【1380】 DD51の思い出(3)旅客列車の乗務員時代の詳細

【1380】 DD51の思い出(3)旅客列車の乗務員時代
昭和の鉄道員ブログ
ページの情報
記事タイトル 【1380】 DD51の思い出(3)旅客列車の乗務員時代
概要

JR貨物愛知機関区所属のDD51の定期運行がこの3月のダイヤ改正で終了しました。DD51とはいろんな立場で関わりがありました。以前にブログ記事内やコメント欄に書き込んだことと重複することもありますが、その関わりについて関連する過去記事へのリンクを貼りながら進めています。今回は私が…… more 国鉄在職中の後半にあたる旅客列車乗務員時代のDD51のことを書いていきます。゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・列車掛を1年半ほど経験したあと、旅客列車ばかりに乗務する車掌区に転勤しました。それまでは貨物列車専門の車掌区に配属されていたため、車掌としての資格はありながら「車掌」の職名ではありませんでした(客車列車も乗務する車掌区だと「車掌兼列車掛」という職名)が、貨車の検査業務はしないことになり、職名は「車掌」で、初めて赤い腕章を貸与されました。時は関西本線の亀山電化を翌年に控えた1981年。関西本線には旧形客車列車がまだ残っており、稲沢第一・亀山両機関区のDD51が旅客列車をけん引していましたので、ここでも関西本線名古屋~亀山間でDD51が牽く列車に乗務する機会がありました。ただし自分が乗務する列車には亀山機関区の運用はなく、さらに旧形客車列車には暖房用の蒸気発生装置(SG)が必要ですので、稲沢第一機関区配置のDD51のうち過半数を占めていたSG非装備の800番台とは仕事上での関わりがなくなってしまいました。関西本線で旧形客車列車を牽くDD51の画像は【64】乗務した車両:旧型客車(1)などに掲載していますが、旧形客車でのDD51の思い出は何と言っても冬季の蒸気暖房でした。気温の低いとき漏れ出た蒸気で列車全体が包まれた列車はたいへん風情がありますが、暖房の管理はなかなか大変でした。始発駅でDD51が客車に連結された直後、機関士に旅客車編成通知書を交付しつつ、暖房目いっぱいで!と機関士にお願いしても、寒い朝には冷え切った客室内はなかなか暖まらず困りました。その辺の話は【545】旧形客車の暖房で書いていますが、すべてDD51牽引列車でのことでした。1982年1月13日 関西本線225列車 桑名~朝明(信)朝明信号場は後に桑名方に移設されたので、この場所は現在の朝明(信)~ 朝日間にあたります。客荷分離後の撮影になりますので、この列車には荷物車の姿はありません。写っているDD51は当時亀山機関区所属で側面の白帯が省略された1043号機です。ご承知のように1043号機はJR西日本で標準塗装になり、DLやまぐち号など臨時列車用として今なお現役で残る数少ないDD51です。このほか短区間ながら、車掌時代にも名古屋~熱田間で稲沢第一と亀山両機関区のDD51が牽引する荷物列車に、(かつてのような荷扱作業員としてではなく車掌として)定期的に乗務していました。荷物列車は車内での荷扱作業をしない締切車やパレット車による無人輸送が増えており、すべての車両が締切車やパレット車で編成された荷物列車には、当時の貨物列車に列車掛が乗務していたのと同様に運転保安上車掌の乗務が必要でした。運転区間はごく短いので暖房はありませんでした。その名古屋~熱田間で前述の亀山区1043号機に乗務列車を牽いてもらったこともありました。関西本線亀山電化開業で旧形客車列車と気動車列車は電車化されましたが、貨物列車と荷物列車(名古屋~熱田間を含む)はDD51牽引のまま残存したので、亀山電化後も、私が1984年に専務車掌になる直前まで名古屋~熱田間の荷物列車を幾度も牽いてもらいました。専務車掌になると、荷物列車に乗務することはなくなりました。特急列車や急行列車にも乗務する機会が与えられたものの、受け持つ定期列車は電車列車や気動車列車ばかりだったので、定期的にDD51が牽引する列車に乗務することはなくなってしまいました。しかし予備勤務のときなどに、団体列車を含む臨時列車に乗務することがあり、東海道・高山本線の名古屋~岐阜~高山間と、関西本線の名古屋~亀山間、伊勢線でDD51が牽引する臨時列車に乗務したことがありました。画像は関西本線亀山操を通過していく臨時団体客車列車です。(乗務した列車ではありません。)1979年1月21日撮影1985年夏に12系客車をベースに改造された欧風客車ユーロライナーがデビューし、その外装色に合わせてDD51 592が塗色変更されたのには驚きました。その画像と臨時急行「ユーロライナーのりくら」号に乗務したときのことを、【386】思い出の乗務列車24:臨時急行「ユーロライナーのりくら」(前篇)【388】思い出の乗務列車25:臨時急行「ユーロライナーのりくら」(後篇)の2回に分けて書いています。専務車掌になって3年も経たないうちに国鉄の分割民営化があって、それを機に私は国鉄を退職しましたので、専務車掌時代のDD51との付き合いはそれほど多くはなく、在職中最後のDD51牽引乗務列車になったのは、関西本線のユーロライナーを使用した団体専用列車でした。約11年間の乗務員生活の中で、荷物列車、貨物列車、定期客車列車、臨時急行列車、団体専用列車と、さまざまなシーンでDD51にけん引してもらったことになります。荷物車乗務員時代は、業務上でのDD51とのつながりはなかったですが、前回例示した921列車や荷44~224列車の乗務では、乗務する荷物車の連結位置が機関車の直後となり、乗務中にDD51のエンジン音などの息づかいが間近に伝わってきたものでした。乗務員室の向きが機関車側で後方監視窓がある車両にあたれば、車内からその姿を眺められたものです。その後に列車掛になってからは無線機によるこちらからの出発合図、入換の通告やブレーキ試験などの場面で、必ずDD51のホイッスルによる応答があり、模型を運転しているように自らの意志であの大きなDD51が応答して動いてくれるのが面白くもあり、時には怖くもありました。そういう思い出があるDD51が、つい最近まで、自身がかつて乗務していた線区で連日活躍し、最後の定期運用区間になるとは思ってもみませんでした。今回も、直接の乗務に関係ない国鉄時代のDD51の思い出を一つ。画像は名古屋駅で新幹線高架横を通過していくDD51牽引の貨物列車です。(国鉄時代の画像がないので、国鉄分割民営化後に撮影した画像で代用しました。)この画像は関西本線のホーム上で撮影していますが、列車が、さらに画面の左のほうへ進む先には現在「あおなみ線」のホームがあります。そのホームのすぐ横あたりの新幹線高架下に、国鉄時代には車掌区の休養室がありました。休養室とは名ばかりで、30畳くらいの畳敷き大広間が2つあり、たくさんの布団を敷いただけのひどい環境でした。乗務終了時刻や起床時刻は人によってさまざまなので深夜でも人の出入りがあり、寝相が悪い人は、布団から出た手足を、真っ暗な部屋に入ってきた人に踏んづけられることもありましたし、屋上は新幹線ホームですから駅の放送と列車の騒音と振動がひどく、新幹線の運転が終わるまでは熟睡はできません。最終の新幹線が到着して静かになった深夜、次に襲ってくる騒音はイビキ。そして不意に目の前にある線路をドドン・シャシャッ・ドドンと特有の大きなジョイント音と振動で睡眠妨害をしていくのがDD51が牽く貨物列車でしたから、名古屋泊の仕事はほんとうに嫌でした。しばらくして2段ベッドが入って間仕切りされた新しい休養室が、外壁に接しない新幹線高架下の奥まった位置に造られ、DD51の騒音からは解放されました。DD51のジョイント音を聴くとうるさかった大広間を思い出しますが、もう私が生でその音を聴くことはなさそうです。そして私が退職した後、車掌区自体が新幹線高架下から移転し、今は商業施設に生まれ変わっています。 close

