【知られざる鉄道⑤最終回】15インチゲージ庭園鉄道の情景☆桜谷軽便鉄道の詳細

【知られざる鉄道⑤最終回】15インチゲージ庭園鉄道の情景☆桜谷軽便鉄道
湘南軽便鉄道のブログ
ページの情報
記事タイトル 【知られざる鉄道⑤最終回】15インチゲージ庭園鉄道の情景☆桜谷軽便鉄道
概要

(桜谷軽便鉄道南山線)★過去記事↓↓↓↓↓【知られざる鉄道①】阪急・能勢電・ケーブルで妙見の森へ 『【知られざる鉄道①】阪急・能勢電・ケーブルで妙見の森へ』(能勢電鉄・妙見口)撮影︰2016年(平成28年)10月2日(日)阪急電鉄・梅田駅(大阪府)急行 宝塚行きに乗…… more 車梅田駅には様々な形式の阪急電車が発着阪急梅田8…ameblo.jp【知られざる鉄道②】シグナス森林鉄道 ☆ 急勾配もある15インチゲージのミニ鉄道 『【知られざる鉄道②】シグナス森林鉄道 ☆ 急勾配もある15インチゲージのミニ鉄道』(前回記事の続き)(シグナス森林鉄道)★過去記事↓↓↓↓↓【知られざる鉄道①】阪急・能勢電・ケーブルで妙見の森へ 『【知られざる鉄道①】阪急・能勢電・ケーフ…ameblo.jp【知られざる鉄道③】桜谷軽便鉄道☆個人所有の15インチゲージ鉄道の運転会 『【知られざる鉄道③】桜谷軽便鉄道☆個人所有の15インチゲージ鉄道の運転会』★過去記事↓↓↓↓↓【知られざる鉄道①】阪急・能勢電・ケーブルで妙見の森へ 『【知られざる鉄道①】阪急・能勢電・ケーブルで妙見の森へ』(能勢電鉄・妙見口)…ameblo.jp【知られざる鉄道④】桜谷軽便鉄道の人車軌道(旧 下部軌道)とインクライン 『【知られざる鉄道④】桜谷軽便鉄道の人車軌道(旧 下部軌道)とインクライン』(こども人車軌道(旧 下部軌道))★過去記事↓↓↓↓↓【知られざる鉄道①】阪急・能勢電・ケーブルで妙見の森へ 『【知られざる鉄道①】阪急・能勢電・ケーブル…ameblo.jp撮影︰2016年(平成28年)10月2日(日)桜谷軽便鉄道(櫻谷軽便鉄道(さくらだにけいべんてつどう))鉄道愛好家の持元節夫氏が趣味で設置・運営し、大阪府豊能郡豊能町東ときわ台にある個人所有の15インチゲージ(軌間381mm)の自家用ミニ鉄道(庭園鉄道)。桜谷軽便鉄道の名称は、この地に昭和時代中頃まで稼働していた桜谷鉱山(銅山)に由来。敷設当初は、自宅敷地内の家屋の周りに線路を敷設していたが、その後、規模拡大のため、能勢電鉄妙見口駅又はときわ台駅から徒歩約10〜15分の丘の上の菜園内の現在地に活動を移し、持元氏やサポートスタッフにより運営されている。 路線は、長さ130mの周回エンドレスの電化路線である「南山線」のほか、一段低い位置には手押し車両用の「こども人車軌道」(旧 下部軌道)と、物資運搬用の「インクライン」がある。車両は、手づくりの機関車(電気機関車、蒸気機関車、バッテリー機関車)、気動車(ガソリン動車)、客車、貨車、人車など多種多様。原則、毎月第一日曜日13〜15時頃に一般公開の月例運転会が開催される。南山線・こども人車軌道は無料で乗車できる。その他、体験運転なども実施している。(※2021年2月現在、コロナ禍により月例運転会等休止中)《Google Mapより》撮影︰2016年(平成28年)10月2日(日)桜谷軽便鉄道 南山線桜谷軽便鉄道の歴史は、桜谷軽便鉄道オーナーの持元節夫氏が、会社退職後、1990年代前半に、本物の鉄道用レールを扱う業者を大阪でたまたま発見し、個人鑑賞用として6kgレールを購入し、その後、1998年(平成10年)までに自宅敷地内の家屋の周りに線路を敷設したことから始まった。その後、自宅の庭園鉄道見学者が増えたり、ライブスチームの煙により、住宅街ではいろいろ迷惑がかかると考え、自宅近くの家庭菜園があるこの場所に土地を購入し、2001年(平成13年)ここに移転開業。キハD11ガソリン動車電気機関車には車内へ乗り込む扉が付いているが、入口はかなり狭い。