さよなら3代目 高野山ケーブルカー ☆ 南海特急こうや【さよならJR西日本 国鉄型電車⑥】の詳細

さよなら3代目 高野山ケーブルカー ☆ 南海特急こうや【さよならJR西日本 国鉄型電車⑥】
湘南軽便鉄道のブログ
ページの情報
記事タイトル さよなら3代目 高野山ケーブルカー ☆ 南海特急こうや【さよならJR西日本 国鉄型電車⑥】
概要

(前回の続き)★過去記事はこちら↓↓↓↓↓早朝の京都駅☆JR奈良線103系に乗って【さよなら関西の国鉄型電車①】現役103系 最終章☆JR奈良線 列車旅【さよなら関西の国鉄型電車②】奈良駅へ。引退近いJR桜井線105系とJR奈良線103系【さよならJR西日本 国鉄型電車③】105…… more 系最終章 桜井線&和歌山線の旅☆南海電鉄と交わる橋本へ【さよならJR西日本 国鉄型電車④】本格山岳路線の南海電鉄高野線と、高野山ケーブルカーの旅【さよならJR西日本 国鉄型電車⑤】(南海電鉄 極楽橋駅で発車を待つ特急「こうや」)※撮影日:2018年(平成30年)10月7日(日)※スマートフォン撮影鉄道旅行ランキングへ←ポチっとしてねにほんブログ村←ポチっとしてね南海電鉄鋼索線(通称:高野山ケーブル)1930年(昭和5年)開通。極楽橋駅と、真言密教の聖地で世界文化遺産の高野山を結ぶケーブルカー。距離0.8km、高低差330mを約5分で結ぶ。山上の高野山(こうやさん)駅ケーブルカーの乗降扉1964年(昭和39年)に製造された三代目・南海高野山ケーブル車両、コ11・21形客車。この三代目車両は、去る2018年(平成30年)11月25日(日)をもって引退。現在新型車両入換え作業等のためケーブルカーは運休中。天井には小さなパンタグラフこの「コ11」は、昭和39年 日立製作所で製造。先日の引退まで半世紀以上も活躍した車両。山上側の車両前面ケーブルカーは、極楽橋駅で南海電車に接続するダイヤが組まれている。山上にある南海電鉄高野山ケーブルの高野山駅舎世界文化遺産の高野山の寺院などには、ここからさらにバスに乗って向かう。山上の高野山駅からは、世界文化遺産の高野山内の寺院などまでは複数のバス路線があり、路線バスや急行バスが発着ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーースケジュールの都合で高野山の寺院等には向かわず、ここで折り返し。再び高野山ケーブルへ。この三代目の車両は、去る2018年(平成30年)11月25日(日)をもって引退。車両新造・設備更新等のため同年11月26日(月)~2019年(平成31年)2月28日(木)(予定)までケーブルカーは運休し、代行輸送を実施。2両固定編成であり、山下側(極楽橋側)がコ22、山上側(高野山側)がコ12。これには乗車せずに、一本見送る。高野山駅の車止めの正面にケーブルカーの運転操作室がある。高野山駅の階段状のホーム極楽橋駅からやってきたケーブルカー(コ11+コ21編成)が到着乗降用ドアドア横の大きな赤ランプこのケーブルカーに乗車2両固定編成の連結面昭和39年 日立製作所で製造されてから既に半世紀を超えた車両。連結部の幌連結部の渡り板クロスシート下段窓の開閉用つまみ側面の窓はケーブルカーならではの独特な形状。下段のみ開閉可能。階段状の車内山上側の前面窓ドア開閉用機器高野山(こうやさん)駅を13時01分発車約5分の乗車で、13時06分に極楽橋(ごくらくばし)駅に到着登り側の前面ライトは、ケーブルカーならではの上向き。極楽橋駅ケーブルカーのホームケーブルカーとしては珍しい2両固定編成の連接部分山下側の前面ライトは下向き。引退時に車両に取り付けれた、さよならヘッドマーク(南海電鉄ホームページより引用)2018年(平成30年)11月25日(日)さようなら 3代目高野山ケーブルカー。54年間の長きにわたる活躍を終える。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーケーブルカー乗り場から列車乗り場に向かう通路から望む、南海電鉄高野線の極楽橋駅ホーム駅構内の真下の清流特急「こうや」は3番線、各駅停車は2番線から発車特急「こうや8号」、なんば行きが発車待ち特急「こうや」号用の南海電鉄30000系は1983年(昭和58年)に東急車輛製造で2編成だけ製造された特急型電車。山岳路線用のため、全車電動の17m車の4両編成。乗降用ドアは折戸連結面車内へ。客室入口と、連結部の渡り板日中の車内は、高野山から大阪などに戻る観光客はまだ少なく、極楽橋駅発車時点では空席多数。フリーストップ式リクライニングシートが並ぶ車内座席上の座席番号プレート窓上にも照明が並ぶのは、南海電鉄ならでは。この車両は昭和58年東急車輛製造で製造デッキの折戸。隣のホームには各駅停車 橋本行きが停車中。かつて売店営業を行っていたサービスコーナーがあったスペース。現在は自動販売機2機が設置されたフリースペースに。連結部の渡り板と、デッキのトイレ・洗面所スペース30003号車のプレート30102号車17m級4両編成の列車がぎりぎり収まる極楽橋の駅ホーム特急「こうや8号」極楽橋駅を13時21分に発車途中駅(高野下駅)は通過観光列車「天空」と交換紀の川を渡る。橋本駅からも乗車してくる客が多い。南海高野線の山岳区間を抜け、平坦区間に入ると、列車はスピードを上げ、終点のなんば駅を目指す。途中駅から沿線住民の乗車が結構あり、車内の座席は程よく埋まってきました。終点が近づくと車窓には通天閣14時46分、終点のなんば(難波)駅に到着難波は「なにわ」とも読めるため、南海電鉄では、難波駅の表記を平仮名で「なんば」と統一。始発の極楽橋からの所要時間は1時間25分南海電鉄の広大なターミナル駅「なんば」駅に、4両編成の17m車の短編成の特急「こうや」が停車する姿は異色の光景。★動画はこちら close

