伊豆急行の黒船電車で熱海から伊東への詳細

伊豆急行の黒船電車で熱海から伊東へ
よしちゃん@しゃもじの荒川線ローズトラムブログ
ページの情報
記事タイトル 伊豆急行の黒船電車で熱海から伊東へ
概要

4月7日は、熱海から伊東まで、伊豆急行のリゾート21こと2100系の2157F(2代目黒船電車)による、普通列車の伊豆急下田行きに乗りました。 現在稼働中のリゾート21は、2155F(赤色のキンメ電車)と2157F(2代目黒船電車)、いずれも7両編成であり、4月1日から6月30…… more 日までの静岡デスティネーションキャンペーン期間中には、2157F(2代目黒船電車)にロイヤルボックスが連結され、8両編成で運転されています。 ロイヤルボックスでは、特別料金がJR伊東線区間を含めて不要だったので、今回乗ることが出来ました。 2155F(キンメ電車)は、3月31日から6月30日まで赤いプラレール号となっているけど、日曜日であったのにも関わらず運休となっていたのが残念でありました。 キンメ電車のほうは、一昨年4月1日に乗車、撮影したので充分だと思っています。 黒船電車は、5月31日までAパターンで運転される予定であり、黒船電車の運休予定日である4月22,30日、5月10,16,20,29日には、キンメ電車で運転されることになります。 黒船電車の時刻(Aパターン、5月31日まで) 伊豆高原 7時17分発→熱海 8時03分着、8時26分発→伊豆急下田 9時52分着、10時17分発→熱海 11時58分着、12時24分発→伊豆急下田 13時57分着、14時40分発→熱海 16時14分着、16時32分発→伊豆高原 17時22分着 参考(キンメ電車の時刻、Bパターン) 伊豆高原 8時58分発→熱海 9時55分着、10時34分発→伊豆急下田 12時02分着、12時22分発→熱海 14時08分着、14時29分発→伊豆高原 15時27分着、15時46分発→熱海 16時37分着、17時07分発→伊豆高原 18時ちょうど着 キンメ電車の運休日及び黒船電車の代走日には、8000系で運転され、黒船電車の運休日には、キンメ電車が黒船電車のAパターンの時刻で運転されます。 因みに、キンメ電車の運休予定日は、4#月25日、5月2,12,22日であります。 伊豆急の黒船電車は、2004(平成16)年の下田開港150周年の時にR-1編成に施された初代黒船電車からスタートしていたけど、前面の行先表示が塞がれ、黒船電車の表示となっていました。 2006(平成18)年3月には、2157F(2代目黒船電車)にバトンタッチされた上で、初代黒船電車の2151Fが廃車となっていました。 リゾート21で廃車となった編成は、2151Fと2153F(理髪店の看板風のオリジナルカラーだった)であり、どちらも100系の足回り品が再利用された編成でありました。 伊豆急100系では、103号車(両運転台車)がイベント用として動態保存されているけど、残念なことに、安全設備の更新が困難であることから、7月をもって再び引退してしまうことになってしまいます。 2代目黒船電車は、今年2月9日にリニューアルされ、ボックスシートへのコンセントの取り付け、AR設定化、側面ロゴの伊豆急→黒船電車への変更が行われていました。 行先表示は、幕式のままとなっています。 側面の黒船電車のロゴマークには、黒船電車 THE BLACK SHIP TRAIN SINCE 2004と書かれているので、2004年の初代黒船電車から始まったことが分かります。 2157Fは、1990(平成2)年にリゾート21EXとして導入された前面一枚窓のマイナーチェンジ車(当時東急グループだった東急車輛製造(現、総合車両製作所横浜事業所)製)であり、ロイヤルボックス付きということで、リゾート踊り子号として東京駅に乗り入れていました。 ロイヤルボックス車は、1991(平成3)年に在来車両への組み込み用のサロ2182号車として、東急車輛製造で製造された編成であり、2003(平成15)年4月の普通列車へのロイヤルボックスの連結中止により、サロ2182号車と、アルファリゾート21(現在はTHE ROYAL EXPRESSとなっている)に連結されている2191号車を残して全て解体されていました。 サロ2182号車は、ロイヤルボックスへの通り抜けを防止する為に、トイレがロイヤルボックス専用(洋式トイレ、男性用小トイレ、洗面所が一体となっている)と、普通車用のトイレ(当時は和式トイレだった)に分けられているけど、連結編成が2157Fに変更された後も、サロ2182号車の普通車用トイレが、他のトイレと同様に洋式化された上で残されています。 