【親子鉄おススメ】おもちゃ列車で行く「鳥海山木のおもちゃ美術館」への旅の詳細

【親子鉄おススメ】おもちゃ列車で行く「鳥海山木のおもちゃ美術館」への旅
わくわく親子鉄・父子旅ブログ&鉄道情報
ページの情報
記事タイトル 【親子鉄おススメ】おもちゃ列車で行く「鳥海山木のおもちゃ美術館」への旅
概要

鳥海山木のおもちゃ美術館へおもちゃ列車なかよしこよし号に乗って 2018年7月1日、由利本荘市にある旧「鮎川小学校」が東京おもちゃ美術館にプロデュースによる「鳥海山木のおもちゃ美術館」にリニューアルオープンしました。それにあわせて由利高原鉄道でもラッピング&改造車…… more 両を用意、その名も「おもちゃ列車なかよしこよし」号。早速初日に子どもたちと遊びに行ってきました。 おもちゃ列車は毎日2往復するようです。ダイヤは由利高原鉄道公式ホームページにありますのでそちらをご覧くださいね。 羽後本荘駅にて乗車前に1枚。この日は初日だし混んでるだろうなと思ってきたのですが、やはり団体さんが乗っていて僕ら一般客は2両目のエボルタ列車に乗ることに。でのこの時期は七夕列車として使われている車両なのでそれはそれで楽しく過ごせました。  行程・ワンポイント 土日休日はこの1日フリー乗車券が使えます。今回もフリーきっぷを利用。 大人1,100円、子ども500円。 というのも本当は羽後本荘から鮎川までの往復を買えば安く済みますが、それでは乗車時間が片道12分。子どもたちにとっても遊びきれないと思い、本荘から矢島へ向かい、戻って鮎川に行こうと思った次第です。こんなことをした家族連れは我が家だけでした(笑) 右側がおもちゃ列車なかよしこよし号、左側がこの時期七夕列車になるエボルタ列車。この本荘発10:43の列車はアテンダントさんが乗車する「まごころ列車」なので子ども向けの工作や観光ガイドなどもしてくれるんです。乗るならこの時間が一番おすすめですよ。 こちらが七夕列車の車内。地元保育園、幼稚園児たちの短冊がたくさん飾られていました。車内でも短冊や流れ星に絵や願いを書いて矢島駅に飾ってくれるというサービス付き。由利高原鉄道は本当にいろんなサービスをしてくれるので親子で乗っていて楽しいですね。 さて鳥海山木のおもちゃ美術館の最寄り駅である鮎川駅につくと無料のシャトルバスが待機中。お客さんは我が家だけでしたが駅から5分ほどで美術館へ到着。列車にバスを乗り継いでってのもなかなか普段はできない旅ならではでしょうね(今は自家用車でどこにでもいけますからね) このシャトルバス乗り場に右側には子供たち用に設置された立派なおもちゃ待合室があります。そこでもとっても楽しそうに遊んでました。  遊ぶところ・みどころ紹介 さて本日の本命、こちらが鮎川小学校をリニューアルした鳥海山木のおもちゃ美術館。 小学校なので中に入ると内履きが必要だそうです。ただ忘れた方用にスリッパもありました、ただし大人だけで子どもは靴下、もしくは素足で入ります。 僕らは1日券を購入し早速有料エリアへ。中は無料エリアと有料エリアに分かれていますが、子どもたちが遊ぶには断然有料エリアがおススメ。 あまり時間がないにもかかわらず最初の部屋でかなりの木のおもちゃを満喫。子どもたちだけじゃなく大人もその魅力にハマりそう。実際大人の方でも夢中になって遊んでいましたよ。 そしてもしわからなくなればおもちゃ学芸員(資格有のボランティアの方々)が丁寧に対応してくれます。これは凄いですね。たくさんのおもちゃ学芸員さんがここにはいるそうですよ。 恐らく一番のメインは体育館を改造したこれ。まるでジャングル?それともツリーハウス?1階、2階と動き回り、それぞれには小さなブースがあっていろんな遊びを体験できます。 実はここの体育館で以前演奏をしたことがあるのですがその時は冷房がなく大変でした。でもクーラーも完備で夏でも問題ないでしょう! これは子どもたちにとっては最高だろうな。 こちらは2階の様子。基本的にお子さんには大人もついて階段を上がるようにしてもらいたいとのこと。というわけで大人も一緒に遊べてしまうのがこの木のおもちゃ美術館の特徴でしょうね。 2階から1階の中央にあるタワーを望みました。ここも1階は木のプール、そして滑り台と階段もあるようでとにかく楽しそうに遊んでる子どもたちの笑顔をたくさん見ることができましたよ。  列車の紹介 さておもちゃ列車の紹介に移りましょう。 ベースはYR2000型。以前は池田修三ラッピングで走っていたものを外観だけではなくついに車内まで手を加えました! 座席数は減ったものの遊ぶスペースができてこれは子どもたちにとっては最高の車両でしょうね。 鳥海山が見える側にはウッドテーブルと座席も。そしてその反対側メインとなる・・・、 こちら。モデルはうちの子どもたちですが小学生でも遊べます。 このプールの他にも木のおもちゃがたくさんあり車内を満喫してから木のおもちゃ美術館へGO!って感じですね。 ちなみに鮎川駅にはこんな子供用待合室もありました。世界一小さな待合室だそうですよ。    かかった金額 この親子鉄旅でかかった費用内訳は次の通りです。 切符代・・・土日フリー切符(大人1,100円/小人500円)×2人なので2,100円 食事・お菓子・飲み物・・・お菓子とジュース400円 入場料・・・1日入館券(大人800円/小学生600円)なので2,000円  地図・アクセス方法  関連記事など 由利高原鉄道 鳥海山木のおもちゃ美術館 由利鉄アテンダントのブログ close

