新年初撮り報告~酉年の鳥沢の新桂川で中央線特急を中心に撮影をするの詳細

新年初撮り報告~酉年の鳥沢の新桂川で中央線特急を中心に撮影をする
あらかわ交通ノート
ページの情報
記事タイトル 新年初撮り報告~酉年の鳥沢の新桂川で中央線特急を中心に撮影をする
概要

1月3日の撮影について報告をしたい。1月3日は、新年恒例の新年初撮り2017を行った。今年の新年初撮りは、中央線の山梨県の新桂川鉄橋を目指して撮影をすることにした。新年初撮りは、毎年1月3日から6日くらいまでの間に、JRなどの特急列車を撮影に行く例年通りの企画で、今年で5回目を迎…… more える。正月の帰省シーズンに合わせて、臨時列車などを撮影をすることが多い。9月のバースデー撮影会と並び、年中行事の一つだ。ことしは189系の特急かいじ188号を中心に中央線の特急を撮っていくことにした。選んだ場所は中央線の鳥沢~猿橋の新桂川橋梁だ。ここは言わずと知れた中央線の撮影地の超名所だ。ここでは189系の中でもとりわけグレードアップあずさ色のM52編成を撮影をしたい。それが来ればいいと祈っていた。猿橋駅で、豊田車両センターから甲府までのかいじ188号の回送を撮る。この列車が折り返すからだ。やってきたのは、189系のM52編成だ。やったぜ・・・この車両を私は待っていた。なのでモチベーションがマックスハイテンションになった。絶対に撮影の失敗は許されない。今回、鳥沢~猿橋にこだわったのが今年が酉年だからだ。  この撮影地へ行くのは8月6日以来5ヶ月ぶりだ。ちょうど、お盆(夏休み)と正月(冬休み)という時期を変えていくことになったのだ。8月6日の夏編はこちらへ。この鉄橋はどの位置からとっても名所だ。下りであれば、川の向こう、さらに橋を見下ろすアングルに見上げるアングルに、東の餘部と呼ばれるような超名所だ。今回は上り列車がメインなので、上り列車の名所へ行く。橋の下から長い坂を上ることになる。ここには架橋の記念碑もある。まず狙ったのがスーパーあずさ18号だ。E351系は20年以上走る中央線の顔であるが、スーパーあずさとは最近は名前ばかりで、今では後継のE257系に比べれば古い。振り子機能を使わない今、スーパーと言うのであればグリーン車が1両まるごとあるくらいなのかなと思う。このあたりの通勤車両は主に211系に変わった。550Mの甲府発高尾行きだ。時期柄、甲府や松本辺りからの列車は特急列車の混雑を避けようと帰省客も多く乗っている。こちらはE257系の特急かいじ114号だ。この撮影地のポイントは架線柱の影が車両に当たってしまう可能性があるので、それをどう克服をしていくかにある。最悪の結果だけは逃れて良かった・・・今回の一番のメインの一つが、E259系の成田エクスプレス41号だ。成田エクスプレスは主に土休日に1往復だけ、河口湖まで走る。これは成田空港利用者の富士急線を通じた富士山や河口湖方面への誘客だ。成田エクスプレスのE259系はどこまで西で撮影できるかで2番目に西だ。(富士急の下吉田駅での撮影があるため)成田エクスプレスは成田空港が国内線でも定着をした今、各地へのアクセスへと奔放をしているようだ。そして、いよいよかいじ188号の出番がやってくる。大月の出発は15時12分だ。15時20分までには通過をするのではないかと思う。      新桂川の名所を走る特急かいじ188号だ。豊田車両センターの189系といえば最後の国鉄色のM51編成が注目をされているが、私は小さい頃にこの色に魅了をされてしまったことから今でもこの色が最も好きなのだ。この色をここで撮ることが一つの悲願だった。やはり絵入りのヘッドマークがこの車両にはよく似合う。夏に行った時には、この色の時間に間に合わなかったので、あずさでもかいじでもこの色を撮りたかった。でも乗る分にはどうなのだろうか・・・このあとに、石油輸送列車とE233系の中央線も通過をした。日常的な中央線がこの橋を越えるのだ。201系が走っている時代に行きたかったとやや後悔をしている。最後に特急あずさ20号だ。11両編成で帰省客を多数乗せて、長野や山梨から東京へと向かう。まさに中央線のエースだ。帰りに鳥沢駅へ戻る時に山に太陽が落ちていた。まさにダイヤモンド富士のこの山バージョンだ。鳥沢駅からは藤野駅まで乗り、藤野駅からバスで温泉に向かい、新年の汗を流した。帰りに立川駅で降りて、立川駅で特急あずさ78号のE257系にあずさ50周年の側面ステッカーをつけたものが来た。この日はあずさやかいじが多く増発をされている。帰省シーズンで最も混雑をする時だからよくわかる。その立川駅では、かいじ180号に充当をされた189系のN102編成旧あさま編成がやってきた。この編成は長野車両センターで、主におはようライナーなどに充当をされている車両だ。長野県内で霧の中撮影をした10月31日以来の出会いだ。真田丸は終わってしまったが、真田家ゆかりの長野を日常的に走る車両だ。もう特急あさまが廃止になってからも約20年が経過をするのか。この色を上野や日暮里などで見ていた時代が懐かしい・・・中央線方面の特急といえばやはり特急あずさの次世代車両のE353系の行方が気になる。中央線はまさに首都圏JR屈指の特急街道だ。撮影をしていても面白い。E353系が本格的に走れば、その特急街道がさらに華やかになるのは間違いないだろう。 close

