【終焉・国鉄特急色①】間もなく運行終了・最後の活躍・189系豊田車(ホリデー快速富士山号)の詳細

【終焉・国鉄特急色①】間もなく運行終了・最後の活躍・189系豊田車(ホリデー快速富士山号)
湘南軽便鉄道のブログ
ページの情報
記事タイトル 【終焉・国鉄特急色①】間もなく運行終了・最後の活躍・189系豊田車(ホリデー快速富士山号)
概要

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー日本最後の国鉄特急色 終焉、189系 豊田車引退へ。189系国鉄特急型電車(6両編成)を使用する「ホリデー快速富士山」号の最終運行は3月11日(日)。今後は、E257系500番台電車(5両編成)に置き換わる予定。 3月17日(土)J…… more Rダイヤ改正後の189系は、JR東日本長野総合車両センターの「あさま色」N102編成のみ稼働。JR東日本豊田車両センターに2編成残る189系(国鉄特急色M51編成、グレードアップあずさ色M52編成)は、3月25日(日)の「特急かいじ号30周年記念」団体臨時列車が最後の運行になる見通し。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー※旅行日:2018年(平成30年)2月24日(土)※撮影はスマートフォン(カメラ機材等不使用)鉄道旅行ランキングへ←ポチっとしてねにほんブログ村←ポチっとしてね朝のJR新宿駅11番線の発車案内午前8時14分発 快速「ホリデー快速富士山1号」JR中央本線(中央東線)を通り、地方私鉄である富士急行線に乗り入れる、週末運行の臨時快速列車快速「ホリデー快速富士山1号」午前8時08分頃、11番線に入線JR東日本豊田車両センター所属の189系2編成のうち、「国鉄特急色M51編成」又は「グレードアップあずさ色M52編成」のどちらかを使用。この日は国鉄特急色M51編成を使用。ちなみに、同センター所属の「あずさ色M50編成」は、ひと足早く今年1月25日(木)の最終運行(ラストランツアー)をもって引退・廃車。6両編成のうち、指定席2両、自由席4両。間もなくラストランのため、指定席は満席。日本で、この一編成だけになってしまった、伝統の国鉄特急色(クリーム4号+赤2号)かつて、北海道から九州まで、日本全国に走っていたお馴染みの国鉄特急色。この車両の引退をもって、国鉄時代から伝統の国鉄特急色はすべて消滅へ。昭和時代の国鉄特急を代表する塗装も、ついに見納めに。乗務員室後ろ。高運転台には、後部にも監視用の小窓付き。ーーーーーーーーーーーーーーーーー新宿(しんじゅく)駅 午前8時14分発車自由席・指定席とも満席で、デッキや通路には立ち客の姿も。発車直後の車内放送では、懐かしの「鉄道唱歌」のオルゴール音が鳴ります。中野(なかの)駅を通過吉祥寺(きちじょうじ)駅を通過上り特急電車とすれ違い武蔵小金井(むさしこがねい)駅を通過立川(たちかわ)駅。上り特急電車とすれ違い。多摩川を渡る高尾(たかお)駅隣のホームでは、中央東線用の下り211系電車が発車待ち東京都から神奈川県へ。相模湖(さがみこ)駅神奈川県から山梨県へ。上野原(うえのはら)駅デッキのドア車両連結部洗面所。国鉄型車両の洗面所には窓も設置。洗面所内の内側開閉窓昭和時代製造の車両の便所は和式便所内の手洗い場。足元のレバーを踏むと水が出ます。便所内の鍵便所内の換気扇大月(おおつき)駅に到着大月駅からは、JR中央東線と分かれ、富士急行線へ。富士急行線の普通列車(6000系)マッターホルン号と交換元・JR東日本205系電車急勾配、急カーブが連続する富士急行線内は、列車のスピードがぐんと落ちます。都留市(つるし)駅近辺デッキ三つ峠(みつとうげ)駅富士急行の上り普通列車(6000系)と交換。元・JR東日本205系電車。「田の字」形の二段式窓の初期車。車窓前方には富士山 close

【終焉・国鉄特急色①】間もなく運行終了・最後の活躍・189系豊田車(ホリデー快速富士山号)
サイト名 湘南軽便鉄道のブログ
タグ 鉄道 鉄道@動画
投稿日時 2018-02-26 08:40:04

「【終焉・国鉄特急色①】間もなく運行終了・最後の活躍・189系豊田車(ホリデー快速富士山号)」関連ページ一覧

新着記事一覧

終点銀水駅の2駅手前、熊本県西部北端の荒尾駅にて、折り返し始発普通鳥栖行きに同一ホーム6分差お乗り継ぎ


Feel Fine!
昨日の下りでは大牟田駅での乗り継ぎでしたが上りはここ乗り継ぎが便利です♪
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 04:40:23

終点八代駅


Feel Fine!
でJR乗換口を含めて出張ってこられてたオレンジ色のポロシャツ(某カルト政党ではなく肥薩おれんじ鉄道のスタッフ)の方がスタンパーお持ち!につき旅...
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 03:40:23

【早朝限定レア運用】K運用の東西線 各駅停車 津田沼行き


レール7~切符補充券珍行先~
総武緩行線阿佐ヶ谷駅2番線に到着しようとするE231系800番台K6編成による各駅停車津田沼行きです。E231系800番台による各駅停車津田沼行き側面表示で...
レール7~切符補充券珍行先~
鉄道
2022-09-26 03:00:33

初石駅(千葉県)


「かがやき@駅名クイズコレクション」
駅の第780弾は、東武野田線の初石駅です。 千葉県流山市。柏寄りから見たホーム全景。 駅名標。当駅は急行が通過する。 東武8000系の柏行き...
「かがやき@駅名クイズコレクション」
鉄道
2022-09-26 01:40:27

山陰駅巡り22夏-京都兵庫鳥取編(25) 嵯峨野観光線 トロッコ嵯峨駅 ~DE10の牽くトロッコ列車~


きゃみの駅訪問
トロッコに乗車するため、嵯峨嵐山駅の南口に出てきました。トロッコ嵯峨駅の駅舎はすぐお隣にあります。トロッコ嵯峨駅は京都府京都市右京区嵯峨天龍...
きゃみの駅訪問
嵯峨野観光鉄道 鉄道
2022-09-26 01:20:26

【そうだ、千葉行こう】千葉都市モノレール1号線→県庁前 編


僕様の徒然なる隠れ家
2022.9.24((土)「取り敢えず大回りとか乗り鉄してぇ」ということで蘇我までやってきた俺房総半島を回るつもりが、予定を変更して千葉みなと駅へ降りた...
僕様の徒然なる隠れ家
ちょっとお出掛け 鉄道
2022-09-26 00:40:27
;