本物の鉄道同様、人が車両内部に乗り込んで走行する。電気機関車牽引の客車列車桜谷(さくらだに)駅桜谷軽便鉄道南山線の起点駅である。乗降扱いは行わない。 「桜谷」の名称は、ここから5分程度の場所にかつてあった桜谷鉱山(銅山)から採ったもの。電気機関車牽引の客車列車が、桜谷駅を回り込んでくる。デッキ付きのED51形電気機関車。実際、スタッフが保線確認のため、機関車デッキに添乗することもある。2両の客車列車(ホハ8+ホハ7)後ろの客車はオープンデッキのホハ7桜谷駅舎桜谷駅は客扱いを行わない無人駅駅舎に繋がる踏切と急カーブの線路最小曲線半径は3m桜谷駅の駅舎内部桜谷駅ホーム。乗降扱いは行わず、列車は通過する。ホームに留置中の客車桜谷駅は1面2線(内側の1線は留置線)の駅だが、乗降扱いは行わず、通常列車は通過する。ホーム上の留置線には留置車両。7号バッテリー機関車+61号人車+300系客車2001年(平成13年)製作の300系2軸客車(301号)。出入り口は片側にしかない。桜谷駅留置線で倉庫代わりになっていた。白と青のツートンカラーの客車は、元・下部軌道(現・こども人車軌道)で活躍していた61号人力客車(人車)。2代目人車の登場により、南山線に移籍した。2000年(平成12年)製作の7号バッテリー機関車。熱海鉄道7号蒸気機関車を模している(現在は塗装変更)。汽笛はコンプレッサーの圧縮空気で作動し、SLと同じ音色。乗降扱いを行わない桜谷駅で運転停車中の気動車キハD11は、桜谷軽便鉄道車両で最大の車体を持つ。桜谷駅方面を望む。左側通行の列車は、ループ線路をぐるっと回り込んで、右側の線路からやってくる。桜谷駅のエンドレス状のループ線を周回する気動車8号バッテリー機関車。元々は5インチゲージ用のライブスチームを改造した蒸気機関車だったが、ボイラー故障で部品も入手困難のため、バッテリー機関車に改造。 眼下には、能勢電鉄ときわ台駅周辺の住宅街が広がる。体験運転に用いられることが多い10号直流電車。後ろにはホハ150客車を連結。本物の電車同様、パンタグラフで架線から直流36ボルトの電気を集電している。運転台のブレーキハンドルは鍋の取っ手を元に製作し、ヘッドライトは蚊取り線香の缶を流用しているそう。床下には抵抗機器などもある。ホハ150客車は乗車定員8名で桜谷軽便鉄道の中で最大小さな踏切(この日は通行止め)分岐器と標識構造が珍しい鈍端分岐器(ポイント)架線、信号、標識類はダミーではなく、実用されている。奥には腕木式信号も見える。車両を手で押して、入換え作業全長150mのエンドレスの周回路線。路線の両端はループ状になっている。風の峠(かぜのとうげ)駅南山線2面2線の有人駅で、南山線を走る列車の乗降駅。ホーム奥には、出札口などがある。駅の名称は、桜谷軽便鉄道すぐ下を通る国道の峠に由来。岩手軽便鉄道の仙人峠を参考に命名された。朝顔形連結器だが、急カーブを通るのでやたら長い。車両の屋根風の峠駅を発車する列車駅構内のポイント。ダルマ型転轍機は、鉄アレイを流用したもの。風の峠駅の奥には屋根付きの車庫が併設オープンデッキの客車の姿も見える。留置線左側には、黒色のホト71(無蓋貨車)2004年(平成16年)製作。草軽電気鉄道の貨車をイメージ。子供が乗車することも可能な設計。左側の屋根付き車庫内には、2004年(平成16年)に製作されたデキ12電気機関車。草軽電気鉄道の機関車をイメージ。桜谷軽便鉄道の月例運転会は、15時で終了ーーーーーーーーーーーーーー桜谷軽便鉄道を後に。妙見口15:23(能勢電鉄)→山下15:31・15:32→(能勢電鉄)→川西能勢口15:49・1552(阪急)→梅田16:15妙見口〜山下間の区間列車に乗車したため、山下駅で乗換え。復刻塗装の5100形電車(元 阪急5100系)退役が進む1700系電車(元 阪急2000系)の姿も。スカートはない。★動画(You Tube)↓↓↓↓↓鉄道旅行ランキングへにほんブログ村(終わり) close

