いよてつ[郊外電車]+坊ちゃん列車+四国鉄道文化館訪問乗車記①(R2.11.22)の詳細

いよてつ[郊外電車]+坊ちゃん列車+四国鉄道文化館訪問乗車記①(R2.11.22)
TOMODACHIYA鉄道乗車記Ⅲ
ページの情報
記事タイトル いよてつ[郊外電車]+坊ちゃん列車+四国鉄道文化館訪問乗車記①(R2.11.22)
概要

 会社の仕事の関係で10月から四国・高知の住人となりました。早速、趣味の「乗り鉄」・「撮り鉄」に精力的に取り組んでいるところです。1か月余りが経過し、だいぶ四国島内の鉄道路線には乗車してきたのですが、まだ「いよてつ」の「郊外電車」が未乗車でしたので、ちょっと足を延ばして乗車してき…… more ました。①高知(600)→多度津(742) 32D 特急[南風2号] 2700系4両 本日の「乗り鉄」のトップバッターは「黄色いアンパンマン列車」を使用する特急[南風2号]です。平日は3両編成で運転されることが多い[南風号]ですが、今日は三連休の中日ということで4両編成での運転です。 今回、私はJR四国のみで販売されている「バースディきっぷ」の「グリーン車用」というキップを使用していますので、初めて2700系のグリーン車に乗車します。 日曜日の早朝の列車ということですし、グリーン車ということもあり「空いているだろうな…」と思っていたのですが、全席完売!ということで、高知からも多くの乗客が乗車しました。オットマン付きの大型バケットシートに身を預けながら多度津までの1時間40分、ゆったりと乗車することができました。                PHOTO:グリーン車の半室は「アンパンマンシート」の普通車指定席                  PHOTO:通路・デッキにもアンパンマンがびっしりです。               PHOTO:グリーン車はオットマン付きの大型バケットシートです。                    PHOTO:大歩危峡を見ながらの乗車です。★多度津駅にて 多度津駅では約30分ほど待ち合せ時間がありましたので、前々から気になっていた多度津駅の駅構内の南側に留置されているキハ40系気動車を見に行ってきました。 全部で3両留置されているのですが、そのうちの右側2両(キハ47-113+キハ47-144)については、「部品取り禁止」という貼紙があるのがちょっと気になりますね…。 他の稼働しているキハ40系気動車の部品確保のためなのか、それとも四国は来年デスティネーションキャンペーンが開催されますので、新たな観光用列車の改造用の種車として留置しているのか気になります…。             PHOTO:多度津駅に留置されているキハ40-2019(左)とキハ47×2両                PHOTO:高知に来た時から気になっている車両です。                 PHOTO:部品取り禁止の貼紙がされています。➁多度津(809)→松山(1006) 1M 特急[しおかぜ1号][いしづち1号] 8000系8連 多度津駅からは、特急[しおかぜ1号][いしづち1号]に乗車して松山駅に向かいました。 ここからも「グリーン席」を指定したかったのですが、全席満席ということで、普通車の指定席に座っていきました(8000系は普通車の指定席と自由席では座席等に違いがあります。)。                     PHOTO:普通車の指定席車両の車内                    PHOTO:普通車の自由席車両の車内                  PHOTO:瀬戸内海を見ながら進んでいきます。③松山(1018)→伊予市(1026) 1059D 特急[宇和海9号] N2000系3連 松山駅に到着しました。「いよてつ」の郊外線に乗るためには、「いよてつ」の市内線で松山市駅まで向かい、そこから乗車を…と考えていたのですが、地図を見たところ郡中港線の終点駅である郡中港駅と予讃線の伊予市駅は近くにあることがわかりましたので、松山駅からは特急[宇和海9号]で伊予市駅に向かいました。                       PHOTO:予讃線・伊予市駅④郡中港(1044)→松山市(1053) 700系2連 JRの伊予市駅まで来ました。この駅の前を走っている道路の反対側にあるのが「いよてつ」の郡中港駅です。ここから「いよてつ」の郊外線の乗車をスタートします。 当初の予定では10時29分発の列車には間に合わないと思っていたのですが、タイミング良く間に合いましたので当初の予定より1本早い列車で松山市駅に向かいました。 郡中港駅から乗車した列車は、「いよてつ」では700系と名乗っていますが元は京王の5000系です。以前は富士急行でも乗車することができた車両ですが、富士急行の車両が引退した現在では貴重な車両です。なお、「いよてつ」にはこの700系は19両保有しており、また、このほかにも3000系(元京王3000系)が30両、610系が4両の計53両の電車が存在しています。