新年初撮り報告~酉年の鳥沢の新桂川で中央線特急を中心に撮影をする
サイト名 あらかわ交通ノート
タグ 特急形車両(東日本) 鉄道
投稿日時 2017-01-08 00:45:01

「新年初撮り報告~酉年の鳥沢の新桂川で中央線特急を中心に撮影をする」関連ページ一覧

新着記事一覧

終点銀水駅の2駅手前、熊本県西部北端の荒尾駅にて、折り返し始発普通鳥栖行きに同一ホーム6分差お乗り継ぎ


Feel Fine!
昨日の下りでは大牟田駅での乗り継ぎでしたが上りはここ乗り継ぎが便利です♪
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 04:40:23

終点八代駅


Feel Fine!
でJR乗換口を含めて出張ってこられてたオレンジ色のポロシャツ(某カルト政党ではなく肥薩おれんじ鉄道のスタッフ)の方がスタンパーお持ち!につき旅...
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 03:40:23

【早朝限定レア運用】K運用の東西線 各駅停車 津田沼行き


レール7~切符補充券珍行先~
総武緩行線阿佐ヶ谷駅2番線に到着しようとするE231系800番台K6編成による各駅停車津田沼行きです。E231系800番台による各駅停車津田沼行き側面表示で...
レール7~切符補充券珍行先~
鉄道
2022-09-26 03:00:33

初石駅(千葉県)


「かがやき@駅名クイズコレクション」
駅の第780弾は、東武野田線の初石駅です。 千葉県流山市。柏寄りから見たホーム全景。 駅名標。当駅は急行が通過する。 東武8000系の柏行き...
「かがやき@駅名クイズコレクション」
鉄道
2022-09-26 01:40:27

山陰駅巡り22夏-京都兵庫鳥取編(25) 嵯峨野観光線 トロッコ嵯峨駅 ~DE10の牽くトロッコ列車~


きゃみの駅訪問
トロッコに乗車するため、嵯峨嵐山駅の南口に出てきました。トロッコ嵯峨駅の駅舎はすぐお隣にあります。トロッコ嵯峨駅は京都府京都市右京区嵯峨天龍...
きゃみの駅訪問
嵯峨野観光鉄道 鉄道
2022-09-26 01:20:26

【そうだ、千葉行こう】千葉都市モノレール1号線→県庁前 編


僕様の徒然なる隠れ家
2022.9.24((土)「取り敢えず大回りとか乗り鉄してぇ」ということで蘇我までやってきた俺房総半島を回るつもりが、予定を変更して千葉みなと駅へ降りた...
僕様の徒然なる隠れ家
ちょっとお出掛け 鉄道
2022-09-26 00:40:27
;