京王電鉄 動物園線の詳細

京王電鉄 動物園線
13番まどぐち
ページの情報
記事タイトル 京王電鉄 動物園線
概要

【切符(記念以外)】 《入場券(券売機発行)(平成25年10月12日使用)》  駅構内の記念スタンプを押すために購入した入場券。使用済印が押されていますが、けい太くんデザインのものを使用していました。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――…… more ―― 【記念切符】 《電車開業100周年記念入場券(平成25年4月14日発売)》 《京王れーるランドオープン記念入場券(平成25年10月10日)》  京王れーるランドのリニューアルオープンを記念して多摩動物公園駅で発売された記念入場券です。小児用60円と大人用120円がそれぞれ台紙+B型硬券入場券1枚のセット構成で発売。写真左は台紙。  硬券入場券で、れーるランドのキャラクター・けい太くんのデザイン。 《動物園線開通50周年記念乗車券(平成26年4月29日発売)》  動物園線開通50周年を記念して券袋+乗車券3枚セットで限定2,000セット発売。乗車券のうち1枚(写真右)は、京王帝都電鉄多摩動物公園線として開業した際に発行された記念乗車券のデザイン。  乗車券部分のフォントが昭和50年代前半までの京王帝都電鉄の記念乗車券らしくて雰囲気が良いです。先日発売のキラリナ京王吉祥寺開業記念乗車券は硬券でしたが、硬券(特に写真入りD型硬券)ばかりだと正直飽きるので、写真入りであれば軟券の記念切符をもっと発売して欲しいものです。 《新TamazooTrain記念券セット(平成27年3月22日発売)》  『新TamazooTrain』の運行開始を記念して、軟券の乗車券2枚+入場券2枚を無地の透かし封筒にいれて発売。1セット500円で1,500セットの発売。でも何故か私が入手したものの券番は2000番台でした。  京王電鉄で軟券の記念入場券は珍しいと思います。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【京王れーるランド関連の券類】 《京王れーるランドNゲージ使用整理券(Nゲージ券)》  れーるランド内のNゲージレイアウト運転用として100円で販売しているもの。右側の『Nゲージ券』部分との間にミシン目はありません。しかし、本格的なNゲージ運転用なのに図柄がグリーンマックスのNゲージではなく、Bトレインショーティーというのもおかしなものです。 〔8000系図柄(平成18年9月頃収集)〕  黄色いKEIO地紋入りでした。 〔9000系図柄・券番フォント変更前(平成20年8月9日収集)〕  地紋がなくなりました。 〔9000系図柄・券番フォント変更後(平成22年3月7日収集)〕  図柄はそのままで、券番のフォントが変わりました。 《京王れーるランドプレイチケット(平成22年3月7日収集)》  プラレール遊び用のチケットで、こちらは井の頭線のプラレールを使用したデザインです。 《京王れーるランド10周年イベント・車内補充券発行体験(平成22年3月13日~4月4日)》  イベント限定で車内補充券発行体験とあるので旧券の廃札が登場するのかと思っていたら、新たに作成されたものを使用していました。現役時代の券をきれいに再現しており良く出来ています。ただ、裏面に『MEMO』と記載されていたので、後に商品化されると思っていたら、やはり、メモ帳(後述)として発売されました(現役時代の車内補充券については当ブログ記事京王帝都電鉄 相模原線を御参照下さい)。 《京王れーるランド10周年イベント割引クーポン(平成22年3月13日~4月4日)》  京王れーるランド10周年関連の券類は先述の車内補充券発行体験以外はこれだけ。高幡不動駅構内にある『ルパ』のメロンパン割引券。 《車内補充券タイプメモ帳(平成22年7月17日発売開始)》  3,000冊限定発売で300円。中身は先述の京王れーるランド10周年記念イベント・車内補充券発行体験で使用したものと同じ。 《6000系ありがとうフェスタ大抽選会抽選券(平成23年2月27日)》  記念グッズ販売コーナーと京王れーるランドで1回の精算が300円毎に1枚配布されました。6000系の部品等が当たる抽選会用です。私は記念グッズコーナーとれーるランドに並んだので2枚入手し、1枚を保存用、もう一枚を抽選用にしましたが、やはりハズレました。 《京王れーるランド入館券(平成25年10月12日)》  リニューアルオープンした京王れーるランドの入館券で、券売機で発行されます。 