16年春中国・福岡鉄道旅行記~日本唯一の夜行列車に乗るの詳細

16年春中国・福岡鉄道旅行記~日本唯一の夜行列車に乗る
鉄道旅行と鉄道考察のブログ
ページの情報
記事タイトル 16年春中国・福岡鉄道旅行記~日本唯一の夜行列車に乗る
概要

【旅行概要】以下の日程で行動いたしました。今回の記事で紹介する部分は黒字で表示します。3/27~28 東京22:00(サンライズ出雲号)出雲市9:28/11:36(スーパーおき3号)新山口14:57/15:08(こだま741号)小倉15:47/15:56(161M)黒崎16:18…… more /(徒歩移動)黒崎駅前16:30(筑豊電鉄)筑豊直方17:08(徒歩移動)直方17:24(4650H)折尾17:44/17:57(ソニック46号)博多18:30/3/29 博多8:05(857号)博多南8:14/8:38(816号)博多8:29/8:38(4222M)門司9:52/9:53(5144M)下関10:00/10:32(3410M)宇部11:14/11:22(1840M)新山口12:23/12:34(3334M)徳山13:18/13:42(2234D)岩国15:02/15:09(516M)宮島口15:33(宮島観光)17:19(368M)横川17:433/30 (呉観光※どの列車か忘れました…)広島13:17(さくら550号)新大阪14:42/14:50(のぞみ232号)東京17:23/【旅行準備】○乗車券の準備乗車券はなるべく長くすることを考えました。そのため、以下の乗車券を用意しました。(往路)東京(東海道・山陽線)倉敷(伯備線)伯耆大山(山陰線)益田(山口線)新山口(山陽新幹線)小倉(鹿児島線)博多(復路)博多(鹿児島線)門司(山陽線)宇部(宇部線)新山口(山陽・東海道線)東京東京から倉敷まで往復割引を適用し、倉敷から往路と復路で別の乗車券を用意することも考えましたが、上に提示した分割方法のほうが安いため、上の乗車券を選択いたしました。○特急券の準備今回のポイントは以下の2点でしょう。point1. サンライズ出雲号の寝台券(競争率が高い)point2. スーパーおき号の特急券は乗継割引が適用されるそのため、まずはサンライズ出雲号の乗車日を日曜にすることで競争率を下げ(それでも最後の1室だったようです)、寝台券も早めに手配しました。【ステージ1. サンライズ出雲号】※サンライズのシングルの詳細な設備は別途解説しています。土日の用事を終了させて(私は充実して忙しいのです‐本人談‐)日曜の深夜に東京駅にやってきました。そして、サンライズ出雲号とご対面です。そう、カシオペア亡き後の唯一の夜行列車です。写真1. サンライズ号の表示(瀬戸のタイミングでしたね、ところで何番線から発車するのだろう?)写真2. 7号車と8号車の連結部分(通り抜けする乗客はどの程度いるのだろう?)写真3. 今夜の宿泊先(シングルです、ややボケたこんな写真しかありませんでした…)東京を発車したわがサンライズ号は西に向けて進みます。普段ならすぐに寝られるのですが、興奮してなかなか眠れません。それでも寝てしまいました。なんだかんだ言って、私は寝つきが良いんですよね(このような人を睡眠系男子と呼びます)。起きたら、サンライズ瀬戸と切り離されて伯備線に入っていました。写真4. 伯備線内の景色(私の敵である高速道路が見えますね)伯備線は高梁川に沿って建設されている区間もあります。その光景を撮影しました(写真4)。この写真では高速道路が視界に入り、邪魔くさいですね。せっかく伯備線の白眉なのに、これではもったいないです。写真5. これこそ伯備線の白眉!(ただ言いたいだけ)というわけで、このような景色も撮影しました(写真5)。伯備線の中でも景色が良いほうだと思います。ラウンジに移動して、車窓を眺めることにしましょう。写真6. 伯備線内の景色(架線柱も入り幻想的ですね)山の中、それも晴れた日の朝です。さぞかし冷えたことでしょう。その冷えた地面から水が蒸発している光景です(写真6)。見るぶんには美しい光景です。そう、見るぶんには。私は寒いのが苦手なので、外に出る気力はありませんでした。そうこうしているうちに、列車は伯備線を抜けて山陰線に入り、米子に着きます(※伯備線の終点は2つ手前の伯耆大山です、米子ではありません)。写真7. 境線とのご対面!写真8. ディーゼル機関車がウヨウヨいる米子境線(境港線ではありませんよ!)ならではの独特な塗装を施された車両を見つけました(写真7)。ここ米子は電化区間に入っているものの、周囲は非電化区間。そのためか、ディーゼル機関車の基地の中にひっそり駅が存在しているように思えました(写真8)。列車は山陰線で古い電化区間を進みます(京都方面の電化は意外と遅いのです)。古い電化区間=人口密集地帯と思いきや、のどかな風景の中進みます。写真9. のどかな風景(でも中海は写したよ!)このようなのどかな光景を確認した後、島根県の大都会、松江に着きます。写真10. 大都会松江の風情松江を出ると、宍道湖の近くを走ります。私の日頃の行いが良いためか、きれいに晴れていました。写真11. 宍道湖の様子(私にしては珍しく美しく撮影できました)写真12. 宍道湖の対岸に市街地が広がる宍道湖はたいへん大きな湖ですから、けっこうな時間、車窓に彩りを添えます。私の撮影技量はそこまで高くないので、何枚か撮影しました。ようやくきれいに撮影できました(写真11-12)。写真13. ラウンジスペース(私が人を追い払ったわけではありません)こうして、列車は出雲市に到着しました。私は1回駅前を散策することにしました。出雲大社は4年前に行ったので、今回は出雲大社を省略いたします。※豆知識:出雲大社の正式名称は「いづもおおやしろ」なんですよ。「いずもたいしゃ」じゃないんですよ。これを周りの人に教えたら、「博識だね」と言われること間違いなし!そして誰もそんなウンチクを聞いていないとも言われます! close

