東武50090型51093F(ラベンダーまつりヘッドマーク付き)によるTJライナー9号in坂戸駅の詳細

東武50090型51093F(ラベンダーまつりヘッドマーク付き)によるTJライナー9号in坂戸駅
よしちゃん@しゃもじの荒川線ローズトラムブログ
ページの情報
記事タイトル 東武50090型51093F(ラベンダーまつりヘッドマーク付き)によるTJライナー9号in坂戸駅
概要

こちらは、6月29日に、東武鉄道東上本線(東武東上線)の坂戸駅で撮影した、50000系50090型の51093Fによる、TJライナー9号で、らんざんラベンダーまつりのヘッドマークが取り付けられていました。 らんざんラベンダーまつりは、 6月8日から7月7日までの間、武蔵嵐山(ら…… more んざん)駅付近(埼玉県比企郡嵐山町) にある千年の苑(その)ラベンダー園で行われており、約5万株と日本最大級となっています。 北海道の富良野市もラベンダーで有名であり、夏の北海道を代表する風景でもあります。 富良野のラベンダーの時期(今年は6月8日から9月23日まで)には、富良野線のラベンダー畑臨時駅(ファーム富田付近)が開設され、臨時列車である富良野・美瑛ノロッコ号やふらの・びえい号が停車することになります。 富良野は、1981(昭和56)年から2002(平成14)年に掛けてフジテレビ系で放送されていた「北の国から」シリーズのロケ地としても有名であります。 武蔵嵐山及び嵐山町の由来は、周辺の槻川の風景が京都の嵐山(あらしやま)に似ていることであり、菅谷駅(埼玉県)が武蔵嵐山駅になったきっかけでもありました。 土休日のTJライナー9号は、池袋駅を19時ちょうどに発車し、途中、ふじみ野、川越、川越市、坂戸、東松山、森林公園、つきのわ、武蔵嵐山の各駅に停車してから小川町へと向かう列車であり、平日にはTJライナー7号となります。 その前の運用は、森林公園 17時59分発の快速急行池袋行きであります。 越生(おごせ)線との分岐駅である坂戸駅は、2面4線(南側が越生線、北側が東上線)で、1916(大正5)年10月27日に開業した当時は、坂戸町駅と呼ばれていました。 1976(昭和51)年9月1日には、坂戸町の市制施行により、現在の坂戸駅となっています。 坂戸駅には、1986(昭和61)年11月まで坂戸機関区があり、貨物列車の牽引で活躍していた電気機関車が配置されていました。 東武博物館にあるED5010形電気機関車のED5015号機は、最後まで坂戸機関区所属で、廃止後に杉戸工場(東武動物公園駅構内にあった車両工場)で保管され、1989(平成元)年5月20日に開館した東武博物館で展示されるようになっています。 東武博物館(東武スカイツリーライン(伊勢崎線)の東向島駅高架下)が開館してから今年5月20日で30周年を迎えていました。 この日は土曜日だったことや、6月6日に乗ったことにより、TJライナーを使わずに、池袋から坂戸まで、11641+11445Fによる急行小川町行き(11641F側に乗っていた)で移動していました。 11641F(6連)と11445F(4連)は、リニューアル前は編成が別々で、前者は小川町~寄居間、後者は越生線にも使われていたこともありました。 2012(平成24)年にリニューアル化された時には、東上線の30000系と同様に中間の運転台が撤去され、11641+11445Fの10両固定編成(東上本線の池袋~小川町間限定)として扱われるようになっています。 30000系は、地下鉄半蔵門線、東急田園都市線直通の為に導入された車両であり、半蔵門線直通の残留編成である、31606+31406Fと31609+31409Fを除いた13編成は、50050系の導入によって、本線系統の地上運用に復帰していたけど、東上本線(池袋~小川町間)のATC化によって、改造工事を容易にする為に、10030系とのトレードにより、中間運転台の撤去によって、東上線に移っていたのでのであります。 このような中間運転台撤去車両ということで、2006(平成18)年まで活躍していた小田急電鉄9000形に、中間運転台が撤去されて8両固定編成化されていた4+4編成(こちらは中間部分の通り抜けが出来なかった)があったことを思い出しました。 9001Fも、9002Fとペアが組まれた4+4編成となっていたけど、デハ9001号車の運転台が撤去されていないことから保存されるようになったのであります。 11641Fと11445Fは、どちらも1991(平成3)年に製造された、東上線系統の生え抜きであり、前者は東急車輛製造(現、総合車両製作所横浜事業所)、後者はアルナ工機(現、アルナ車両)で製造されていました。 30000系までは、東急車輛製造、アルナ工機のほか、SUBARU(スバル)の前身である、富士重工業(栃木県宇都宮市に鉄道車両工場があった)でも製造されていたけど、富士重工業製の東武の電車(◯フマークの銘板付き)は、自分(しゃもじ)の好きな車両でもあり、本線系統の10000系の11802F(元東上線の8連、1983(昭和58)年製)もそれに含まれています。 50000系列と60000系は、日立製作所笠戸事業所(HITACHI)で製造されていたけど、地下鉄日比谷線直通用の70000系は、東京メトロの13000系と同じ仕様である為に、近畿車輛で製造されています。 ブルーバード号塗装となっていた8000系の8198Fは、6月29日から7月1日までの3日間、ヘッドマークが取り外された状態で越生線に使われていました。 一昨日(7月2日)は、8198Fが検査入場により、秩父鉄道線経由で南栗橋工場まで回送されていたけど、元の塗装に戻された上で出場してくることになります。 東武10030系は、1988(昭和63)年から1996(平成8)年までの間に製造された車両であり、同期である西武鉄道の新2000系に似ている点があります。 1988年に本線系統でデビューした東武10030系が、東上線系統にも導入されたのは、1989年のことであり、本線系統にはない10両固定編成から導入されていました。 10000系は、1983年12月22日に東上線でデビューし、翌年の1984(昭和59)年に本線系統にも導入されていたので、逆の現象となっています。 東上線がATC(T-DATC)化されたのは、2015(平成27)年1月31日の川越市~小川町間であり、同年6月13日には和光市~川越市間、9月26日には池袋~和光市間にも拡大されていました。 和光市~川越市間がATC化された当初、志木駅にも乗り入れている東急5050系の8連の一部に東上線のATC装置(T-DATC)が取り付けられていない編成があった為に、田園都市線の東武線乗り入れ非対応編成と同様にサークルKマークが取り付けられていたこともありました。 東上線8000系のワンマン仕様以外の編成(8175+8506Fが最後まで残されていた)は、2015年1月17日に東上線(池袋~小川町間)での定期運用が終了していたけど、そのうちの8506Fは、秩鉄ATSが付いていることにより、南栗橋車両管区所属の事業用車として残され、7月2日の8198Fの牽引に使われていました。 小川町~寄居間と越生線は、ATSのままであるけど、森林公園検修区への回送の絡みにより、ワンマン仕様の8000系にATC装置が取り付けられています。 一昨年3月5日にツートンカラーの81107Fが池袋→越生間の越生観梅号に使われていたのは、ATC付きのお陰でもあります。 10030系の最終増備車が導入された1996年は、東武最後の非冷房車だった3000系列が全廃された時でもありました。 昨年10月14日の鉄道の日には、前述の東武博物館で、ステーション♪の東武博物館オフ会が行われていたけど、ステーション♪時代(現在はホワイトキャンパスで活躍中)のあーにゃこと水湊あおひ氏が参加していた最初で最後の鉄道系のオフ会となってしまいました。 あーにゃこと水湊あおひ氏は、8月7日から18日まで、池袋のシアターKASSAIで行われる舞台「真約 魔銃ドナー」に出演する予定となっているけど、是非行きたいと思っています。 先々代のステーション♪の1推しだった、うぶちゃんこと桜田初姫氏は、7月1日に卒業から1年経ったけど、あの時以来会えていないです。 昨年7月1日は、中央線特急のE353系が増投入され、あずさ号やかいじ号(9連単独運用)にも進出していた時でもありました。 51093Fは、6月6日に小川町から池袋まで快速急行で乗った編成でもありました。 このように、東武東上線の坂戸駅で、らんざんラベンダーまつりのヘッドマーク付きの51093FによるTJライナー9号を撮影することが出来て良かったです。 close