その中で610系については、伊予鉄道が自社発注した車両と言うことですので、今回、運良く乗ることができれば…と思っています。 なお、「いよてつ」の3路線のうち、高浜線は600V、郡中南線と横河原線が750Vということで電圧が異なっているのですが、出力低下がそれほど大きくないということで、車両は3路線間で共通で使用されているようです。 郡中港駅を発車した700系は、地方の私鉄列車らしく、駅間が短く、そして家と家の間を走り抜けながら松山市駅に到着しました(正直、松山駅方面に戻っているというのはわかるのですが、今、どの辺を走っているのかわかりませんでした。)。                  PHOTO:郡中港駅はJR伊予市駅のすぐ近くです。            PHOTO:700系の扉上部には次の停車駅と現在地がわかる表示があります。                       PHOTO:松山市駅に到着             PHOTO:左が郡中港線、右が高浜線で同時発車シーンが見ることができます。⑤松山市(1106)→横河原(1136) 700系2連 松山市駅からは高浜線に乗車しようか、横河原線に乗ろうか迷ったのですが、高浜線の列車が先ほどまで乗っていた700系と同じ車両でしたので、他の車両に乗りたくて横河原線の列車を待ったのですが、結局、松山市駅に到着した横河原線の列車も700系でした。 まあ、列車は選ぶことができませんので、この列車で横河原駅を目指しました。 松山市駅を発車した列車は、松山市の市街地を南東方向に進んでいるようで、こちらも郡中港線と同じく家と家の狭い隙間を縫うように走っていきます。ただ、郡中港線よりも乗降客が多いように感じられました。 しばらくは街中を走っていた列車も、気がつくとだいぶローカルな雰囲気の漂う田園地帯を走っており。松山市駅からちょうど30分、列車は横河原線の終着駅である横河原駅に到着しました。                  PHOTO:家と家の間を縫うように進んでいきます。                    PHOTO:横河原線の終着駅・横河原駅⑥横河原(1146)→高浜(1236) 700系2連 横河原駅では同じ車両に乗るのも…ということで列車を1本見送る予定だったのですが、なんとなく天気が悪くなってきましたので、ここまで乗ってきた列車に乗って高浜駅を目指します。 ここまで乗って来て気がついたのですが、どうやら郡中港線は単独での運転を行っているようですが、横河原線と高浜線については一体となった運転を行っているようで、松山市駅で乗り換えをすることなく高浜駅に向かうことができるようです。 松山市駅に到着して列車を降りるか降りないか迷ったのですが、やはり乗り換えをすることなく高浜駅に向かうことができるようです。 ここまで乗車してきた郡中港線と横河原線は「いよてつ」の市内電車との相互乗り換えができませんでしたが、高浜線は大手町駅と古町駅で市内電車に乗り換えができます。 列車は松山市内を北西方向に走りながら松山観光湾方面を目指して進んみ、終点の1つ手前の梅林寺駅で私以外の乗客がすべて下車してしまい、終点の高浜駅まで乗ってきたのは私1人だけでした。                  PHOTO:石手川公園駅は川の上にホームがあります。                 PHOTO:古町駅には「いよてつ」の車両基地があります。                PHOTO:梅林寺駅の手前からは瀬戸内海を見ることができます。                PHOTO:高浜線は梅林寺駅と高浜駅の間だけが単線区間です。                     PHOTO:高浜線の終着駅・高浜駅➆高浜(1258)→松山市(1319) 3000系3連 高浜駅では1本列車を見送って次の列車で松山市駅に戻りました(次の列車には3000系が入るのがわかっていましたので…)。 この車両が京王線を走っていた頃のことは知らないのですが、私が生まれ育った長野県松本市を走るアルピコ交通もこの京王3000系と同じ車両ということで、なんとなく愛着があり、この車両に乗らずして帰ることができませんでしたので、今回、乗車出来てよかったです。                       PHOTO:3000系の車内              PHOTO:3000系もドア上部にデジタル式の案内表示があります。           PHOTO:タイミングよく高浜線とクロスしてJRの列車が走り去っていきました。※いよてつ[郊外電車]+坊ちゃん列車+四国鉄道文化館訪問乗車記・その➁に続きます。【乗車日:令和 2年11月22日(日)】↓鉄道ブログランキングに参加しています。よろしかったら、ワンクリックをお願いします(お金等は一切かかりません。私の励みになります。)。 close