16年春中国・福岡鉄道旅行記~日本唯一の夜行列車に乗る
サイト名 鉄道旅行と鉄道考察のブログ
タグ 16年春中国・福岡鉄道旅行記 鉄道
投稿日時 2017-12-17 21:40:03

「16年春中国・福岡鉄道旅行記~日本唯一の夜行列車に乗る」関連ページ一覧

新着記事一覧

終点銀水駅の2駅手前、熊本県西部北端の荒尾駅にて、折り返し始発普通鳥栖行きに同一ホーム6分差お乗り継ぎ


Feel Fine!
昨日の下りでは大牟田駅での乗り継ぎでしたが上りはここ乗り継ぎが便利です♪
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 04:40:23

終点八代駅


Feel Fine!
でJR乗換口を含めて出張ってこられてたオレンジ色のポロシャツ(某カルト政党ではなく肥薩おれんじ鉄道のスタッフ)の方がスタンパーお持ち!につき旅...
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 03:40:23

【早朝限定レア運用】K運用の東西線 各駅停車 津田沼行き


レール7~切符補充券珍行先~
総武緩行線阿佐ヶ谷駅2番線に到着しようとするE231系800番台K6編成による各駅停車津田沼行きです。E231系800番台による各駅停車津田沼行き側面表示で...
レール7~切符補充券珍行先~
鉄道
2022-09-26 03:00:33

初石駅(千葉県)


「かがやき@駅名クイズコレクション」
駅の第780弾は、東武野田線の初石駅です。 千葉県流山市。柏寄りから見たホーム全景。 駅名標。当駅は急行が通過する。 東武8000系の柏行き...
「かがやき@駅名クイズコレクション」
鉄道
2022-09-26 01:40:27

山陰駅巡り22夏-京都兵庫鳥取編(25) 嵯峨野観光線 トロッコ嵯峨駅 ~DE10の牽くトロッコ列車~


きゃみの駅訪問
トロッコに乗車するため、嵯峨嵐山駅の南口に出てきました。トロッコ嵯峨駅の駅舎はすぐお隣にあります。トロッコ嵯峨駅は京都府京都市右京区嵯峨天龍...
きゃみの駅訪問
嵯峨野観光鉄道 鉄道
2022-09-26 01:20:26

【そうだ、千葉行こう】千葉都市モノレール1号線→県庁前 編


僕様の徒然なる隠れ家
2022.9.24((土)「取り敢えず大回りとか乗り鉄してぇ」ということで蘇我までやってきた俺房総半島を回るつもりが、予定を変更して千葉みなと駅へ降りた...
僕様の徒然なる隠れ家
ちょっとお出掛け 鉄道
2022-09-26 00:40:27
;