「データで見るJR西日本2021」公表。特急「はるか」乗車人員は前年度比96.5%減(前年度の約3.5%)を記録の詳細

「データで見るJR西日本2021」公表。特急「はるか」乗車人員は前年度比96.5%減(前年度の約3.5%)を記録
阪和線の沿線から
ページの情報
記事タイトル 「データで見るJR西日本2021」公表。特急「はるか」乗車人員は前年度比96.5%減(前年度の約3.5%)を記録
概要

JR西日本では、毎年度の利用者や収益状況等のデータをまとめた「データで見るJR西日本」というデータ集を同社のWebサイトに掲載されています。 今回、その最新版である「データで見るJR西日本2021」が公表されました。 データで見るJR西日本:JR西日本 このコロナ禍で、JR西…… more 日本に限った話ではありませんが、外出制限等により利用者が大幅に減少し、収益も大幅な悪化となりました。 その様子を、JR西日本の企業データとして見るだけでも、もはや酷い有様であることが分かります。 今回取り上げたのは、「主要線区の特急・急行乗車人員の推移(下り片道1日平均)」というデータです。 このデータでは、主な線区の特急列車等の利用者の推移を、同社発足時の1987年度から直近に渡って掲載しているもので、都市間輸送や観光輸送等の在来線特急の利用者の推移が一目で分かる、貴重なデータであります。 今回、2020年度の乗車人員データが追加されたわけですが、予想通りであったとはいえ、大幅な減少となりました。 「データで見るJR西日本」(https://www.westjr.co.jp/company/info/issue/data/pdf/data2021_10.pdf)より引用 あまりにも減少してしまい、2020年度の数値が重なり合って見えにくくなるくらい、低いレベルの数値が並ぶ結果となりましたが、前年度(2019年度)との減少率をみると、以下のとおりとなります。 最も利用者が減少したのは、関西空港線「はるか」で、前年度比96.4%減となりました。 ▲コロナ禍により需要が「蒸発」した特急「はるか」。 前年度比3.5%の利用者数という惨憺たる結果となりました。 インバウンド増加に備えて増備した271系(画像)も、2020年度は殆ど運用されることはありませんでした。 コロナ禍による国内から海外へ、または海外から国内への利用者がいずれも「蒸発」した結果、考え得る最低のレベルにまで落ち込んでしまっている、といえるでしょう。 もはやこの限られた利用者は、通勤・通学での利用者が殆どであると考えられますが、それもテレワーク等による出勤抑制もありこれまた大幅に減少しており、「日本人の海外利用」「インバウンド」「有料着席通勤利用」のいずれもが減少するというトリプルパンチに見舞われた結果、これほどの「惨状」となってしまいました。 ちなみにこの一日下り平均132人というのは、山陽線寝台特急の最終年度であった2008年度の175人よりも更に低い数値となっています。 当時は1日1本(「富士」「はやぶさ」)のみで、定員も1両40人に満たない末期の寝台特急よりも更に少ない乗車人員であるところからしても、限りなく低い乗車率であることがわかります。 (ちなみに「はるか」は2020年度、最低22本の運行でしたが、2021年度は更に少ない12本での運行となっています。) また、落ち込みの幅でいえば、「はるか」に続いて大きかったのは「サンダーバード」の87.0%減で、こちらも新型コロナウイルス感染症の影響による移動の制限が故に利用者が大幅に減少したことが分かります。 なお、阪和線関連でいえば、特急「くろしお」の利用者数も、前年度比▲58.5%、即ち4割程度の利用者となっており、上述の「はるか」「サンダーバード」ほどにないにしても、相当の利用者減であることが、データによって示されました。 ▲特急「くろしお」287系「パンダくろしお」編成。 「くろしお」に関しては、白浜方面への観光利用の他、和歌山県内及び和歌山県北部~大阪方面への利用者もあったことから、「はるか」ほどの利用者減ではありませんでしたが、それでも前年度の4割程度の利用者しかありませんでした。 以上のように、コロナ禍による非常に厳しい状況がデータにより改めて顕わとなった、「データで見るJR西日本2021」。 ここでただ利用者が大幅に落ち込んだことが注目されるのは致し方がない面はありますが、個人的にはむしろ、今後この利用者がどこまで回復するのか、という点に注目していきたいと思っています。 ワクチンの接種進捗等により、国内旅行は少しずつ回復していくものと考えられます。 一方で、テレワークが一気に普及したことから、「出張」という利用がコロナ禍前の水準に戻るのは、これまた厳しいと感じたりします。 とはいえ、テレワークにも限界があるように、今後テレワークから対面への揺り戻しも考えられなくもありません。 また、海外からの観光利用は引き続きコロナ禍前とは比べものにならないくらい低い水準がしばらく続くものと考えられます。 一方で、世界的なワクチン接種の進捗が高まれば、2025年の大阪万博の頃にはある程度の海外からの利用も戻ってくることも、期待できなくもありません。 このような、今後も引き続き動向が読めない状況ではありますが、この「どん底」の状況から、いつ、どこの水準まで回復していくか。 鉄道をはじめとした公共交通機関を取り巻く環境を踏まえて引き続き、このブログでご紹介していきたいと思います。 【関連ブログ】 JR西日本、特急がナイアガラ状態で目も当てられないと話題に - 鉄道プレス ↓↓鉄道系ブログ・ニュースポータルサイト「鉄道コム」はこちらをクリック↓↓ close

