都営地下鉄乗りつぶし(4) 都営三田線・浅草線 三田駅 ~三田線とJRとの乗換えについて~の詳細

都営地下鉄乗りつぶし(4) 都営三田線・浅草線 三田駅 ~三田線とJRとの乗換えについて~
きゃみの駅訪問
ページの情報
記事タイトル 都営地下鉄乗りつぶし(4) 都営三田線・浅草線 三田駅 ~三田線とJRとの乗換えについて~
概要

白金高輪駅から都営地下鉄三田線をひと駅進んで三田駅に到着です。4番線着。乗り換えのため下車します。8連はホームギリギリでした。 三田駅は東京都港区芝にある東京都交通局の駅。乗り入れ路線は三田線と浅草線の2路線です。また、JRの田町駅が近くにあり乗り換えが可能です。ここか…… more らは個人的な話ですが・・・三田線から神奈川方面に行く場合の乗り換えは、以下のように使い分けていました。 ①横須賀線に乗り換える場合は、大手町駅から東京駅まで徒歩 ②京浜東北線に乗り換える場合は、三田駅から田町駅まで徒歩 ③京急方面へは三田駅で浅草線に乗り換え ④東急方面へはそのまま三田線に乗って目黒線直行①大手町駅で乗換える場合は・・・東京駅まではそこそこ歩きます。行幸通りの地下を歩いていけば、地上に出る必要はありませんが、ちょっと大回り。一番近いのは丸の内北口に行く方法だと思います。この場合、一旦地上にでて、みずほ信託や三菱UFJ信託の横を抜け、テレビの報道番組でよく登場する駅前交差点を通って北口駅前まで行き、駅舎に入る手前の階段で地下に潜ります。そうすると、横須賀線・総武線快速直結の地下改札口から入場できます。②三田駅でJRに乗換える場合は・・・まず三田駅の駅構造ですが、東京都交通局のHPから構内立体図部分を拝借させていただきます。三田線の駅構造は単式ホーム1面1線が2層構造になっています。計2面2線(水色部分)。西高島平方面のりばの4番線は下層側。地下3階にあります。こちら目黒方面列車が発着する地下2階の3番線。目黒方からの様子。改札階は地下1階にあります。三田線直結の改札口。構内図でいうとA7に近い改札口で、JRに乗り換える場合はまずここを出ます。ここから階段を上って地下通路をしばらく歩くと、浅草線側の改札口に突き当たります。この改札口の手前左手にA5やA6があって、昔はそこから田町駅に乗り換えていたのですが、今は構内図のとおりで閉鎖中だそうです。一番近いルートだと思うのですが、理由は不明・・・。仕方ないので改札の横を抜けてA4まで行きます。A4からは田町駅の駅前にある国道15号「第一京浜」を潜って田町駅側に出られます。こちらは田町駅の西口側の様子。奥が田町駅。手前の大通りが第一京浜です。この先に田町駅の西口があります。「三田口」というそうです。駅舎は1975(昭和50)年9月に改築されたといわれる橋上駅舎で、駅前は一つ上の画像のように第一京浜の手前までペデストリアンデッキになっています。ここまでが三田線からJRに乗り換えるルートになります。田町駅から浅草線に乗り換える場合はA4を逆に進むことになりますが、すぐ近くに改札口があるので、三田線よりも乗換えは便利です。A3とA4に一番近い浅草線の改札口。③次は三田線と浅草線の乗り換えルートについて^^;この場合は改札口を通る必要はありません。浅草線から見たらこんな感じです↓昔、三田線がまだ三田駅止まりだった頃は、次発が3番か4番かを手前の電光掲示板で判断していました。それでは浅草線に取り掛かります。浅草線の駅構造は地下2階にある島式ホーム1面2線で南から1~2番。位置的には第一京浜の直下にあります。まずは西馬込駅に向かいます。1番線にやってきた次発がたまたま西馬込行きでした。 乗車車両は8連先頭車の"5526-1"。東京都交通局の5500形です。浅草線も随分かっこよくなりましたね。行程:白金高輪(1457T白金高輪発西高島平行)三田(1334T快速成田空港発西馬込行)西馬込にほんブログ村鉄道旅行ランキング close

都営地下鉄乗りつぶし(4) 都営三田線・浅草線 三田駅 ~三田線とJRとの乗換えについて~
サイト名 きゃみの駅訪問
タグ 地下鉄 鉄道
投稿日時 2022-08-16 00:14:00

「都営地下鉄乗りつぶし(4) 都営三田線・浅草線 三田駅 ~三田線とJRとの乗換えについて~」関連ページ一覧

新着記事一覧

終点銀水駅の2駅手前、熊本県西部北端の荒尾駅にて、折り返し始発普通鳥栖行きに同一ホーム6分差お乗り継ぎ


Feel Fine!
昨日の下りでは大牟田駅での乗り継ぎでしたが上りはここ乗り継ぎが便利です♪
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 04:40:23

終点八代駅


Feel Fine!
でJR乗換口を含めて出張ってこられてたオレンジ色のポロシャツ(某カルト政党ではなく肥薩おれんじ鉄道のスタッフ)の方がスタンパーお持ち!につき旅...
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 03:40:23

【早朝限定レア運用】K運用の東西線 各駅停車 津田沼行き


レール7~切符補充券珍行先~
総武緩行線阿佐ヶ谷駅2番線に到着しようとするE231系800番台K6編成による各駅停車津田沼行きです。E231系800番台による各駅停車津田沼行き側面表示で...
レール7~切符補充券珍行先~
鉄道
2022-09-26 03:00:33

初石駅(千葉県)


「かがやき@駅名クイズコレクション」
駅の第780弾は、東武野田線の初石駅です。 千葉県流山市。柏寄りから見たホーム全景。 駅名標。当駅は急行が通過する。 東武8000系の柏行き...
「かがやき@駅名クイズコレクション」
鉄道
2022-09-26 01:40:27

山陰駅巡り22夏-京都兵庫鳥取編(25) 嵯峨野観光線 トロッコ嵯峨駅 ~DE10の牽くトロッコ列車~


きゃみの駅訪問
トロッコに乗車するため、嵯峨嵐山駅の南口に出てきました。トロッコ嵯峨駅の駅舎はすぐお隣にあります。トロッコ嵯峨駅は京都府京都市右京区嵯峨天龍...
きゃみの駅訪問
嵯峨野観光鉄道 鉄道
2022-09-26 01:20:26

【そうだ、千葉行こう】千葉都市モノレール1号線→県庁前 編


僕様の徒然なる隠れ家
2022.9.24((土)「取り敢えず大回りとか乗り鉄してぇ」ということで蘇我までやってきた俺房総半島を回るつもりが、予定を変更して千葉みなと駅へ降りた...
僕様の徒然なる隠れ家
ちょっとお出掛け 鉄道
2022-09-26 00:40:27
;