立山黒部アルペンルート完乗!日本一高い鉄道駅を目指した話の詳細

立山黒部アルペンルート完乗!日本一高い鉄道駅を目指した話
青春18きっぷ乗り鉄-旅行記-
ページの情報
記事タイトル 立山黒部アルペンルート完乗!日本一高い鉄道駅を目指した話
概要

この記事は2010年11月20日の話です。 2017年08月19日に執筆しました。   この日は1泊で立山黒部アルペンルートを完乗してきました。 有名な観光スポットなので特に説明する必要はないでしょう。 さっそく旅行記に入っていきたいと思います。   立山黒部…… more アルペンルートの入口は長野県側と富山県側の2つ。 今回は長野県側から富山県側に向かって抜けて行きます。 名古屋駅→信濃大町駅 名古屋駅8時ちょうど発のしなの3号で松本駅まで行きます。 そして松本駅には10:06に到着。 この行程は以前、長野電鉄2000系に乗りに行ったときと同じです。 松本駅に到着するとびゅうコースター風っこ(快速風っこうとう号)がいました。 信州デスティネーションキャンペーンの一環で辰野支線の臨時列車に入るようです。 松本駅を出庫して塩尻駅に向かうところでした。   この列車、あとで知ったのですが辰野支線で空転を連発して、 まともに走行できなかったようです。 最終的に機関車に牽引されて辰野支線を走行することになりました。 松本駅鉄道の日フェアと長野駅第17回鉄道の日記念イベントの話http://xn--18-773atdqe0e404v010bw84eqtk.com/6962.htmlこの記事は2010年09月25日の話です。 2017年08月19日に執筆しました。 2010年09月25~26日は長野方面へ出かけました。 長野電... xn--18-773atdqe0e404v010bw84eqtk.com(このサイト内)  松本駅からは特急あずさ3号で信濃大町駅まで行きます。 2ヶ月前に来たときは切り離しを見たあずさ3号に今回は乗車。 信濃大町駅→扇沢駅(北アルプス交通) 信濃大町駅からはバスで扇沢駅まで向かいます。 立山黒部アルペンルートは複数の交通機関を利用して抜けて行くのですが、 接続が良い場合と良くない場合があるようです。   特急あずさ3号からスタートすると全体的に接続がよく、 夕方頃に富山側の出口を出られるため、 実質的に特急あずさ3号も立山黒部アルペンルートに組み込まれている感じはあります。 扇沢駅に到着しました。 こちらの標高は1,425mだそうです。 JRグループで最も標高が高い野辺山駅でも1,345.67m。 それよりも80mも高い場所にあります。 扇沢駅→黒部ダム駅(関西電力) 扇沢駅からは関電トンネルトロリーバスに乗車します。 日本でトロリーバスが走っているのは立山黒部アルペンルートのみ。 トロリーバスに乗る貴重な機会です。 トロリーバスは無軌条鉄道なのでゆとりーとラインと似たものですが、 電車なので電気(直流600V)で走行します。 どちらかというと直流電化の新交通システムと言ったところでしょうか。 ただし集電は架空線によって行うため路面電車にも近いです。 ゴムタイヤであるためマイナス線が存在しません。 そのため架空線は当然2本です。 ここが独特な雰囲気を出していますね。 金沢八景からシーサイドライン乗り換えついでに電化設備を観察http://xn--18-773atdqe0e404v010bw84eqtk.com/5456.html金沢八景駅からは新交通システムのシーサイドラインに 乗り換えます。 青春18きっぷ夏の陣第1回目でも触れたと思いますが、 新交通シ... xn--18-773atdqe0e404v010bw84eqtk.com(このサイト内) “] なぜ2本必要なのかは↑の記事も参考に。   全線単線で途中の関電トンネル内部に交換設備があります。 1運用で2~3両が続行で運転されるため交換設備も、 上下線とも3両分程度はあったはずです。 黒部ダム駅に到着。 標高は1,470mだそうです。 扇沢駅から50mほど上ったことになりますね。 黒部ダム駅→黒部湖駅(徒歩) ここから徒歩でケーブルカーの黒部湖駅へ向かいます。 途中で立山黒部アルペンルートを代表するスポットである、 黒部ダムの上を通過していきます。 なかなか壮大な景色です。 11月なので山頂部の積雪はありましたが、 下の方はまだ積雪はありません。 今度は黒部ダムの天端から展望台を見ます。 黒部湖駅→黒部平駅(立山黒部貫光) 黒部湖駅からはケーブルカーです。 これまでもケーブルカーは何度か乗車していますが、 そのなかでもトップクラスの急勾配(587‰)。 斜めに上昇するエレベーターという方が適切な感じがします。   運行は一般的なケーブルカーと同じで2両交互運行です。 途中に交換設備があり上り列車と下り列車は同時に出発します。 立山黒部アルペンルートはキャリーバッグだと移動が大変かもしれません。 終点の黒部平駅に到着。 ここまで来ると積雪があり気温も一気に下がります。 11月とあって寒いです。 黒部平駅→大観峰駅(立山黒部貫光) 黒部平駅からはロープウェイで大観峰駅へ。 ロープウェイは途中に支柱がないワンスパン方式。 高低差488mを一気に駆け上がっていきます。 大観峰駅→室堂駅(立山黒部貫光) 大観峰駅から再びトロリーバスです。 先ほどのトロリーバスは関西電力の運営ですが、 こちら立山黒部貫光の運営となっています。 もともとはディーゼルバスだったようですが、 後にトロリーバスへ転換したとのこと。   距離は関電トロリーバスの半分程度ですが、 高低差は130m以上あり関電トロリーバスより急勾配となっています。 途中に雷殿駅(1998年から休止)があましたが2013年に廃止されたようです。 なので一般的なバス同様に押しボタンがあるのが特徴。 室堂駅に到着。 こちらは日本一高い場所にある鉄道駅です。 標高は2,450mで野辺山駅より1,000m以上高い場所にあります。 もともとディーゼルバスでの運行だったのでただのバス停でした。 トロリーバス転換によって得た称号です。 室堂駅が立山黒部アルペンルートの最高地点です。 ここから先はひたすら下りとなります。 立山高原バスに乗り換えて美女平駅を目指します。 室堂駅→美女平駅(立山黒部貫光) 美女平駅まで下ってきました。 この時点で標高は977mです。 23kmかけて高低差1,473m下ってきたことになります。 美女平駅→立山駅(立山黒部貫光) 美女平駅からは立山ケーブルカーに乗車して、 富山県側の入口である立山駅へと到達します。 長かった立山黒部アルペンルートもこれにて終了。 立山駅から先は富山地方鉄道の普通列車で電鉄富山駅へ向かいました。   ここから先は画像がありませんでした。 おそらく半年前に富山地方鉄道に乗車しているので、 撮影していないのだと思います。 富山地方鉄道の鉄道線を完乗したときの話http://xn--18-773atdqe0e404v010bw84eqtk.com/6939.htmlこの記事は2010年06月26日の話です。 2017年08月15日に執筆しました。 ↑前日はこちら 翌日は富山地方鉄道完乗を目指しま... xn--18-773atdqe0e404v010bw84eqtk.com(このサイト内)  ↑の1時間後の列車で電鉄富山に向かったようです。 高山本線キハ58系の運用に乗る|富山地方鉄道市内線完乗http://xn--18-773atdqe0e404v010bw84eqtk.com/6925.htmlこの記事は2010年06月25日の話です。 2017年08月15日に執筆しました。 まだ会社員をやっていた頃のこと。 富山の取引先の担当... xn--18-773atdqe0e404v010bw84eqtk.com(このサイト内)  富山駅に着いてからはキハ58系に乗車して速星駅へ。 時間の都合で終点の越中八尾駅ではなく、 速星駅までしか乗車していません。   翌日は富山ライトレールと地鉄市内線などなど乗車して、 最終の名古屋行き特急ひだで戻ってきました。 結局、富山出張と重なっている部分が多いですので省略。   一度は行っておいた方が良いと言われる立山黒部アルペンルート。 トンネル区間も多いですが明かり区間も多く車窓は楽しめました。 今回は冬でしたが、今度は夏の景色も堪能したいものです。 close