「データで見るJR西日本2021」公表。特急「はるか」乗車人員は前年度比96.5%減(前年度の約3.5%)を記録
サイト名 阪和線の沿線から
タグ JR西 JR西日本 鉄道
投稿日時 2021-10-23 14:25:02

「「データで見るJR西日本2021」公表。特急「はるか」乗車人員は前年度比96.5%減(前年度の約3.5%)を記録」関連ページ一覧

新着記事一覧

終点銀水駅の2駅手前、熊本県西部北端の荒尾駅にて、折り返し始発普通鳥栖行きに同一ホーム6分差お乗り継ぎ


Feel Fine!
昨日の下りでは大牟田駅での乗り継ぎでしたが上りはここ乗り継ぎが便利です♪
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 04:40:23

終点八代駅


Feel Fine!
でJR乗換口を含めて出張ってこられてたオレンジ色のポロシャツ(某カルト政党ではなく肥薩おれんじ鉄道のスタッフ)の方がスタンパーお持ち!につき旅...
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 03:40:23

【早朝限定レア運用】K運用の東西線 各駅停車 津田沼行き


レール7~切符補充券珍行先~
総武緩行線阿佐ヶ谷駅2番線に到着しようとするE231系800番台K6編成による各駅停車津田沼行きです。E231系800番台による各駅停車津田沼行き側面表示で...
レール7~切符補充券珍行先~
鉄道
2022-09-26 03:00:33

初石駅(千葉県)


「かがやき@駅名クイズコレクション」
駅の第780弾は、東武野田線の初石駅です。 千葉県流山市。柏寄りから見たホーム全景。 駅名標。当駅は急行が通過する。 東武8000系の柏行き...
「かがやき@駅名クイズコレクション」
鉄道
2022-09-26 01:40:27

山陰駅巡り22夏-京都兵庫鳥取編(25) 嵯峨野観光線 トロッコ嵯峨駅 ~DE10の牽くトロッコ列車~


きゃみの駅訪問
トロッコに乗車するため、嵯峨嵐山駅の南口に出てきました。トロッコ嵯峨駅の駅舎はすぐお隣にあります。トロッコ嵯峨駅は京都府京都市右京区嵯峨天龍...
きゃみの駅訪問
嵯峨野観光鉄道 鉄道
2022-09-26 01:20:26

【そうだ、千葉行こう】千葉都市モノレール1号線→県庁前 編


僕様の徒然なる隠れ家
2022.9.24((土)「取り敢えず大回りとか乗り鉄してぇ」ということで蘇我までやってきた俺房総半島を回るつもりが、予定を変更して千葉みなと駅へ降りた...
僕様の徒然なる隠れ家
ちょっとお出掛け 鉄道
2022-09-26 00:40:27
;