EF58 ナシ20・京都鉄道博物館の詳細

EF58 ナシ20・京都鉄道博物館
安芸もみじ / 神社と電車と自転車と
ページの情報
記事タイトル EF58 ナシ20・京都鉄道博物館
概要

平成最後の夏。昭和天皇と今上天皇に仕えたお召し機・EF58-61号機が、東京総合車両センターの"夏休みフェア"で、3年ぶりに展示されたそうで。同じくお召し予備機だったEF58-60号機と、記念?に、こんな写真を作ってみました。EF58-61号機の後ろは211系が居るのですが、80…… more 系に替えてみましたが。そこで疲れてしまって、本命のEF58-60号機はやっつけ貼っつけに・・・・。こうゆうトコで妥協してしまうのが、私の欠点なんですよねぇ~。と、言うことで、この機会に京都鉄道博物館のEF58-150号機・ナシ20・スシ28・マロネフ59をUPしてみようと。まずはロマネフ王朝みたいな響きの形式・マロネフ59-1から。マロネフ59-1は、1938(昭和13)年に皇族・貴賓客専用として誕生したマイロネフ37290形で、3両が製造され37292の車番でした。大阪交通科学博物館の閉館時は、特別車内公開がされましたが、京都鉄道博物館へ移ってからは再び車内立入禁止となっています。さて、続いてはスシ28-301です。1933(昭和8)年にスハ32系の二等・食堂合同車スロシ38000形(38003)として誕生し、札幌局に配属されました。戦時輸送力増強のため1944(昭和19)年、食堂の客席部分を三等車に改装され、調理室付き三等車・マハシ49-14となりました。1953(昭和28)年に旭川工場で元食堂部分を食堂に復活改装して、スハシ38-102となり宮原区に配属され"急行日本海"などで使用されましたが、1961(昭和36)年に廃車となりました。その後、大阪交通科学博物館にて食堂コーナーとして使用されることとなり、高砂工場で全室食堂車化されて、スシ28-301の形式が与えられました。スシ28-301は食道車として本線上を営業運転されたことはありませんが、形式そのものが架空な訳ではなく、スシ28という形式は存在しています。戦後、スハシ48のうち9両が進駐軍用に接収されてスシ37形となり、接収解除後は急行用の食堂車として使用され、1953(昭和28)年に非冷房車はスシ28に、冷房車はマシ29となりました。すなわちスシ28-301は、現存しない青大将"特急つばめ"の食堂車を体感できる保存車であるとも、言えます。"特急つばめ"の食堂車はマシ35とマシ36でしたが、オール電化を目指したマシ36は不調で、その代替車(予備車)として、マシ29は使われていたようですけど。そして食堂車はオシ16・オシ17を経て、ナシ20として昇華します。ブルートレインの誕生です。1958(昭和33)年から1970(昭和45)年までに14形式473両が製造され、他形式からの改造編入が6両あった他、系式内での改造もあって、最終的には20形式479両だった、日本初のブルートレイン。1958(昭和33)年当時の生活水準から見て、その設備の豪華さから登場当時は"走るホテル"と呼ばれました。ナシ20は20系客車における唯一の食堂車で、弱電技術の向上によって、システムキッチンと完全なオール電化を果たした車両です。ブルートレインが止まっているプラットホームって、雰囲気が好きなんですよ。あの独特の空気感に包まれることは、2度と無いでしょう。アニメ作品の"坂道のアポロン"で、20系"特急さくら"が登場しますけど、牽引機はEF65-Pなのに、緩急車はなぜかスハネフ14で"????"って感じでした。今日の記事の最後はEF58-150号機に〆て頂きましょう。久しぶりに見る美しいロングボディデザイン。国鉄末期、EF58を求めて・・・・高校もたまにズル休みして(笑)同窓会へ行ったら昔好きだった女性だけが、歳を取らず若いまんまの姿で・・・・みたいなドキドキ感で眺めてました。私はオッサンで彼女は高校生だけど同い年だよね・・・・みたいな、不思議な感覚です。でも、実際はEF58-150号機は1958(昭和33)年生れなので、6歳ほど年上なんですけどね。ブログを書いてて良かったことは?みんなの回答を見るキャンペーン詳細さて、冒頭の写真で、途中で力尽きて最後はやっつけになるって言いましたけど。ホント!大詰めになって行くほど、妥協率も上がって行く・・・・それが大きな短所なんですが。それゆえに、去年の11月23日に4枚もUPしたSLフェア 新山口 2017 ー①は、気が入っていたことが、よく分かります。さて、ブログやってて良かったこと・・・・。『あぁ、よかったなぁ~』と、しみじみ感じることは無いんですけど。振り返って見ると、日本史や神社の他、自転車や写真趣味の方々、鉄道ファンの方々のブログを行き来して。また、同じ趣味のブログではなく、全く異なった世界の方々がご訪問して頂いたりして。確実に私の世界観は広がっていますし、そのぶん普段の私生活や仕事での思慮深さにもつながっています。異業種交流・・・・ではありませんが、ブログを続けていることは、私の自己研鑽の1つであることは間違いありません。ブログの更新・継続は、時として時間的だったり体調的だったり精神的にだったり、負担・負荷となることもあります。アメブロを約11年半続けて来て、1日に複数回更新し続けた月もあれば。月に1~2回の更新だったり、全く更新しない月が続いたりした時もありました。これからも負担・負荷とならないように、マイペースで末長く続けられたらな・・・・と、思っています。▼本日限定!ブログスタンプバイオリン触ったことある?ゐゑゐあなたもスタンプをGETしようゐ一人焼肉したことある?してみたい?あなたもスタンプをGETしようバイオリン?あるある!持ってるし。アメブロって肉が好きね。一人焼肉ぐらい、誰でもあるでしょ。あ、自炊しない人で一人で焼肉店にも入れない人は・・・・『無いんですけど』カモ。さて、最後になりましたが、この写真は3月28日のブログスタンプ"桜の日"で使用したものです。やまぐち号のオロテ35を鏡像にして、2種類の"特急さくら"のマークを取り付けてみたものです。アニメ作品"坂道のアポロン"にて20系寝台の"特急さくら"について記しましたが。2012年3月18日に放送された"ちびまる子ちゃん"の第849話『夜行列車に乗る前に』では、14系寝台の"特急さくら"が登場します。原作者のさくらももこさんが、今月15日に亡くなられていたそうです。病名はお姉さん・さくらさきこ役だった水谷優子さんと同じ乳癌だったそうです。さくらももこさんは1歳下で、ちびまる子ちゃんの世界は自分が小学生だった頃の思い出とリンクして、懐古的な楽しい作品でした。ご冥福をお祈り致します。・・ゑスマホの方もPCの方も応援お願い致します>ブログトップページ< close