今回は仕切りも解放されていたので、サロ2182号車で2つのトイレを使うことが出来ます。 今回はもちろん、ロイヤルボックスの座席に座りました。 前回ロイヤルボックスに乗ったのは、一昨年(2017(平成29)年)1月5日の網代→熱海間であり、今回初めてロイヤルボックスで伊東まで行ったのであります。 ロイヤルボックスの座席は、海側(オーシャンビュー)が1人掛け、山側が2人掛けであり、リゾート21の普通車の海側座席(オーシャンビュー)も海が見えるように配置されています。 JR伊東線の路線 (東海道線、東京、新宿方面へ直通運転)←熱海~来宮~伊豆多賀~網代~宇佐美~伊東 伊豆急行線の路線 伊東~南伊東~川奈~富戸~城ヶ崎海岸~伊豆高原~伊豆大川~伊豆北川(ほっかわ)~伊豆熱川~片瀬白田~伊豆稲取~今井浜海岸~河津~稲梓(いなずさ)~蓮台寺~伊豆急下田 日中は全て伊東線⇔伊豆急行線の直通運転となっています。 伊東線、伊豆急行線での特急踊り子、スーパービュー踊り子号の停車駅 (東京、新宿方面へ直通運転)←熱海~(網代)~伊東~伊豆高原~伊豆熱川~伊豆稲取~河津~伊豆急下田 網代駅は、踊り子号の全列車とスーパービュー踊り子2号のみ停車 踊り子号はJR185系(踊り子型車両)の10両編成(一部自由席、臨時列車の一部は7両編成)、スーパービュー踊り子号はJR251系10両編成(全席指定)で運転されています。 我孫子発着の臨時踊り子131,132号(185系で運転)、マリンエクスプレス踊り子79,76号(臨時列車、E259系(成田エクスプレスの車両)で運転)も全席指定となります。 片瀬白田~伊豆稲取間では、波打ち際近くを走る為に、海の眺めが抜群であります。 伊豆急行線の駅で、駅前に足湯のある駅は、城ヶ崎海岸、伊豆高原、伊豆北川、伊豆大川、伊豆熱川、伊豆急下田の各駅であり、電車の待ち時間に気軽に入ることが出来ます。 このことで、踊り子号に転用される予定のE257系が定期的に発着していた中央東線の上諏訪駅の足湯を思い出しました。 上諏訪駅の駅構内にあった露天風呂(男女別の浴槽となっていた)が足湯となったのは、183(189)系からE257系への置き換えが進められていた2002(平成14)年7月のことであり、露天風呂の時代には、183(189)系やE351系(初代スーパーあずさ)も活躍していました。 2008(平成20)年12月まで活躍していた伊豆急行200系(元JR東日本115系)のうち、3両編成は、国鉄→JR時代に中央東線で活躍していたことで、山梨・長野エリアから伊豆東海岸に活躍が移されていた車両でありました。 中央線特急あずさ、かいじ号で活躍していたE257系も、山梨・長野エリアから踊り子号で伊豆東海岸を走る列車に化けることになります。 伊豆急行線の保安装置は、伊東~大川トンネル(伊豆大川~伊豆北川間)がATS-PN(伊東線と同様)、大川トンネル~伊豆急下田間がATS-Siであり、富士急行線などと同様に、JRと互換性のあるATS装置が使われていることが分かります。 この日は、18きっぷを使っていたので、熱海~伊東間のJR伊東線で乗ったのであります。 伊東より先の伊豆急行線では、18きっぷが使えないけど、その代わりにSuicaやPASMOなどのICカードを使うことが出来ます。 伊東線は、1935(昭和10)年3月30日に熱海~網代間、1938(昭和13)年12月15日に網代~伊東間で開業した、その名の通りの伊東へのアクセス路線であり、伊東温泉が鉄道でも結ばれるようになったきっかけでもあります。 伊豆急行線が開業したのは、1961(昭和36)年12月10日のことであり、伊東~伊豆急下田間が一気に結ばれていました。 世界ジオパークに認定された伊豆半島は、100万年程前は、火山島であり、本州と衝突したことにより、現在の形となったのであります。 これによって富士山(Mt.Fuji)などの新たな火山が生み出され、温泉が豊富に涌き出るようになっていました。 このことも、伊豆の歴史に詳しい人でないと分からない状態であり、これを見て、勉強になったということことになったら幸いであります。 伊豆は、海と山と温泉が豊富であり、海の幸や山の幸も楽しむことも出来ます。 今回の静岡遠征は、今年1月8日と同様に静岡鉄道が目的だったけど、今回は、その前に伊東まで行ったことで前回とは違ったルートとしました。 伊豆急行の2100系リゾート21黒船電車に18きっぷで乗ることが出来たのは、それがJR伊東線に乗り入れているお陰であります。 このように、熱海から伊東まで、伊豆急行2100系リゾート21黒船電車に乗ることが出来て良かったです。 close

