九州駅巡り22冬-総仕上げ編(44) 長崎電気軌道大浦支線 大浦天主堂停留場 ~グラバー園と大浦天主堂~の詳細

九州駅巡り22冬-総仕上げ編(44) 長崎電気軌道大浦支線 大浦天主堂停留場 ~グラバー園と大浦天主堂~
きゃみの駅訪問
ページの情報
記事タイトル 九州駅巡り22冬-総仕上げ編(44) 長崎電気軌道大浦支線 大浦天主堂停留場 ~グラバー園と大浦天主堂~
概要

長崎電気軌道5号系統で石橋停留場までやってきました。周辺を少し散歩しようと思います。住宅地奥の階段の標識にある「大浦天主堂」の方に向かいます。階段を上っていくとお寺の門の前に突き当たりました。「妙行寺」というそうです。奥の三角屋根は「大浦カトリック教会」だと思います。この場所は「…… more 祈りの三角ゾーン」といわれているそうで、大浦天主堂、妙行寺、大浦諏訪神社という3つの異なる神社仏閣が接するという珍しい場所になります。左には神社、その奥に天主堂があります。そちらに進んでいくと坂になっています。エッホ・・・右側がどうやら大浦天主堂らしいです。裏側に来てしまったのかな? 坂の名は「祈念坂」。更に上っていくと見晴らしの良いちょっとした広場に出てきました。「大浦展望公園」です。そこからの眺め。海が見えるので北方面ですかね。こちらは日があるので東側だと思います。丘陵の中腹に住宅が並びます。更に上っていくと、よく耳にはしていた「グラバー園」の入口に到着しました。第2ゲート・・・。一番高いところにある裏口に来てしまったようです。せっかくなのでグラバー園内を通って丘を降りることにしました。入場料は大人620円。JAFで割引が効いて520円でした。「グラバー園」は・・・『1859(安政6)年の長崎開港後に長崎に来住したイギリス人商人グラバー、リンガー、オルトの旧邸があった敷地に、長崎市内に残っていた歴史的建造物を移築し、野外博物館の状態を呈している。』だそうです。入場するとまず目についた立派な建物。「旧三菱第2ドッグハウス」船の修理中に乗組員たちが宿泊した施設を移築したものだそうです。そこが多分グラバー園内では一番高いところで西側に海が見下ろせます。対岸は多分稲佐山。下るような形で進んでいきます。奥に見える建物は「旧ウォーカー住宅」。その先に「旧グラバー住宅」がありました。建物は重要文化財だそうです。トーマス・ブレーク・グラバーはスコットランド出身の貿易商。伊藤博文や五代友厚などのイギリス留学を支援したり、他にも日本近代化に様々な形で尽力したそうです。 建物は瓦屋根など和風なところもありますが、内装は完全に洋風でした。 ちなみに他の建物の多くは移築したものですが、この建物は最初からここにあったらしいです。海を見下ろす丘の上にある風光明媚な土地に住んでたんですね~。他にも「旧オルト住宅」や「旧リンガー住宅」などの重要文化財があるようです。最後に坂を下ってグラバー園の入口の前を過ぎると・・・すぐ横に「大浦天主堂」の入口がありました。『江戸時代幕末の開国後、1864(元治元)年に竣工した。日本に現存するキリスト教建築物としては最古。』とのことで国宝に指定されているそうです。今回は入口から眺めるだけにして、本職?の駅巡りを進めさせていただきます。大浦天主堂の正面からお土産屋の並ぶ「グラバー坂」を下っていくと、ほどなくして電停に到着。大浦天主堂停留場です。こちらは蛍茶屋方面のりばの東側ホーム。大浦天主堂停留場は長崎市大浦町にある長崎電気軌道大浦支線の電停。観光拠点の最寄りの停留場ですね。石橋停留場と同じように道路と大浦川に挟まれた場所にあります。発着系統は5号系統のみ。構造は大浦石橋通りとの併用軌道上にある2面1線で各ホームは少しずれた位置にあります。西側ホームからの様子。西側ホームは2000(平成12)年3月に新設された石橋方面のりばで、バス停と一体化しているのが特徴です。ちょうどバスがいる辺りにバス停があります。一方の東側ホームは川にせり出しています。しばらく待っているとまず石橋行きが到着しました。その折返しの蛍茶屋行きが到着。これに乗車します。観光客でしょうか、乗車客は多かったです。 乗車車両は1500A形の"1507"。1500型の改良車でこの1両しかいないそうです。時刻は10:09。路面電車の駅巡り再開です。行程:石橋(徒歩/グラバー園)大浦天主堂(5号系統蛍茶屋行)蛍茶屋※今回のおまけはゲーム音楽です。FF11より 「Recollection(回想)」FF11では貴重な植松伸夫氏の作曲作品。劇中では聞く機会があまり多くはないのですが、ここぞという感動的なシーンで流れる非常にメロディアスな曲です。この曲で一番思い出すのは・・・フェレーナとフィックのシーン。"フィック~(泣)"https://www.youtube.com/watch?v=y4O59U8KOv8にほんブログ村鉄道旅行ランキング close

