!うん? 右のベンチは寝られそう?んなこと言われてもねぇ。鵜原駅の駅名標。上屋がないので、当然自立式のモノです。が、文字は欠けてるし、ラインカラー入りの緑の線も、後から何かテープみたいなものを貼った痕がありますね。別に隣の駅が変わったようなことはないはずですが。何を直したんでしょうか?あらためて鵜原駅の外に出てみます。波板の屋根に、「鵜」「原」「駅」の切り文字。これは昭和30年代から40年代の建物だね、きっと。左側に事務所、右側は改札とそれに続く自転車置き場・・・。現在使用中の自転車が置かれている、というコトは利用者がしっかりいるというコトですね!とはゆーてもですよ。1990(平成2)年の一日平均乗車人員は、259人。これが25年後の2015(平成27)年には84人。この減り方、ちょっとヤバいのでは。それはともかく、無人の駅に横断幕が掲げられていました。「ようこそ! うばら理想郷へ!!」これは行かずばなるまいなぁ。(駅にそれほど見るところもなかったし)先ほどこの写真を出した際に紹介を忘れました。左側の建物は、勝浦市の観光協会。いろんな資料をくれましたよ。ぜひ立ち寄って、おばちゃんに面会すべし! です。鵜原駅をでて右に曲がります。って、数軒の民家と郵便局しかないんですよ。仕方ない、国道から山一つ離れたところに駅を設置しちゃったものですから。鵜原駅、理想郷ご訪問の際は、あらかじめの水分と食糧の調達をおススメします。その道路をしばらく進み、左折、トンネルを抜けると理想郷の入口がありました。これが理想郷の入口です。いきなり手掘りのトンネルでお出迎えかよ。こわい。鵜原理想郷は、大正期に政商でもあった山師・後藤杉久の手により開発された別荘地です。後藤は当時の鉄道大臣・大木遠吉(達吉とも)の秘書でした。そのバックを最大限利用して開発した別荘地だったわけですね。なるほど、最寄り駅の設置にも多大な協力があったのはお察し。当初は鵜原海岸から勝浦に至る海沿いの土地を6区画に分け、一大総合リゾート地を作ろうとしたらしい。結局は、構想の6分の1にあたる現在の「理想郷」の土地を90区画に分けた別荘地となり、36人が購入したんだそうです。やけに売れ行きがよくないじゃん、と思われる数字ですが、開発の間に関東大震災があって、別荘どころじゃなくなっちゃったんです。といういきさつがあるにはあるわけですが、そのリアス式海岸を利用した、砂岩と植物のコントラストも眩しい風光明媚な土地は、多くの金持ちだけでなく文人にも愛されました。うん、愛されたはずなんですけどね。道の分かれ目ごとに与謝野晶子の歌碑があったりして。与謝野おばさんはホンッとにどこにでも現れるのよね。しかもここ理想郷ではやたらめったら詠みまくってますし。どこの観光地に行っても歌碑を見ますし。暇人かよ。って、別荘に来たのに、こんなじめじめした圧迫感のある通路を通るなんて。そんな森の間に、ところどころに門があったりします。表札のかかった門や住宅もありましたよ。さすがに出せませんけど。別荘地の買い主には、 大木遠吉2代目鉄道大臣、内田康哉外務大臣、山梨半蔵陸軍大臣、水野廉太郎内務大臣らがいました。企業も社長の保養所にするつもりだったのかどうか、今となってはですが服部時計店、安田信託、凸版印刷といった名前が見られます。(昭和3年土地所有者芳名帳による)キャンセル者も判明しているようでして、床次竹二郎元内務大臣、野田卯太郎元逓信大臣、嘉悦孝子(嘉悦学園創始者)らの名前が見られます。じつは鵜原理想郷は、買い主を集めたまではよかったのですが、出資を受けるたびに拡張、代金が入るたびに造成、と自転車操業を続けた挙句、結局「東京から遠いし、行くのムリ」と開発も放棄されてしまったのでした。が、風光明媚であることには変わりなく、文人を寄せ付ける何かがあるようです。三島由紀夫の短編「岬にての物語」はこの鵜原理想郷とリアス式海岸のどこかの漁村・・・勝浦港か鵜原港あたりが舞台になっています。(舞台は、「鵜原」ではなく、1字すり替えて「鷺原」になっている)鉄道旅行の際には、新潮文庫の「岬にての物語」をお持ちになってみてはいかがでしょか?「手弱女平(たおやめだいら)」という高台にでました。左手にあるオブジェは、撮影スポットの鐘らしいです。湾を挟んだ向こう側の毛戸岬には、電線が引かれた住宅があります。っておい! 人住んでるのかい!?こういう深く入り組んだ湾が見えるのも、リアス式海岸の鵜原理想郷ならでは。しかし、こういう湾内は外から見えにくいというコトで、戦時末期には人間魚雷「回天」や海底歩行兵器「桜花」、ベニヤ板(マジです)で作られた海上特攻艇「震洋」がひそかに開発され、実用化試験のために若い兵士が多数犠牲になったともいわれています。うーむ。というわけで、ちょっと鵜原理想郷のご紹介でした。結論。これといった盛り上がりもないし、見所もないし、一度行けば十分!三島ファンと与謝野おばちゃんの信者さんには行く価値はアリかも。それと、廃墟マニアにはぜひ訪れてもらいたいところです。ちょっと陽光が明るすぎますけど、鵜原理想郷と検索すると「鵜原理想郷 心霊」と予測変換されますからね! close

