北越急行ほくほく線 十日町駅の詳細

北越急行ほくほく線 十日町駅
LIBERTY RAILSTORY 改~電車旅物語~
ページの情報
記事タイトル 北越急行ほくほく線 十日町駅
概要

列車の最後尾に陣取り六日町駅を出ると渡り線を通過します。これがほくほく線と上越線を結ぶ所で現在は超快速「スノーラビット」で使われてます。俺がこの路線に乗る時は特急ばかりでしたのでここを渡ってました。別の所から撮ると上越線と分かれてあちらは浦佐を経て長岡へ俺はここから直江津に向かう…… more 途中いくつかの駅に訪問しながら向かいますがこれを見るだけで特急はくたかに乗ってる時160キロになる瞬間を見るのを楽しみにしていたのを思い出します。線形が良く一気に高速でぶっ飛ばします。JR西日本の新快速まではいかなくとも近鉄名古屋線の直線区間で疾走する急行列車並みのスピードを出してるようでした。因みにHK100系の最高速度は110キロで近鉄の一般車と同じですね。次に降りる駅に向かうまでの間途中駅も紹介しましょう。田園地帯を駆け抜け魚沼丘陵駅に着きます。小さな駅ですがここから先は長いトンネルが続くスタート地点であります。魚沼と聞き田園地帯といいますとコシヒカリで米どころで有名ですね。長いトンネルに入り途中美佐島駅に着きました。ここでは降りず次の駅に訪問した後寄るのでとりあえず先へ向かいます。やってきたのは十日町駅です。島式ホームの高架駅で遠くにあるのりば案内の数字が11、12に変わってますね。越後湯沢寄りから全景を見ると特急はくたか運転終了に合わせ休止した通過線が左にあり長いホームの駅であります。速達列車を除く半分以上がこの駅に停車してました。小雨が降る中巡ってるので傘をさしながら越後湯沢寄りに向かうと見慣れない?7の停車位置がありました。ほくほく線で7両編成の列車が停まることってあったっけと考えながら記録してます。端の方に行くと特急はくたかの先頭・最後尾の停車位置9があります。この駅から乗る機会が何度かありいつかの越後湯沢行きに乗った時は9両とも今のしらさぎが赤いスノーラビットの681系に当たったことがありました。共通運用で月末にHPで翌月の運用標を見るのが楽しみでホワイトウイングと683系8000番と組んだりとか多客期には急行能登で使われたボンネットの489系が運用に入る等本当に楽しみで仕方なかったです。信号が3つあるように見えますが一番右の通過線側は横に向けてるように見えますね。特急の通過がなくなったのが理由のようでしょう。直江津方面は本線に合流し下っていき信濃川の鉄橋通過後再び長いトンネルに入ります。直江津行きは2両繋ぎ到着後たくさんの人が階段を下りていきます。年末の多客期で臨時列車も運行されており乗り遅れても後続であるので駅をめぐりつつ列車の記録も出来るのでありがたいです。隣のホームにはゆめぞら号が停車中です。さっきの写真で言い忘れましたが列車交換が行われてました。ほくほく線は高規格ですが全線単線であるので待ち合わせが必ず起きます。越後湯沢寄りに先代の駅名標がありました。さっき到着した直後に撮ったものが更新後のもので先代はこちらでした。改札前には切符売り場があり中間駅で唯一駅員が配置されてます。ここに来るのも久しぶりで4回目になり綺麗な状態を保ってます。時刻表や運賃表等掲示物に自動券売機が2つあり簡易式とタッチパネル式の最新型と異なるものがありました。当然ICカードは使うことは出来ません。観光案内所と立ち食い蕎麦屋がありお昼はここで食べようか考えてましたが運悪くこの日はお休みでした。しかも地元を拠点とする小嶋屋の系列だったのでなおさらでした(泣)年末年始の旅は毎度ながらごはんの場所で苦労するのが常で12月30日やからやってるやろうと考えてるとこうして痛い目を見ることも多々です。東口はJR管理で高架側の西口が北越急行管理の立派な駅舎です。開業して23年経ちましたが古さは無く平成前半期に建てられた高架駅であります。駅前の様子は住宅地が形成されており人通りはありませんでしたがほくほく線が出来た時に区画整理され歩道も広くゆっくり歩けます。ある場所からのぞき込むと飯山線のキハ110系の姿がありましたがほくほく線ホームの駅巡りに集中しすぎてJRのホームと東口駅舎に行けませんでした。ホームに気温計があり正午の時点で9℃ありました。この冬は暖冬と言われ例年であればいっぱい雪が積もってますが雨が降っており雪の中を歩く覚悟出来てましたが肩透かしを喰らった心境です。高架橋から見る駅前東口の様子を。小さな地方都市とはいえ昔ながらの商店が並び人と人との触れ合いがありそうな感じがし武漢コロナ渦の影響で更に失っていってますがこうした風景が残り続けることを祈りたいです。1時間ほどいましたがあっという間に過ぎてしまい越後湯沢行きでさっき通り越したあの駅に訪問します。撮影日:2019年12月30日カメラ:Nikon D500+AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR いつもご訪問ありがとうございます。ブログランキング参加しています。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村 close