伊豆急行の黒船電車で熱海から伊東へ
サイト名 よしちゃん@しゃもじの荒川線ローズトラムブログ
タグ 鉄道 鉄道、列車
投稿日時 2019-04-23 13:20:10

「伊豆急行の黒船電車で熱海から伊東へ」関連ページ一覧

新着記事一覧

終点銀水駅の2駅手前、熊本県西部北端の荒尾駅にて、折り返し始発普通鳥栖行きに同一ホーム6分差お乗り継ぎ


Feel Fine!
昨日の下りでは大牟田駅での乗り継ぎでしたが上りはここ乗り継ぎが便利です♪
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 04:40:23

終点八代駅


Feel Fine!
でJR乗換口を含めて出張ってこられてたオレンジ色のポロシャツ(某カルト政党ではなく肥薩おれんじ鉄道のスタッフ)の方がスタンパーお持ち!につき旅...
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 03:40:23

【早朝限定レア運用】K運用の東西線 各駅停車 津田沼行き


レール7~切符補充券珍行先~
総武緩行線阿佐ヶ谷駅2番線に到着しようとするE231系800番台K6編成による各駅停車津田沼行きです。E231系800番台による各駅停車津田沼行き側面表示で...
レール7~切符補充券珍行先~
鉄道
2022-09-26 03:00:33

初石駅(千葉県)


「かがやき@駅名クイズコレクション」
駅の第780弾は、東武野田線の初石駅です。 千葉県流山市。柏寄りから見たホーム全景。 駅名標。当駅は急行が通過する。 東武8000系の柏行き...
「かがやき@駅名クイズコレクション」
鉄道
2022-09-26 01:40:27

山陰駅巡り22夏-京都兵庫鳥取編(25) 嵯峨野観光線 トロッコ嵯峨駅 ~DE10の牽くトロッコ列車~


きゃみの駅訪問
トロッコに乗車するため、嵯峨嵐山駅の南口に出てきました。トロッコ嵯峨駅の駅舎はすぐお隣にあります。トロッコ嵯峨駅は京都府京都市右京区嵯峨天龍...
きゃみの駅訪問
嵯峨野観光鉄道 鉄道
2022-09-26 01:20:26

【そうだ、千葉行こう】千葉都市モノレール1号線→県庁前 編


僕様の徒然なる隠れ家
2022.9.24((土)「取り敢えず大回りとか乗り鉄してぇ」ということで蘇我までやってきた俺房総半島を回るつもりが、予定を変更して千葉みなと駅へ降りた...
僕様の徒然なる隠れ家
ちょっとお出掛け 鉄道
2022-09-26 00:40:27
;