《京王れーるランドミニ電車乗車券》  れーるランド内で運転されている9000系型のミニ電車用乗車券です。オープン当初は機械券でしたが、様式変更され、半硬券のような券に変わっています。 〔平成25年10月12日収集〕  先述の入館券と同じ用紙を使用していますが、係員が手売りしていました。なお、入鋏印は大き目のけい太くんスタンプを使用しており、写真の券にもそれを押していますが、蛍光ピンク色で我が家のスキャナーでは取り込めていません。 〔平成26年4月29日収集〕  様式変更で券番印刷済・写真入りの新券に変わりました。半硬券といえるくらいの厚みがあります。後ろに掲載している写真の欄に掲載していますが、新たにミニ電車の駅舎が設置され、その窓口で発売されます。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【6000系ありがとうフェスタの記念商品等】 《写真集 ありがとう6000系~デビューから引退までの軌跡~  (平成23年2月27日先行発売)》  発行者は京王電鉄株式会社鉄道営業部営業企画課。1冊1,600円で6000系ありがとうフェスタではフェスタ特別販売ブース1,000冊、啓文堂書店販売ブース160冊が販売されました。京王電鉄ホームページには掲載されていませんでしたが、啓文堂書店販売ブースには平成23年3月2日から啓文堂書店で発売開始と掲示されていましたので、本イベントの記念グッズの中では一番焦る必要のない商品でもありました。  中身については相模原線京王多摩センター延伸時や新線新宿開業時の記念式典写真、『陣馬』『高尾』『迎光』『コアラ号』『隅田川納涼花火号』などのヘッドマーク付きの貴重な6000系写真が多く使用されています。 《ポスター(平成23年2月27日発売)》  引退が近づいた平成23年1月頃から京王線駅構内にありがとう6000系ポスターの掲示が始まりましたが、6000系ありがとうフェスタではこれらのポスターが販売されました。  ポスター大(600円)と小(鉄橋上柄・300円)は400枚の発売で割と早く売り切れ、小(車両並び・300円)も1,000枚と他より多めにも関わらず図柄の良さからイベント終了前に売り切れていました。 (写真は駅・れーるランド・車内に掲示されていたものを撮影) 《6000系ありがとうメッセージコーナーのメッセージカード(平成23年2月27日)》  来場者が記入したメッセージカードをボードに掲示するコーナーがありました。そのメッセージカードがフェスタと引退記念ロゴ、車両側面をデザインしたものでした。 《2012年京王電鉄卓上カレンダー(平成23年10月1日発売)》  奇数月に井の頭線3000系、偶数月に京王線6000系の写真を使用しており、それぞれの引退記念ロゴも入っています。表紙は動物園線用6000系ワンマン車。  5,850部の限定で実質的に京王電鉄の鉄道の日記念と各車両の引退記念商品。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【記念スタンプ(京王れーるランド)】 《京王れーるランド来園記念スタンプ(平成22年3月7日収集)》  訪問時に設置されていたスタンプはこの1種類のみ。 《ありがとう6000系復刻記念スタンプ(平成23年2月27日収集)》  通常の来園記念スタンプは後述の8000系図柄ですが、6000系ありがとうフェスタにあわせて6000系図柄のスタンプ2種とコピー製の専用台紙が用意されていました。 ====================================== 【写真】 《平成19年7月22日撮影》  多摩都市モノレール開業後、大幅に減便となった動物園線の急行電車。  写真左は当時の駅名標。LED化される前のものです。  写真右は1番線の降車ホーム。当時の1番線は既にワンマン車専用ホームとなっていました。  高幡不動駅で撮影した8000系の動物園線内折り返しの普通列車。 《平成20年8月9日撮影》  動物園線用の6000系ワンマン車に取り付けられた多摩動物公園開園50周年記念ヘッドマーク。  その6000系の車体側面は50周年記念ステッカー。車内は50周年記念広告で揃えられていました。 《平成22年3月7日撮影》  改札外から見た多摩動物公園駅舎。左側が京王れーるランドとなっています。  久しぶりに訪問したら1・2番線とも降車ホームが撤去されていました。左の写真2点は2番線降車ホーム跡。平成20年8月9日に都営10-300形で運転された臨時急行列車『東京横断TamaZoo号』到着時には2番線降車ホームが使用されていましたが、今後は臨時列車の運行時も通常のホームで足りるという事か。