立山黒部アルペンルート完乗!日本一高い鉄道駅を目指した話
サイト名 青春18きっぷ乗り鉄-旅行記-
タグ 2010年11月20日 2010年番外編 JR東日本 バス 乗りつぶし更新 富山地方鉄道 架線観察 立山黒部貫光 観光 鉄道 関西電力
投稿日時 2017-08-24 19:20:02

「立山黒部アルペンルート完乗!日本一高い鉄道駅を目指した話」関連ページ一覧

新着記事一覧

終点銀水駅の2駅手前、熊本県西部北端の荒尾駅にて、折り返し始発普通鳥栖行きに同一ホーム6分差お乗り継ぎ


Feel Fine!
昨日の下りでは大牟田駅での乗り継ぎでしたが上りはここ乗り継ぎが便利です♪
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 04:40:23

終点八代駅


Feel Fine!
でJR乗換口を含めて出張ってこられてたオレンジ色のポロシャツ(某カルト政党ではなく肥薩おれんじ鉄道のスタッフ)の方がスタンパーお持ち!につき旅...
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 03:40:23

【早朝限定レア運用】K運用の東西線 各駅停車 津田沼行き


レール7~切符補充券珍行先~
総武緩行線阿佐ヶ谷駅2番線に到着しようとするE231系800番台K6編成による各駅停車津田沼行きです。E231系800番台による各駅停車津田沼行き側面表示で...
レール7~切符補充券珍行先~
鉄道
2022-09-26 03:00:33

初石駅(千葉県)


「かがやき@駅名クイズコレクション」
駅の第780弾は、東武野田線の初石駅です。 千葉県流山市。柏寄りから見たホーム全景。 駅名標。当駅は急行が通過する。 東武8000系の柏行き...
「かがやき@駅名クイズコレクション」
鉄道
2022-09-26 01:40:27

山陰駅巡り22夏-京都兵庫鳥取編(25) 嵯峨野観光線 トロッコ嵯峨駅 ~DE10の牽くトロッコ列車~


きゃみの駅訪問
トロッコに乗車するため、嵯峨嵐山駅の南口に出てきました。トロッコ嵯峨駅の駅舎はすぐお隣にあります。トロッコ嵯峨駅は京都府京都市右京区嵯峨天龍...
きゃみの駅訪問
嵯峨野観光鉄道 鉄道
2022-09-26 01:20:26

【そうだ、千葉行こう】千葉都市モノレール1号線→県庁前 編


僕様の徒然なる隠れ家
2022.9.24((土)「取り敢えず大回りとか乗り鉄してぇ」ということで蘇我までやってきた俺房総半島を回るつもりが、予定を変更して千葉みなと駅へ降りた...
僕様の徒然なる隠れ家
ちょっとお出掛け 鉄道
2022-09-26 00:40:27
;