北越急行ほくほく線 十日町駅
サイト名 LIBERTY RAILSTORY 改~電車旅物語~
タグ 北越急行 鉄道
投稿日時 2020-07-29 07:40:25

「北越急行ほくほく線 十日町駅」関連ページ一覧

新着記事一覧

終点銀水駅の2駅手前、熊本県西部北端の荒尾駅にて、折り返し始発普通鳥栖行きに同一ホーム6分差お乗り継ぎ


Feel Fine!
昨日の下りでは大牟田駅での乗り継ぎでしたが上りはここ乗り継ぎが便利です♪
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 04:40:23

終点八代駅


Feel Fine!
でJR乗換口を含めて出張ってこられてたオレンジ色のポロシャツ(某カルト政党ではなく肥薩おれんじ鉄道のスタッフ)の方がスタンパーお持ち!につき旅...
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 03:40:23

【早朝限定レア運用】K運用の東西線 各駅停車 津田沼行き


レール7~切符補充券珍行先~
総武緩行線阿佐ヶ谷駅2番線に到着しようとするE231系800番台K6編成による各駅停車津田沼行きです。E231系800番台による各駅停車津田沼行き側面表示で...
レール7~切符補充券珍行先~
鉄道
2022-09-26 03:00:33

初石駅(千葉県)


「かがやき@駅名クイズコレクション」
駅の第780弾は、東武野田線の初石駅です。 千葉県流山市。柏寄りから見たホーム全景。 駅名標。当駅は急行が通過する。 東武8000系の柏行き...
「かがやき@駅名クイズコレクション」
鉄道
2022-09-26 01:40:27

山陰駅巡り22夏-京都兵庫鳥取編(25) 嵯峨野観光線 トロッコ嵯峨駅 ~DE10の牽くトロッコ列車~


きゃみの駅訪問
トロッコに乗車するため、嵯峨嵐山駅の南口に出てきました。トロッコ嵯峨駅の駅舎はすぐお隣にあります。トロッコ嵯峨駅は京都府京都市右京区嵯峨天龍...
きゃみの駅訪問
嵯峨野観光鉄道 鉄道
2022-09-26 01:20:26

【そうだ、千葉行こう】千葉都市モノレール1号線→県庁前 編


僕様の徒然なる隠れ家
2022.9.24((土)「取り敢えず大回りとか乗り鉄してぇ」ということで蘇我までやってきた俺房総半島を回るつもりが、予定を変更して千葉みなと駅へ降りた...
僕様の徒然なる隠れ家
ちょっとお出掛け 鉄道
2022-09-26 00:40:27
;