九州駅巡り22冬-総仕上げ編(44) 長崎電気軌道大浦支線 大浦天主堂停留場 ~グラバー園と大浦天主堂~
サイト名 きゃみの駅訪問
タグ 鉄道 長崎電気軌道
投稿日時 2022-03-30 00:20:21

「九州駅巡り22冬-総仕上げ編(44) 長崎電気軌道大浦支線 大浦天主堂停留場 ~グラバー園と大浦天主堂~」関連ページ一覧

新着記事一覧

終点銀水駅の2駅手前、熊本県西部北端の荒尾駅にて、折り返し始発普通鳥栖行きに同一ホーム6分差お乗り継ぎ


Feel Fine!
昨日の下りでは大牟田駅での乗り継ぎでしたが上りはここ乗り継ぎが便利です♪
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 04:40:23

終点八代駅


Feel Fine!
でJR乗換口を含めて出張ってこられてたオレンジ色のポロシャツ(某カルト政党ではなく肥薩おれんじ鉄道のスタッフ)の方がスタンパーお持ち!につき旅...
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 03:40:23

【早朝限定レア運用】K運用の東西線 各駅停車 津田沼行き


レール7~切符補充券珍行先~
総武緩行線阿佐ヶ谷駅2番線に到着しようとするE231系800番台K6編成による各駅停車津田沼行きです。E231系800番台による各駅停車津田沼行き側面表示で...
レール7~切符補充券珍行先~
鉄道
2022-09-26 03:00:33

初石駅(千葉県)


「かがやき@駅名クイズコレクション」
駅の第780弾は、東武野田線の初石駅です。 千葉県流山市。柏寄りから見たホーム全景。 駅名標。当駅は急行が通過する。 東武8000系の柏行き...
「かがやき@駅名クイズコレクション」
鉄道
2022-09-26 01:40:27

山陰駅巡り22夏-京都兵庫鳥取編(25) 嵯峨野観光線 トロッコ嵯峨駅 ~DE10の牽くトロッコ列車~


きゃみの駅訪問
トロッコに乗車するため、嵯峨嵐山駅の南口に出てきました。トロッコ嵯峨駅の駅舎はすぐお隣にあります。トロッコ嵯峨駅は京都府京都市右京区嵯峨天龍...
きゃみの駅訪問
嵯峨野観光鉄道 鉄道
2022-09-26 01:20:26

【そうだ、千葉行こう】千葉都市モノレール1号線→県庁前 編


僕様の徒然なる隠れ家
2022.9.24((土)「取り敢えず大回りとか乗り鉄してぇ」ということで蘇我までやってきた俺房総半島を回るつもりが、予定を変更して千葉みなと駅へ降りた...
僕様の徒然なる隠れ家
ちょっとお出掛け 鉄道
2022-09-26 00:40:27
;