それとも、もう臨時列車の運行は行わないのか気になるところです。  駅名標はLED化されていました。  京王れーるランド10周年記念ヘッドマークが取り付けられています。  動物園線用6000系ワンマン車の側面には動物のイラストが描かれています。  動物園線用6000系ワンマン車側面の表示。 《平成23年2月27日撮影》  動物園線多摩動物公園駅改札内と駅前広場にて開催されたイベント(10:00~15:00)。6000系の1番ホーム展示(11:42~14:03)と6000系引退記念グッズ等の販売、パネル展示などが行われました。グッズ購入者の行列が長かったのですが、イベント馴れしていないのかグッズの種類が京王にしては多いからなのか、私の場合は10時50分頃に並び始めて買い終わりが12時20分頃でした。  記念品についてはフェスタ特別販売ブースと京王れーるランドで種類が重複しないよう販売されていたため2回並ばないと揃えられないといったデメリットがあり、特に私の場合は記念グッズ販売コーナーの写真集が本命でしたが、それについては更に啓文堂書店販売ブースでも扱われおり、今後の入手難易度(先述)を考えると先に京王れーるランドに並んだ方が良かったようです。スタッフに写真集のみ購入したいのでフェスタ特販と啓文堂のどちらに並んだ方が良いかを質問しても後ほど放送があるのでそれを聞いて欲しいとの回答しか返って来ず、案内放送も結局は売り切れた商品についてのみ事後案内というひどい内容でした。結局、京王れーるランド限定のステッカーが入手に至りませんでした。  少なくとも案内放送で各商品の中で特に残りが少なくなっている商品の詳細などを伝えていれば、効率良く廻れたと思います。盛大で良いイベントだったのですが、記念乗車券の販売方法(発売数のほとんど新宿に集中させた事)など問題点が非常に多かったと思います。  多摩動物公園駅1番ホームに展示されていた6000系を改札外から撮影。写真右は高幡不動方面へ回送直前にヘッドマークを外した状態。 《平成25年10月12日撮影》  多摩動物公園駅にて撮影。リニューアルオープンした京王れーるランドのヘッドマーク付きで運行。8000系は横長のもの、7000系は貫通路の幅に合わせたものを使用していました。  駅名標も新しくなりました。 《平成26年4月29日撮影》  高幡不動駅にて撮影。動物園線開通50周年&ライオンバス運行50周年記念ヘッドマーク付きで運行。  京王れーるランドに展示されている5000系。コアラ号のヘッドマーク付きでした。  久しぶりに訪問したら、ミニ電車用の駅舎が出来ていました。こちらでミニ電車乗車券を発売しています。駅名は『京王れーるランド駅』。京王よみうりランド駅と同じく、漢字・平仮名・片仮名で構成された駅名です。  ミニ電車は9000系がモデル。同駅には駅名標もあります。 《平成29年11月21日撮影》  高幡不動駅2番線で15:51に撮影したデヤ901。デヤ901+クヤ911+サヤ912+デヤ902の編成で、その後、多摩津物公園駅に向けて発車していきました。  多摩動物公園駅2番線で撮影。後続の定期列車で追いかけ。デヤ902。  写真左はサヤ912からデヤ902妻面側を撮影。写真右はサヤ912から総合高速検測車・クヤ911妻面側を撮影。 ※平成18年 9月 7日掲載(整理券8000系) ※平成20年 8月 9日更新(整理券9000系、動物園50周年HM車両写真) ※平成22年 3月 9日更新(れーるランド記念スタンプ、上記以外の写真) ※平成23年 2月28日更新(れーるランド復刻スタンプ、6000系フェスタ写真・記念品) ※平成23年11月16日更新(2012年京王電鉄卓上カレンダー) ※平成25年 5月18日更新(100周年記入) ※平成26年 4月 6日更新(れーるランド記入) ※平成26年 4月13日更新(れーるランド入館券) ※平成26年 4月30日更新(券売機入場券、50周年、補充、プレイチケット、ミニ電、写真H25・26) ※平成27年 7月12日更新(新TamazooTrain) ※平成30年 4月12日更新(写真H29検測車) 【関連記事】 《京王電鉄のメイン記事》  京王電鉄 京王線 《東京都交通局所属車の動物園線乗入臨時列車》  東京都交通局、京王電鉄 東京横断TamaZoo号 《関連路線等》  多摩都市モノレール (通称)多摩モノレール  財団法人東京動物園協会 多摩動物公園ライオンバス(京王電鉄バス)  公益財団法人東京動物園協会 多摩動物公園ライオンバス(京王電鉄バス)  京王電鉄バス 多摩動物公園ライオンバス close