【知られざる鉄道⑤最終回】15インチゲージ庭園鉄道の情景☆桜谷軽便鉄道
サイト名 湘南軽便鉄道のブログ
タグ 鉄道 鉄道@動画
投稿日時 2021-02-14 06:40:17

「【知られざる鉄道⑤最終回】15インチゲージ庭園鉄道の情景☆桜谷軽便鉄道」関連ページ一覧

新着記事一覧

終点銀水駅の2駅手前、熊本県西部北端の荒尾駅にて、折り返し始発普通鳥栖行きに同一ホーム6分差お乗り継ぎ


Feel Fine!
昨日の下りでは大牟田駅での乗り継ぎでしたが上りはここ乗り継ぎが便利です♪
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 04:40:23

終点八代駅


Feel Fine!
でJR乗換口を含めて出張ってこられてたオレンジ色のポロシャツ(某カルト政党ではなく肥薩おれんじ鉄道のスタッフ)の方がスタンパーお持ち!につき旅...
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 03:40:23

【早朝限定レア運用】K運用の東西線 各駅停車 津田沼行き


レール7~切符補充券珍行先~
総武緩行線阿佐ヶ谷駅2番線に到着しようとするE231系800番台K6編成による各駅停車津田沼行きです。E231系800番台による各駅停車津田沼行き側面表示で...
レール7~切符補充券珍行先~
鉄道
2022-09-26 03:00:33

初石駅(千葉県)


「かがやき@駅名クイズコレクション」
駅の第780弾は、東武野田線の初石駅です。 千葉県流山市。柏寄りから見たホーム全景。 駅名標。当駅は急行が通過する。 東武8000系の柏行き...
「かがやき@駅名クイズコレクション」
鉄道
2022-09-26 01:40:27

山陰駅巡り22夏-京都兵庫鳥取編(25) 嵯峨野観光線 トロッコ嵯峨駅 ~DE10の牽くトロッコ列車~


きゃみの駅訪問
トロッコに乗車するため、嵯峨嵐山駅の南口に出てきました。トロッコ嵯峨駅の駅舎はすぐお隣にあります。トロッコ嵯峨駅は京都府京都市右京区嵯峨天龍...
きゃみの駅訪問
嵯峨野観光鉄道 鉄道
2022-09-26 01:20:26

【そうだ、千葉行こう】千葉都市モノレール1号線→県庁前 編


僕様の徒然なる隠れ家
2022.9.24((土)「取り敢えず大回りとか乗り鉄してぇ」ということで蘇我までやってきた俺房総半島を回るつもりが、予定を変更して千葉みなと駅へ降りた...
僕様の徒然なる隠れ家
ちょっとお出掛け 鉄道
2022-09-26 00:40:27
;