いよてつ[郊外電車]+坊ちゃん列車+四国鉄道文化館訪問乗車記①(R2.11.22)
サイト名 TOMODACHIYA鉄道乗車記Ⅲ
タグ 乗車記 鉄道
投稿日時 2020-11-23 04:40:18

「いよてつ[郊外電車]+坊ちゃん列車+四国鉄道文化館訪問乗車記①(R2.11.22)」関連ページ一覧

新着記事一覧

終点銀水駅の2駅手前、熊本県西部北端の荒尾駅にて、折り返し始発普通鳥栖行きに同一ホーム6分差お乗り継ぎ


Feel Fine!
昨日の下りでは大牟田駅での乗り継ぎでしたが上りはここ乗り継ぎが便利です♪
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 04:40:23

終点八代駅


Feel Fine!
でJR乗換口を含めて出張ってこられてたオレンジ色のポロシャツ(某カルト政党ではなく肥薩おれんじ鉄道のスタッフ)の方がスタンパーお持ち!につき旅...
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 03:40:23

【早朝限定レア運用】K運用の東西線 各駅停車 津田沼行き


レール7~切符補充券珍行先~
総武緩行線阿佐ヶ谷駅2番線に到着しようとするE231系800番台K6編成による各駅停車津田沼行きです。E231系800番台による各駅停車津田沼行き側面表示で...
レール7~切符補充券珍行先~
鉄道
2022-09-26 03:00:33

初石駅(千葉県)


「かがやき@駅名クイズコレクション」
駅の第780弾は、東武野田線の初石駅です。 千葉県流山市。柏寄りから見たホーム全景。 駅名標。当駅は急行が通過する。 東武8000系の柏行き...
「かがやき@駅名クイズコレクション」
鉄道
2022-09-26 01:40:27

山陰駅巡り22夏-京都兵庫鳥取編(25) 嵯峨野観光線 トロッコ嵯峨駅 ~DE10の牽くトロッコ列車~


きゃみの駅訪問
トロッコに乗車するため、嵯峨嵐山駅の南口に出てきました。トロッコ嵯峨駅の駅舎はすぐお隣にあります。トロッコ嵯峨駅は京都府京都市右京区嵯峨天龍...
きゃみの駅訪問
嵯峨野観光鉄道 鉄道
2022-09-26 01:20:26

【そうだ、千葉行こう】千葉都市モノレール1号線→県庁前 編


僕様の徒然なる隠れ家
2022.9.24((土)「取り敢えず大回りとか乗り鉄してぇ」ということで蘇我までやってきた俺房総半島を回るつもりが、予定を変更して千葉みなと駅へ降りた...
僕様の徒然なる隠れ家
ちょっとお出掛け 鉄道
2022-09-26 00:40:27
;