京王電鉄 動物園線
サイト名 13番まどぐち
タグ 京王 鉄道 鉄道(2セク/その他)
投稿日時 2018-04-13 00:29:00

「京王電鉄 動物園線」関連ページ一覧

新着記事一覧

終点銀水駅の2駅手前、熊本県西部北端の荒尾駅にて、折り返し始発普通鳥栖行きに同一ホーム6分差お乗り継ぎ


Feel Fine!
昨日の下りでは大牟田駅での乗り継ぎでしたが上りはここ乗り継ぎが便利です♪
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 04:40:23

終点八代駅


Feel Fine!
でJR乗換口を含めて出張ってこられてたオレンジ色のポロシャツ(某カルト政党ではなく肥薩おれんじ鉄道のスタッフ)の方がスタンパーお持ち!につき旅...
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 03:40:23

【早朝限定レア運用】K運用の東西線 各駅停車 津田沼行き


レール7~切符補充券珍行先~
総武緩行線阿佐ヶ谷駅2番線に到着しようとするE231系800番台K6編成による各駅停車津田沼行きです。E231系800番台による各駅停車津田沼行き側面表示で...
レール7~切符補充券珍行先~
鉄道
2022-09-26 03:00:33

初石駅(千葉県)


「かがやき@駅名クイズコレクション」
駅の第780弾は、東武野田線の初石駅です。 千葉県流山市。柏寄りから見たホーム全景。 駅名標。当駅は急行が通過する。 東武8000系の柏行き...
「かがやき@駅名クイズコレクション」
鉄道
2022-09-26 01:40:27

山陰駅巡り22夏-京都兵庫鳥取編(25) 嵯峨野観光線 トロッコ嵯峨駅 ~DE10の牽くトロッコ列車~


きゃみの駅訪問
トロッコに乗車するため、嵯峨嵐山駅の南口に出てきました。トロッコ嵯峨駅の駅舎はすぐお隣にあります。トロッコ嵯峨駅は京都府京都市右京区嵯峨天龍...
きゃみの駅訪問
嵯峨野観光鉄道 鉄道
2022-09-26 01:20:26

【そうだ、千葉行こう】千葉都市モノレール1号線→県庁前 編


僕様の徒然なる隠れ家
2022.9.24((土)「取り敢えず大回りとか乗り鉄してぇ」ということで蘇我までやってきた俺房総半島を回るつもりが、予定を変更して千葉みなと駅へ降りた...
僕様の徒然なる隠れ家
ちょっとお出掛け 鉄道
2022-09-26 00:40:27
;