鉄道時計・腕時計編(2)~民営化後のシチズンはアナログCQとデジタル!の詳細

鉄道時計・腕時計編(2)~民営化後のシチズンはアナログCQとデジタル!
「まつもとあずさ」が3番線にまいります!
ページの情報
記事タイトル 鉄道時計・腕時計編(2)~民営化後のシチズンはアナログCQとデジタル!
概要

国鉄の腕時計と言えば、シチズン「ホーマー」が代表格。そして機械式からクオーツ式に移行すると、「CQ」シリーズへ移行。今回は国鉄民営化後(もうJRに移行してから30年か・・・)のシチズン・クオーツ「CQ」シリーズとその後継機のコトです!まずはこちらをご覧ください。トノー(樽)型のク…… more ッションケースに円形の文字盤が乗っている、国鉄「CQ」よりやや小ぶりなJR「CQ」です。文字盤の数字が、そっけない国鉄形からややかわいげのあるゴシック体に微妙な変更が。また、針も若干短くなっています。「CQ」ロゴは国鉄以来継承!市販品のシチズンのクオーツ時計にも「CQ」ロゴは使用されていますので、国鉄懐中時計の「クオーツマーク」のように高精度を誇るクオーツ式時計のシンボルロゴかもしれませんね。なお、クオーツムーブメントは、国鉄のCal.020からJR専用ムーブメントのCal.4766に変更されています。JR東日本・浦和車掌区のウレタンバンド付きの「CQ」です。2000(平成12)年の貸与のようですね。浦和車掌区というコトは、京浜東北線の車掌さんがつけていたお時計かと思われます。「宇都宮車掌区」という刻印の「CQ」もありますが、同時期に貸与されたセイコー「7C11」もあります。宇都宮車掌区では、腕時計と懐中時計が選べたのかな?こちらはちょっと珍しい、文字盤にJRロゴの入ったものです。JR東日本・新潟支社仕様のようですね。実は、新潟支社。セイコー・クロノスは一回だけ? 新潟支社が発注しています。民営化後の一時、セイコーの腕時計を発注していたのですが、上からの意向を忖度したのか、単価が合わなかったのかシチズン「CQ」に戻ってきています。以外にも年代物ですね。「クロノス」は市販品ベースです。が、特注(JR-CQは専用なので、時計自体特注と言えば特注なのですが)の文字盤を載せちゃうところは、「國鐡新潟」の独自路線なのかな??いずれにせよ、セイコーの営業さん、シチズンに負けを喫しましたそして、JR「CQ」といえば、こちらも忘れてはいけませんね。同じCal.4766搭載の腕時計ですが、丸っこいベゼルが特徴的!こちらはJR東海、西日本、四国の仕様のようです。上の方でご紹介したのがJR東日本「CQ」で直径36ミリ、こちらの丸ベゼルは直径35ミリとやや小ぶりです。文字盤も外装を小さくしたうえ、ベゼル形状を工夫することで、JR東日本-CQの弱点、「針が短くて目盛りに届かない」を克服しています。「針が短いなら文字盤を小さくすればいいじゃないの」という逆転の発想ですね。なんとなくありがたみのないレーザー刻印ですね・・・ま、JR東海らしくオレンジ色のステッチのバンドに交換してみました。ちなみに、シチズン「CQ」と同じCal.4766を搭載した懐中時計と言えば、これですね。セイコーは市販「ダイバーズ」ウォッチのムーブメントを流用しましたが、シチズンは完全に受注生産のようです。市販したら、売れそうなもんですけどね・・・そこがシチズンのシチズンたる所以かな。さて、シチズンですが「時刻の流れ」を重視する運転士向けではなく「現在の時刻」を知ることの方が重要な車掌向けに、デジタル表示の腕時計を製造しています。「シチズン・デジタル」とでも呼べばよいのでしょうか!?JR東日本の一部、JR西日本で採用されました。内部の機械は、Cal.D470クオーツムーブメント。現在時刻表示と夜間照明(ボタンを押して1秒点灯)のみの簡素なデジタル時計です。ストップウォッチもアラームもありません。整正の方法ですが、まあ市販の時計と同じ感覚かな!右上の「ADJUST」を押すと秒が点滅します。その後基準時計に合わせ、0秒で「SET」ボタンを押すと、00秒から表示されていきます。31秒から59秒までは分が繰り上がり、0秒から30秒まではそのままの分でセットされます。分がそれ以上ずれてしまっているときなどは、秒を合わせたのち「LIGHT/SELECT」で合わせたい時・分を選び、「ADJUST」で適正な時刻に進ませて「SET」で完了! ・・・だったかな!ところで、クオーツ時計の電池残量が少なくなると2秒運針といって2秒に1回ステップモーターが駆動し、2秒飛んで知らせるわけですが、「シチズン・デジタル」は液晶表示に、と「おなかすいた」表示をしてくれます。しかも「BATTERY LOW」の文字が点滅するので、2秒運針よりも電池交換を急がせるようにしています。(実際は、2秒運針になったときに交換に出すか放出品行きになる ということです)さて、次回はシチズン以外の鉄道時計(腕時計)はあるの!? というお話です。いよいよ完結編、乞うご期待! close