【1380】 DD51の思い出(3)旅客列車の乗務員時代
サイト名 昭和の鉄道員ブログ
タグ 国鉄 旅客列車 鉄道
投稿日時 2021-04-21 16:00:17

「【1380】 DD51の思い出(3)旅客列車の乗務員時代」関連ページ一覧

新着記事一覧

終点銀水駅の2駅手前、熊本県西部北端の荒尾駅にて、折り返し始発普通鳥栖行きに同一ホーム6分差お乗り継ぎ


Feel Fine!
昨日の下りでは大牟田駅での乗り継ぎでしたが上りはここ乗り継ぎが便利です♪
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 04:40:23

終点八代駅


Feel Fine!
でJR乗換口を含めて出張ってこられてたオレンジ色のポロシャツ(某カルト政党ではなく肥薩おれんじ鉄道のスタッフ)の方がスタンパーお持ち!につき旅...
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 03:40:23

【早朝限定レア運用】K運用の東西線 各駅停車 津田沼行き


レール7~切符補充券珍行先~
総武緩行線阿佐ヶ谷駅2番線に到着しようとするE231系800番台K6編成による各駅停車津田沼行きです。E231系800番台による各駅停車津田沼行き側面表示で...
レール7~切符補充券珍行先~
鉄道
2022-09-26 03:00:33

初石駅(千葉県)


「かがやき@駅名クイズコレクション」
駅の第780弾は、東武野田線の初石駅です。 千葉県流山市。柏寄りから見たホーム全景。 駅名標。当駅は急行が通過する。 東武8000系の柏行き...
「かがやき@駅名クイズコレクション」
鉄道
2022-09-26 01:40:27

山陰駅巡り22夏-京都兵庫鳥取編(25) 嵯峨野観光線 トロッコ嵯峨駅 ~DE10の牽くトロッコ列車~


きゃみの駅訪問
トロッコに乗車するため、嵯峨嵐山駅の南口に出てきました。トロッコ嵯峨駅の駅舎はすぐお隣にあります。トロッコ嵯峨駅は京都府京都市右京区嵯峨天龍...
きゃみの駅訪問
嵯峨野観光鉄道 鉄道
2022-09-26 01:20:26

【そうだ、千葉行こう】千葉都市モノレール1号線→県庁前 編


僕様の徒然なる隠れ家
2022.9.24((土)「取り敢えず大回りとか乗り鉄してぇ」ということで蘇我までやってきた俺房総半島を回るつもりが、予定を変更して千葉みなと駅へ降りた...
僕様の徒然なる隠れ家
ちょっとお出掛け 鉄道
2022-09-26 00:40:27
;