外房線・鵜原駅~理想郷に夢の跡、リアス式海岸に戦争の跡!
サイト名 「まつもとあずさ」が3番線にまいります!
タグ 鉄道
投稿日時 2019-09-26 03:00:17

「外房線・鵜原駅~理想郷に夢の跡、リアス式海岸に戦争の跡!」関連ページ一覧

新着記事一覧

終点銀水駅の2駅手前、熊本県西部北端の荒尾駅にて、折り返し始発普通鳥栖行きに同一ホーム6分差お乗り継ぎ


Feel Fine!
昨日の下りでは大牟田駅での乗り継ぎでしたが上りはここ乗り継ぎが便利です♪
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 04:40:23

終点八代駅


Feel Fine!
でJR乗換口を含めて出張ってこられてたオレンジ色のポロシャツ(某カルト政党ではなく肥薩おれんじ鉄道のスタッフ)の方がスタンパーお持ち!につき旅...
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 03:40:23

【早朝限定レア運用】K運用の東西線 各駅停車 津田沼行き


レール7~切符補充券珍行先~
総武緩行線阿佐ヶ谷駅2番線に到着しようとするE231系800番台K6編成による各駅停車津田沼行きです。E231系800番台による各駅停車津田沼行き側面表示で...
レール7~切符補充券珍行先~
鉄道
2022-09-26 03:00:33

初石駅(千葉県)


「かがやき@駅名クイズコレクション」
駅の第780弾は、東武野田線の初石駅です。 千葉県流山市。柏寄りから見たホーム全景。 駅名標。当駅は急行が通過する。 東武8000系の柏行き...
「かがやき@駅名クイズコレクション」
鉄道
2022-09-26 01:40:27

山陰駅巡り22夏-京都兵庫鳥取編(25) 嵯峨野観光線 トロッコ嵯峨駅 ~DE10の牽くトロッコ列車~


きゃみの駅訪問
トロッコに乗車するため、嵯峨嵐山駅の南口に出てきました。トロッコ嵯峨駅の駅舎はすぐお隣にあります。トロッコ嵯峨駅は京都府京都市右京区嵯峨天龍...
きゃみの駅訪問
嵯峨野観光鉄道 鉄道
2022-09-26 01:20:26

【そうだ、千葉行こう】千葉都市モノレール1号線→県庁前 編


僕様の徒然なる隠れ家
2022.9.24((土)「取り敢えず大回りとか乗り鉄してぇ」ということで蘇我までやってきた俺房総半島を回るつもりが、予定を変更して千葉みなと駅へ降りた...
僕様の徒然なる隠れ家
ちょっとお出掛け 鉄道
2022-09-26 00:40:27
;