名古屋市交通局地下鉄鶴舞線 平針駅、赤池駅の詳細

名古屋市交通局地下鉄鶴舞線 平針駅、赤池駅
LIBERTY RAILSTORY 改~電車旅物語~
ページの情報
記事タイトル 名古屋市交通局地下鉄鶴舞線 平針駅、赤池駅
概要

長野電鉄の旅の後、緊急事態宣言が出され酷いストレスの溜まる日々が続きましたが5月後半のとある週末のことです。用事で名古屋に来たものの早く着き時間があったので24時間切符買い鶴舞線に乗りました。御器所まで桜通線でに乗りここから乗り換えましたがやってきたのは名鉄100系でした。名古屋…… more 市の東の平針駅で降りました。対面式のホームで架線集電を採用しており第三集電式の東山線・名城線に比べ天井が高いです。中ほどには昔からある駅名標がありましたが矢印の太さが異なります。階段上がりコンコースは広いですが1978年開業で40年以上経ち古さは否めません。自動改札は4台。自動券売機が2台あります。改札前に係員はいませんでしたが出札口の札があったのでかつて窓口があったのでしょうか。外に出るとすぐ交差点があり名市交の路線バスが信号待ちしてました。階段側に向かうとバスターミナルがありピアゴが立地し横にはバスが準備をしてました。名古屋市東の郊外に来ることはめったにありませんが久しぶりに鉄活動を行ってる自分がいます。平針駅は免許センターの最寄り駅でこのような案内があります。愛知県下では2か所あり平針と豊川市にありますが俺は豊川に行きますが飯田線乗った後乗り換えのバスが時間かかるので不便です。次は赤池駅にやってきましたが右のTT07は名鉄豊田線の駅番号であります。1区間だけ乗ったのは鶴舞線最新型のN3000系です。地下鉄鶴舞線と名鉄豊田線の両起点駅にして共同使用駅で真ん中のホームは当駅止まりの列車が着きます。豊田市から上小田井行きが来ましたがこちらも名鉄の車両です。折り返しホームに着いたのも上の写真と同じ車両ですが犬山線の岩倉まで行く列車でした。鶴舞線の列車は犬山線に乗り入れ犬山まで行く列車があります。停車中方向幕が回っており営業列車では見ることがない種別が入ってました。名鉄豊田線は全て普通しか走ってませんが急行や準急が入ってたのは開業当時何年か経った後運転する可能性もあって入れたのでしょう。階段上がって改札出ますが広々としてますが右側に自動改札を増設出来るようスペースがあります。駅舎は愛知銀行が入った駅ビルが建っており広いロータリーのある駅で駅名の両脇に地下鉄・名鉄と入り相互運転してるのがわかります。土曜日に訪問したので殆どの時間帯が10分ごとの運転で平日は日中が7〜8分で運転していますが生活様式の変化により今後どうなるかわかりませんが維持してもらいたいですね。日進市の地図がありましたが名古屋市交通局の地下鉄で唯一名古屋市外にある駅で名古屋以外で隣接してる都市は長久手市、みよし市、豊田市です。昔名古屋にあった市電が保存されてるレトロ電車館の案内があり館内にはかつて東山線で活躍した黄電が静態保存されてます。駅訪問時武漢コロナ禍で休業してましたがいつか来館しお目にかかれることを楽しみにしたいです。鶴舞線の東の端に行くのは久しぶりで行く機会が無いのでチャンスを作ってまた行きたいと考えてますがここからいくつか単発の鉄活動の記事が続きます。撮影日:2020年5月23日カメラ:Nikon D500+AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR いつもご訪問ありがとうございます。ブログランキング参加しています。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村 close

名古屋市交通局地下鉄鶴舞線 平針駅、赤池駅
サイト名 LIBERTY RAILSTORY 改~電車旅物語~
タグ 名古屋市交通局 地下鉄 鉄道
投稿日時 2021-02-18 14:14:34

「名古屋市交通局地下鉄鶴舞線 平針駅、赤池駅」関連ページ一覧

新着記事一覧

終点銀水駅の2駅手前、熊本県西部北端の荒尾駅にて、折り返し始発普通鳥栖行きに同一ホーム6分差お乗り継ぎ


Feel Fine!
昨日の下りでは大牟田駅での乗り継ぎでしたが上りはここ乗り継ぎが便利です♪
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 04:40:23

終点八代駅


Feel Fine!
でJR乗換口を含めて出張ってこられてたオレンジ色のポロシャツ(某カルト政党ではなく肥薩おれんじ鉄道のスタッフ)の方がスタンパーお持ち!につき旅...
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 03:40:23

【早朝限定レア運用】K運用の東西線 各駅停車 津田沼行き


レール7~切符補充券珍行先~
総武緩行線阿佐ヶ谷駅2番線に到着しようとするE231系800番台K6編成による各駅停車津田沼行きです。E231系800番台による各駅停車津田沼行き側面表示で...
レール7~切符補充券珍行先~
鉄道
2022-09-26 03:00:33

初石駅(千葉県)


「かがやき@駅名クイズコレクション」
駅の第780弾は、東武野田線の初石駅です。 千葉県流山市。柏寄りから見たホーム全景。 駅名標。当駅は急行が通過する。 東武8000系の柏行き...
「かがやき@駅名クイズコレクション」
鉄道
2022-09-26 01:40:27

山陰駅巡り22夏-京都兵庫鳥取編(25) 嵯峨野観光線 トロッコ嵯峨駅 ~DE10の牽くトロッコ列車~


きゃみの駅訪問
トロッコに乗車するため、嵯峨嵐山駅の南口に出てきました。トロッコ嵯峨駅の駅舎はすぐお隣にあります。トロッコ嵯峨駅は京都府京都市右京区嵯峨天龍...
きゃみの駅訪問
嵯峨野観光鉄道 鉄道
2022-09-26 01:20:26

【そうだ、千葉行こう】千葉都市モノレール1号線→県庁前 編


僕様の徒然なる隠れ家
2022.9.24((土)「取り敢えず大回りとか乗り鉄してぇ」ということで蘇我までやってきた俺房総半島を回るつもりが、予定を変更して千葉みなと駅へ降りた...
僕様の徒然なる隠れ家
ちょっとお出掛け 鉄道
2022-09-26 00:40:27
;