東武東上本線 上板橋駅 ~上中下とある「板橋駅」の最後の駅。そして東武啓志線~の詳細

東武東上本線 上板橋駅 ~上中下とある「板橋駅」の最後の駅。そして東武啓志線~
きゃみの駅訪問
ページの情報
記事タイトル 東武東上本線 上板橋駅 ~上中下とある「板橋駅」の最後の駅。そして東武啓志線~
概要

ときわ台駅から東武東上線の線路沿いを西に進みます。線路沿いに道があるので非常に分かりやすいです。すぐに次の駅が見えてきました。上板橋駅に到着です。上板橋駅は東京都板橋区上板橋にある東武鉄道東上本線の駅。東上線に上中下と3つある「板橋駅」の3つ目。「上板橋」は川越街道の「上板橋宿」…… more として栄えた宿場町だったそうです。東上線でいうと下板橋駅の近くにあった「板橋宿」に次ぐ宿場町。ちなみに「中板橋」は後付け地名だそうです。駅の開業は1914(大正3)年6月。昭和になって当駅から陸軍施設への軍用輸送線路が敷設されたそうです。多分今の「陸上自衛隊 練馬駐屯地」かな? 終戦後にはGHQの命令でその先の「啓志」まで延伸。「啓志(ケーシー)」とは成増陸軍飛行場のあったところで、そこには米軍の家族宿舎があったそうです。後に「グラントハイツ」という名前になりますが、位置的には現在の「光が丘」に相当するようです。この路線が啓志線という駐留アメリカ軍専用鉄道で、東武が運行を担当。池袋からノンストップ運行していたそうです。路線廃止後に東武が買収して旅客営業を計画していたそうですが・・・撤退。地図で見ると田柄川緑道の一部が線路跡かな~と予想されます。もしかしたら「東武光が丘線」になり得たかもしれないという、かなりもったいないと思わせる路線だと思います。さて上板橋駅。駅構造は島式ホーム2面4線で南から1~4番。これまでの傾向として、番線付与は駅本屋の位置に関係なく、下り線から付与していくように感じました。駅舎は橋上にあり、南北に出入口があります。池袋を出た東上線の一番最初の橋上駅舎ですかね。1枚目の画像↑はときわ台方の踏切から見た様子で左(南)から1~4番。中板橋駅に次ぐ退避可能な構造になっています。1番線には川越行きの普通列車が停車中。車番は"51005"。ただし、中板橋と異なるのは主本線が2番と4番である点です。1番が本線(2番)から分岐する様子はこの画像でわかります。3,4番の分岐についてはこの画像ではわかりませんが、おそらく4番から3番が分岐している線形。更に上画像の右手前に見えますが、下り線から3番への渡り線もあります。1日に1本だけ当駅始発の池袋行きがあるそうですが、この渡り線を通っているのかもしれません?北口の様子。形の崩れた"両階段型"の外観です。駅前はバス停などのある駅前広場があったりするので、北口が駅の表玄関じゃないかなと思います。両階段の東向きが広場正面の出入口。そしてこちらが裏口的な西向き出入口です。2階に上がって改札口の様子。広々としています。こちらは飲食店などが並ぶ路地裏的な印象の南口です。東武練馬方の踏切から構内の様子。右から1~4番。4番線に池袋行きの"34401"が停車中。こちらから見ると4番が上り本線で、3番が分岐しているのがわかります。といいますか、渡り線になってますね。3番の延長は引き上げ線になっていて、踏切の先まで線路が続いています。さて、この日のサイクリングは成増駅まで行くことが目標でしたが、暑いのなんの・・・。ここで折り返しました、へこ。サイクリングが厳しい季節になってきましたね~ close

東武東上本線 上板橋駅 ~上中下とある「板橋駅」の最後の駅。そして東武啓志線~
サイト名 きゃみの駅訪問
タグ 鉄道
投稿日時 2022-07-02 02:00:24

「東武東上本線 上板橋駅 ~上中下とある「板橋駅」の最後の駅。そして東武啓志線~」関連ページ一覧

新着記事一覧

終点銀水駅の2駅手前、熊本県西部北端の荒尾駅にて、折り返し始発普通鳥栖行きに同一ホーム6分差お乗り継ぎ


Feel Fine!
昨日の下りでは大牟田駅での乗り継ぎでしたが上りはここ乗り継ぎが便利です♪
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 04:40:23

終点八代駅


Feel Fine!
でJR乗換口を含めて出張ってこられてたオレンジ色のポロシャツ(某カルト政党ではなく肥薩おれんじ鉄道のスタッフ)の方がスタンパーお持ち!につき旅...
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 03:40:23

【早朝限定レア運用】K運用の東西線 各駅停車 津田沼行き


レール7~切符補充券珍行先~
総武緩行線阿佐ヶ谷駅2番線に到着しようとするE231系800番台K6編成による各駅停車津田沼行きです。E231系800番台による各駅停車津田沼行き側面表示で...
レール7~切符補充券珍行先~
鉄道
2022-09-26 03:00:33

初石駅(千葉県)


「かがやき@駅名クイズコレクション」
駅の第780弾は、東武野田線の初石駅です。 千葉県流山市。柏寄りから見たホーム全景。 駅名標。当駅は急行が通過する。 東武8000系の柏行き...
「かがやき@駅名クイズコレクション」
鉄道
2022-09-26 01:40:27

山陰駅巡り22夏-京都兵庫鳥取編(25) 嵯峨野観光線 トロッコ嵯峨駅 ~DE10の牽くトロッコ列車~


きゃみの駅訪問
トロッコに乗車するため、嵯峨嵐山駅の南口に出てきました。トロッコ嵯峨駅の駅舎はすぐお隣にあります。トロッコ嵯峨駅は京都府京都市右京区嵯峨天龍...
きゃみの駅訪問
嵯峨野観光鉄道 鉄道
2022-09-26 01:20:26

【そうだ、千葉行こう】千葉都市モノレール1号線→県庁前 編


僕様の徒然なる隠れ家
2022.9.24((土)「取り敢えず大回りとか乗り鉄してぇ」ということで蘇我までやってきた俺房総半島を回るつもりが、予定を変更して千葉みなと駅へ降りた...
僕様の徒然なる隠れ家
ちょっとお出掛け 鉄道
2022-09-26 00:40:27
;