【親子鉄おススメ】おもちゃ列車で行く「鳥海山木のおもちゃ美術館」への旅
サイト名 わくわく親子鉄・父子旅ブログ&鉄道情報
タグ 【親子鉄】第3セクター・私鉄 鉄道
投稿日時 2018-07-03 05:40:05

「【親子鉄おススメ】おもちゃ列車で行く「鳥海山木のおもちゃ美術館」への旅」関連ページ一覧

新着記事一覧

終点銀水駅の2駅手前、熊本県西部北端の荒尾駅にて、折り返し始発普通鳥栖行きに同一ホーム6分差お乗り継ぎ


Feel Fine!
昨日の下りでは大牟田駅での乗り継ぎでしたが上りはここ乗り継ぎが便利です♪
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 04:40:23

終点八代駅


Feel Fine!
でJR乗換口を含めて出張ってこられてたオレンジ色のポロシャツ(某カルト政党ではなく肥薩おれんじ鉄道のスタッフ)の方がスタンパーお持ち!につき旅...
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 03:40:23

【早朝限定レア運用】K運用の東西線 各駅停車 津田沼行き


レール7~切符補充券珍行先~
総武緩行線阿佐ヶ谷駅2番線に到着しようとするE231系800番台K6編成による各駅停車津田沼行きです。E231系800番台による各駅停車津田沼行き側面表示で...
レール7~切符補充券珍行先~
鉄道
2022-09-26 03:00:33

初石駅(千葉県)


「かがやき@駅名クイズコレクション」
駅の第780弾は、東武野田線の初石駅です。 千葉県流山市。柏寄りから見たホーム全景。 駅名標。当駅は急行が通過する。 東武8000系の柏行き...
「かがやき@駅名クイズコレクション」
鉄道
2022-09-26 01:40:27

山陰駅巡り22夏-京都兵庫鳥取編(25) 嵯峨野観光線 トロッコ嵯峨駅 ~DE10の牽くトロッコ列車~


きゃみの駅訪問
トロッコに乗車するため、嵯峨嵐山駅の南口に出てきました。トロッコ嵯峨駅の駅舎はすぐお隣にあります。トロッコ嵯峨駅は京都府京都市右京区嵯峨天龍...
きゃみの駅訪問
嵯峨野観光鉄道 鉄道
2022-09-26 01:20:26

【そうだ、千葉行こう】千葉都市モノレール1号線→県庁前 編


僕様の徒然なる隠れ家
2022.9.24((土)「取り敢えず大回りとか乗り鉄してぇ」ということで蘇我までやってきた俺房総半島を回るつもりが、予定を変更して千葉みなと駅へ降りた...
僕様の徒然なる隠れ家
ちょっとお出掛け 鉄道
2022-09-26 00:40:27
;