伊豆箱根鉄道大雄山線 穴部駅、飯田岡駅、大雄山線全駅制覇の詳細

伊豆箱根鉄道大雄山線 穴部駅、飯田岡駅、大雄山線全駅制覇
LIBERTY RAILSTORY 改~電車旅物語~
ページの情報
記事タイトル 伊豆箱根鉄道大雄山線 穴部駅、飯田岡駅、大雄山線全駅制覇
概要

緑町の急カーブをアンダークロスし北上していきます。前回訪問した五百羅漢駅で列車交換が行われました。次にやってきたのは穴部駅です。片面ホームで写真撮った場所からはホーム幅が狭く住宅地の中に立地してます。背の無い水色の長椅子が3つありこれも年季が入ってますね。最新型のタッチパネル式の…… more 自動券売機が設置されてます。扉がありかつては駅員が配置され事務室があったのでしょうか。駅舎はなく階段でそのまま上がりますが前回の旅で重宝していた広角レンズを紛失した影響がモロ出てしまいました。駅めぐりの記録はしたものの追試決定です。踏切からの別角度から見ると目の前に駅があり小路の中にあります。遮断機が下り列車がやって来ました。穴部駅に列車が停まってる様子は記録できましたがあのレンズで撮ってたら完璧だったんですが・・・(トホホ・泣)12分ごとの高頻度で来るのでサクッと切り上げ赤電に乗ります。次は飯田岡駅にやって来ました。さっきまでいた穴部駅同様片面ホームの駅ですが上屋がしっかりついてます。駅舎の中に入りますが目の前にICカードリーダーが設置されてます。場所を変えて撮影すると自動券売機とインターフォンが設置されてます。最近の無人駅で見る光景です。駅舎は建ってるもブロック塀と珍しい建築物でこれで大雄山線の駅全て制覇しました。ちょっと歩くと橋に合流し川を眺めてまし緑町駅に居た時は青空でしたが曇り空に変わるも雨の心配はなさそうです。ホームに戻ると黄色の5000系が来ましたが車体幅が広い東山線の車両を見てるようです。その後巡回で来た係員が自動券売機の点検で来てました。無人駅とはいえこうしたことをやることにより鉄道利用者のために動いてます。温度計を見ると訪問時の気温は27℃で初夏の装いでそれ程日差しは強くなくそれなりに暑いですが上着を着たり脱いだりで十分なレベルでした。駿豆線に続き大雄山線の全駅を制覇し次の場所へ向かいます。撮影日:2021年6月20日カメラ:Nikon D500+AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRいつもご訪問ありがとうございます。ブログランキング参加しています。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村 close

伊豆箱根鉄道大雄山線 穴部駅、飯田岡駅、大雄山線全駅制覇
サイト名 LIBERTY RAILSTORY 改~電車旅物語~
タグ 伊豆箱根鉄道 鉄道
投稿日時 2022-02-03 15:20:23

「伊豆箱根鉄道大雄山線 穴部駅、飯田岡駅、大雄山線全駅制覇」関連ページ一覧

新着記事一覧

終点銀水駅の2駅手前、熊本県西部北端の荒尾駅にて、折り返し始発普通鳥栖行きに同一ホーム6分差お乗り継ぎ


Feel Fine!
昨日の下りでは大牟田駅での乗り継ぎでしたが上りはここ乗り継ぎが便利です♪
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 04:40:23

終点八代駅


Feel Fine!
でJR乗換口を含めて出張ってこられてたオレンジ色のポロシャツ(某カルト政党ではなく肥薩おれんじ鉄道のスタッフ)の方がスタンパーお持ち!につき旅...
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 03:40:23

【早朝限定レア運用】K運用の東西線 各駅停車 津田沼行き


レール7~切符補充券珍行先~
総武緩行線阿佐ヶ谷駅2番線に到着しようとするE231系800番台K6編成による各駅停車津田沼行きです。E231系800番台による各駅停車津田沼行き側面表示で...
レール7~切符補充券珍行先~
鉄道
2022-09-26 03:00:33

初石駅(千葉県)


「かがやき@駅名クイズコレクション」
駅の第780弾は、東武野田線の初石駅です。 千葉県流山市。柏寄りから見たホーム全景。 駅名標。当駅は急行が通過する。 東武8000系の柏行き...
「かがやき@駅名クイズコレクション」
鉄道
2022-09-26 01:40:27

山陰駅巡り22夏-京都兵庫鳥取編(25) 嵯峨野観光線 トロッコ嵯峨駅 ~DE10の牽くトロッコ列車~


きゃみの駅訪問
トロッコに乗車するため、嵯峨嵐山駅の南口に出てきました。トロッコ嵯峨駅の駅舎はすぐお隣にあります。トロッコ嵯峨駅は京都府京都市右京区嵯峨天龍...
きゃみの駅訪問
嵯峨野観光鉄道 鉄道
2022-09-26 01:20:26

【そうだ、千葉行こう】千葉都市モノレール1号線→県庁前 編


僕様の徒然なる隠れ家
2022.9.24((土)「取り敢えず大回りとか乗り鉄してぇ」ということで蘇我までやってきた俺房総半島を回るつもりが、予定を変更して千葉みなと駅へ降りた...
僕様の徒然なる隠れ家
ちょっとお出掛け 鉄道
2022-09-26 00:40:27
;