鉄道時計・腕時計編(2)~民営化後のシチズンはアナログCQとデジタル!
サイト名 「まつもとあずさ」が3番線にまいります!
タグ 鉄道 鉄道時計・備品類のこと
投稿日時 2017-08-18 18:00:05

「鉄道時計・腕時計編(2)~民営化後のシチズンはアナログCQとデジタル!」関連ページ一覧

新着記事一覧

終点銀水駅の2駅手前、熊本県西部北端の荒尾駅にて、折り返し始発普通鳥栖行きに同一ホーム6分差お乗り継ぎ


Feel Fine!
昨日の下りでは大牟田駅での乗り継ぎでしたが上りはここ乗り継ぎが便利です♪
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 04:40:23

終点八代駅


Feel Fine!
でJR乗換口を含めて出張ってこられてたオレンジ色のポロシャツ(某カルト政党ではなく肥薩おれんじ鉄道のスタッフ)の方がスタンパーお持ち!につき旅...
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 03:40:23

【早朝限定レア運用】K運用の東西線 各駅停車 津田沼行き


レール7~切符補充券珍行先~
総武緩行線阿佐ヶ谷駅2番線に到着しようとするE231系800番台K6編成による各駅停車津田沼行きです。E231系800番台による各駅停車津田沼行き側面表示で...
レール7~切符補充券珍行先~
鉄道
2022-09-26 03:00:33

初石駅(千葉県)


「かがやき@駅名クイズコレクション」
駅の第780弾は、東武野田線の初石駅です。 千葉県流山市。柏寄りから見たホーム全景。 駅名標。当駅は急行が通過する。 東武8000系の柏行き...
「かがやき@駅名クイズコレクション」
鉄道
2022-09-26 01:40:27

山陰駅巡り22夏-京都兵庫鳥取編(25) 嵯峨野観光線 トロッコ嵯峨駅 ~DE10の牽くトロッコ列車~


きゃみの駅訪問
トロッコに乗車するため、嵯峨嵐山駅の南口に出てきました。トロッコ嵯峨駅の駅舎はすぐお隣にあります。トロッコ嵯峨駅は京都府京都市右京区嵯峨天龍...
きゃみの駅訪問
嵯峨野観光鉄道 鉄道
2022-09-26 01:20:26

【そうだ、千葉行こう】千葉都市モノレール1号線→県庁前 編


僕様の徒然なる隠れ家
2022.9.24((土)「取り敢えず大回りとか乗り鉄してぇ」ということで蘇我までやってきた俺房総半島を回るつもりが、予定を変更して千葉みなと駅へ降りた...
僕様の徒然なる隠れ家
ちょっとお出掛け 鉄道
2022-09-26 00:40:27
;