EF58 ナシ20・京都鉄道博物館
サイト名 安芸もみじ / 神社と電車と自転車と
タグ 鉄道 鉄道@動画
投稿日時 2018-08-29 16:00:17

「EF58 ナシ20・京都鉄道博物館」関連ページ一覧

新着記事一覧

終点銀水駅の2駅手前、熊本県西部北端の荒尾駅にて、折り返し始発普通鳥栖行きに同一ホーム6分差お乗り継ぎ


Feel Fine!
昨日の下りでは大牟田駅での乗り継ぎでしたが上りはここ乗り継ぎが便利です♪
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 04:40:23

終点八代駅


Feel Fine!
でJR乗換口を含めて出張ってこられてたオレンジ色のポロシャツ(某カルト政党ではなく肥薩おれんじ鉄道のスタッフ)の方がスタンパーお持ち!につき旅...
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 03:40:23

【早朝限定レア運用】K運用の東西線 各駅停車 津田沼行き


レール7~切符補充券珍行先~
総武緩行線阿佐ヶ谷駅2番線に到着しようとするE231系800番台K6編成による各駅停車津田沼行きです。E231系800番台による各駅停車津田沼行き側面表示で...
レール7~切符補充券珍行先~
鉄道
2022-09-26 03:00:33

初石駅(千葉県)


「かがやき@駅名クイズコレクション」
駅の第780弾は、東武野田線の初石駅です。 千葉県流山市。柏寄りから見たホーム全景。 駅名標。当駅は急行が通過する。 東武8000系の柏行き...
「かがやき@駅名クイズコレクション」
鉄道
2022-09-26 01:40:27

山陰駅巡り22夏-京都兵庫鳥取編(25) 嵯峨野観光線 トロッコ嵯峨駅 ~DE10の牽くトロッコ列車~


きゃみの駅訪問
トロッコに乗車するため、嵯峨嵐山駅の南口に出てきました。トロッコ嵯峨駅の駅舎はすぐお隣にあります。トロッコ嵯峨駅は京都府京都市右京区嵯峨天龍...
きゃみの駅訪問
嵯峨野観光鉄道 鉄道
2022-09-26 01:20:26

【そうだ、千葉行こう】千葉都市モノレール1号線→県庁前 編


僕様の徒然なる隠れ家
2022.9.24((土)「取り敢えず大回りとか乗り鉄してぇ」ということで蘇我までやってきた俺房総半島を回るつもりが、予定を変更して千葉みなと駅へ降りた...
僕様の徒然なる隠れ家
ちょっとお出掛け 鉄道
2022-09-26 00:40:27
;