東武50090型51093F(ラベンダーまつりヘッドマーク付き)によるTJライナー9号in坂戸駅
サイト名 よしちゃん@しゃもじの荒川線ローズトラムブログ
タグ 練習用 鉄道 鉄道、列車
投稿日時 2019-07-05 06:20:14

「東武50090型51093F(ラベンダーまつりヘッドマーク付き)によるTJライナー9号in坂戸駅」関連ページ一覧

新着記事一覧

終点銀水駅の2駅手前、熊本県西部北端の荒尾駅にて、折り返し始発普通鳥栖行きに同一ホーム6分差お乗り継ぎ


Feel Fine!
昨日の下りでは大牟田駅での乗り継ぎでしたが上りはここ乗り継ぎが便利です♪
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 04:40:23

終点八代駅


Feel Fine!
でJR乗換口を含めて出張ってこられてたオレンジ色のポロシャツ(某カルト政党ではなく肥薩おれんじ鉄道のスタッフ)の方がスタンパーお持ち!につき旅...
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 03:40:23

【早朝限定レア運用】K運用の東西線 各駅停車 津田沼行き


レール7~切符補充券珍行先~
総武緩行線阿佐ヶ谷駅2番線に到着しようとするE231系800番台K6編成による各駅停車津田沼行きです。E231系800番台による各駅停車津田沼行き側面表示で...
レール7~切符補充券珍行先~
鉄道
2022-09-26 03:00:33

初石駅(千葉県)


「かがやき@駅名クイズコレクション」
駅の第780弾は、東武野田線の初石駅です。 千葉県流山市。柏寄りから見たホーム全景。 駅名標。当駅は急行が通過する。 東武8000系の柏行き...
「かがやき@駅名クイズコレクション」
鉄道
2022-09-26 01:40:27

山陰駅巡り22夏-京都兵庫鳥取編(25) 嵯峨野観光線 トロッコ嵯峨駅 ~DE10の牽くトロッコ列車~


きゃみの駅訪問
トロッコに乗車するため、嵯峨嵐山駅の南口に出てきました。トロッコ嵯峨駅の駅舎はすぐお隣にあります。トロッコ嵯峨駅は京都府京都市右京区嵯峨天龍...
きゃみの駅訪問
嵯峨野観光鉄道 鉄道
2022-09-26 01:20:26

【そうだ、千葉行こう】千葉都市モノレール1号線→県庁前 編


僕様の徒然なる隠れ家
2022.9.24((土)「取り敢えず大回りとか乗り鉄してぇ」ということで蘇我までやってきた俺房総半島を回るつもりが、予定を変更して千葉みなと駅へ降りた...
僕様の徒然なる隠れ家
ちょっとお出掛け 鉄道
2022-09-26 00:40:27
;