さよなら3代目 高野山ケーブルカー ☆ 南海特急こうや【さよならJR西日本 国鉄型電車⑥】
サイト名 湘南軽便鉄道のブログ
タグ JR西 南海 鉄道 鉄道@動画
投稿日時 2018-12-21 04:16:01

「さよなら3代目 高野山ケーブルカー ☆ 南海特急こうや【さよならJR西日本 国鉄型電車⑥】」関連ページ一覧

新着記事一覧

終点銀水駅の2駅手前、熊本県西部北端の荒尾駅にて、折り返し始発普通鳥栖行きに同一ホーム6分差お乗り継ぎ


Feel Fine!
昨日の下りでは大牟田駅での乗り継ぎでしたが上りはここ乗り継ぎが便利です♪
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 04:40:23

終点八代駅


Feel Fine!
でJR乗換口を含めて出張ってこられてたオレンジ色のポロシャツ(某カルト政党ではなく肥薩おれんじ鉄道のスタッフ)の方がスタンパーお持ち!につき旅...
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 03:40:23

【早朝限定レア運用】K運用の東西線 各駅停車 津田沼行き


レール7~切符補充券珍行先~
総武緩行線阿佐ヶ谷駅2番線に到着しようとするE231系800番台K6編成による各駅停車津田沼行きです。E231系800番台による各駅停車津田沼行き側面表示で...
レール7~切符補充券珍行先~
鉄道
2022-09-26 03:00:33

初石駅(千葉県)


「かがやき@駅名クイズコレクション」
駅の第780弾は、東武野田線の初石駅です。 千葉県流山市。柏寄りから見たホーム全景。 駅名標。当駅は急行が通過する。 東武8000系の柏行き...
「かがやき@駅名クイズコレクション」
鉄道
2022-09-26 01:40:27

山陰駅巡り22夏-京都兵庫鳥取編(25) 嵯峨野観光線 トロッコ嵯峨駅 ~DE10の牽くトロッコ列車~


きゃみの駅訪問
トロッコに乗車するため、嵯峨嵐山駅の南口に出てきました。トロッコ嵯峨駅の駅舎はすぐお隣にあります。トロッコ嵯峨駅は京都府京都市右京区嵯峨天龍...
きゃみの駅訪問
嵯峨野観光鉄道 鉄道
2022-09-26 01:20:26

【そうだ、千葉行こう】千葉都市モノレール1号線→県庁前 編


僕様の徒然なる隠れ家
2022.9.24((土)「取り敢えず大回りとか乗り鉄してぇ」ということで蘇我までやってきた俺房総半島を回るつもりが、予定を変更して千葉みなと駅へ降りた...
僕様の徒然なる隠れ家
ちょっとお出掛け 鉄道
2022-09-26 00:40:27
;