関東日帰り-西武編(3) 西武新宿線 本川越駅 ~「時の鐘と蔵のまち」の玄関口~の詳細

関東日帰り-西武編(3) 西武新宿線 本川越駅 ~「時の鐘と蔵のまち」の玄関口~
きゃみの駅訪問
ページの情報
記事タイトル 関東日帰り-西武編(3) 西武新宿線 本川越駅 ~「時の鐘と蔵のまち」の玄関口~
概要

西武新宿駅から本川越行きの各停に乗車しました。まずは西武路線の予習です。西武鉄道のHPから路線図を拝借。このうち乗車記録済みなのは池袋線、秩父線、豊島線、そして孤立路線の多摩川線の4路線。今回はそれ以外の路線を全て踏破します。まずは水色の西武新宿線をクリアしようと思います。列車は…… more 各駅に停車していきます。主なイベントはダイジェストで・・・高田馬場駅を出ると山手線をくぐりつつ地上に降りて西に向かい始めます。沼袋駅で急行に追い抜かれ、上石神井駅で次の急行と緩急接続。拝島線への分岐点にあたる小平駅では各停拝島行きに接続待ちで4分停車。東村山駅付近は工事中。そんな感じで進んでいき、川越線などの高架をくぐると終点の本川越駅に到着です。1番線の到着。西武新宿駅から1時間15分かかりましたが、西武新宿線をまずクリア。 本川越駅は埼玉県川越市新富町にある西武新宿線の終着駅。駅名標にもある通り「時の鐘と蔵のまち」という副駅名が付けられています。川越といえば・・・「小江戸」と呼ばれる川越藩の城下町。古い町並みが残され、休日は観光客で大変賑わいます。この駅も起点の西武新宿駅のように他路線との連絡のない単独駅です。JRなどの川越駅は駅の南側のかなり離れた位置、東武の川越市駅は西側の一応徒歩圏内にはあります。が、地図を見ると他の2駅よりも観光エリアに近いようですね。川越駅と本川越駅間は歩いたことはありますが、観光エリアまで足を運んだことがありません。一度ゆっくり散策してみたいです。駅構造は頭端式ホーム2面3線で西から1~4番。メインの改札口は頭端式の定番形で線路終端の北側にあります。1,2番ホーム所沢方からの様子。左(西)から1~4番。ホームはカーブ上にあります。真ん中の1線は両側にホームが面しており2,3番のりばとなっています。振り返って所沢方面。単線になった先でJRの川越線と東武東上線の高架をくぐっていきます。西武新宿行きの急行が出発。車番は"6002"。6000系ですかね。奥には東武東上線も走っています。JRの川越線は東武の向こう側に並走しています。次は線路終端側からの様子。左手前が4番、右奥が1番。2,3番が見えませんが、のりばが他よりも短いです。メインの改札口はこの手前にありますが、それ以外にも真ん中に見える自販機の裏に階段があって、上った先にも改札口があるようです。一番西側1番線の様子。ホーム有効長は10両。 他より少し短い2,3番線の終端側。有効長は7両。2番のりばは特急専用のりばで、特急券の券売機が置かれています。西武新宿までは大人500円。ちなみに3番には「降車専用ホーム」の表示がありました。西武新宿と本川越を結ぶ特急「小江戸」が停車中。車両はニューレッドアローの10000系。西武新宿とこことは約45分で結んでいるそうです。各停より30分早いですね~。そして4番線の線路終端。奥に改札口があります。そちらに向かいましょう。改札口の様子。この手前が東西自由通路になっています。こちらは賑やかな東口。「蔵のまち口」というそうです。ステーションビル内には「PePe」というショッピングモール、そして左端に見えるのがプリンスホテル。西武新宿駅と構成が非常によく似ています。こちらは裏口的な西口。東口と見た目が随分違います。ここから西に進めば川越市駅が近いです。滞在20分弱・・・折り返します。乗車するのは4番線から急行西武新宿行き。急行は田無までは各駅に停車するそうです。乗車車両は20000系の10連最後尾"20007"でした。次は路線踏破を一旦中断して、西武池袋線のある駅に立ち寄ろうと思います。行程:西武新宿(5607本川越行)本川越(2634急行本川越発西武新宿行)狭山市にほんブログ村鉄道旅行ランキング close

関東日帰り-西武編(3) 西武新宿線 本川越駅 ~「時の鐘と蔵のまち」の玄関口~
サイト名 きゃみの駅訪問
タグ 西武鉄道 鉄道
投稿日時 2021-10-21 01:00:23

「関東日帰り-西武編(3) 西武新宿線 本川越駅 ~「時の鐘と蔵のまち」の玄関口~」関連ページ一覧

新着記事一覧

終点銀水駅の2駅手前、熊本県西部北端の荒尾駅にて、折り返し始発普通鳥栖行きに同一ホーム6分差お乗り継ぎ


Feel Fine!
昨日の下りでは大牟田駅での乗り継ぎでしたが上りはここ乗り継ぎが便利です♪
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 04:40:23

終点八代駅


Feel Fine!
でJR乗換口を含めて出張ってこられてたオレンジ色のポロシャツ(某カルト政党ではなく肥薩おれんじ鉄道のスタッフ)の方がスタンパーお持ち!につき旅...
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 03:40:23

【早朝限定レア運用】K運用の東西線 各駅停車 津田沼行き


レール7~切符補充券珍行先~
総武緩行線阿佐ヶ谷駅2番線に到着しようとするE231系800番台K6編成による各駅停車津田沼行きです。E231系800番台による各駅停車津田沼行き側面表示で...
レール7~切符補充券珍行先~
鉄道
2022-09-26 03:00:33

初石駅(千葉県)


「かがやき@駅名クイズコレクション」
駅の第780弾は、東武野田線の初石駅です。 千葉県流山市。柏寄りから見たホーム全景。 駅名標。当駅は急行が通過する。 東武8000系の柏行き...
「かがやき@駅名クイズコレクション」
鉄道
2022-09-26 01:40:27

山陰駅巡り22夏-京都兵庫鳥取編(25) 嵯峨野観光線 トロッコ嵯峨駅 ~DE10の牽くトロッコ列車~


きゃみの駅訪問
トロッコに乗車するため、嵯峨嵐山駅の南口に出てきました。トロッコ嵯峨駅の駅舎はすぐお隣にあります。トロッコ嵯峨駅は京都府京都市右京区嵯峨天龍...
きゃみの駅訪問
嵯峨野観光鉄道 鉄道
2022-09-26 01:20:26

【そうだ、千葉行こう】千葉都市モノレール1号線→県庁前 編


僕様の徒然なる隠れ家
2022.9.24((土)「取り敢えず大回りとか乗り鉄してぇ」ということで蘇我までやってきた俺房総半島を回るつもりが、予定を変更して千葉みなと駅へ降りた...
僕様の徒然なる隠れ家
ちょっとお出掛け 鉄道
2022-09-26 00:40:27
;