昭和48年に廃止された羽後交通雄勝線の廃線跡をドライブしてみた(貝沢駅&羽後三輪駅編)の詳細

昭和48年に廃止された羽後交通雄勝線の廃線跡をドライブしてみた(貝沢駅&羽後三輪駅編)
歩王(あるきんぐ)のLet’sらGO!
ページの情報
記事タイトル 昭和48年に廃止された羽後交通雄勝線の廃線跡をドライブしてみた(貝沢駅&羽後三輪駅編)
概要

ご訪問ありがとうございます。記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。全国のJR駅が見たい時はこちら→☆ 第三セクター・私鉄駅が見たい時はこちら→☆ 皆さま、こんにちは! 前回に続き、昭和48年に廃止された羽後交通…… more 雄勝線の廃駅跡巡りの2回目。貝沢(かいざわ)駅&羽後三輪(うごみわ)駅編です。(前回までのブログもぜひチェックくださいね)羽後交通雄勝線の廃線跡をドライブしてみた(羽後山田駅編) まずは貝沢駅の駅跡から。貝沢駅は昭和3年に開業、昭和48年に廃止された駅で、単式ホームと待合室があるだけの神増な造りの駅でした。前回のブログでUPした羽後山田駅から貝沢駅までの距離は2.2キロです。下は雄勝線が現役だった頃の昭和24年に撮影された航空写真ですが、2駅の間はどこまでも水田が広がってたらしく。雄勝線の廃止後、線路跡は水田に変わったそうで現在は廃線跡を辿りことが出来なくなったみたいですね。 そこで、カーナビに表示された「貝沢地区」を頼りに貝沢駅があったと思われる場所まで移動しました。 目印は市道の脇に見えるデッカな「貝沢」の看板です。この景色の中に貝沢駅跡があるはずですが…最初に言っちゃいますが、貝沢駅の遺構は完全に消失してました。 せめて駅があった場所だけでも特定出来ればと思い毎度ながら古い航空写真をチェック。国土地理院のサイトから転載した昭和23年に撮影された航空写真をUPしておきます。 そして同じ場所の現在の様子も。街並み自体は70年前と変わってませんので、貝沢駅があった場所は容易に特定出来そうです。上の画像の赤印の位置に貝沢駅の単式ホームがあったようですね。それと駅の南側(画像の下側)にある小さな森、これは今も残っているみたいです。 そんなことでここが貝沢駅の駅跡だと判明。雄勝線にお詳しい皆さん、間違ってませんよね?森の手前側に見える赤印で示した場所です。 反対側から見た貝沢駅跡の画像もUPしておきます。 70年以上も姿を変えていない森の正体が知りたくて覗いてみると、森の中に神社(村社八幡神社)があった模様。ここに御神木があるってことかな?廃線の駅跡を尋ねると、高い割合で神社やお寺さんに出くわします。町がお寺や神社を中心に広がっている様子がわかる場面でした。 この市道は雄勝線の廃線跡を転用した道路ですけどその距離は短く、先にも書きました通り廃線跡の大部分は田んぼに変わってましたわ。 さてさてお次は羽後三輪駅跡です。羽後三輪駅は貝沢駅と同様に昭和3年に開業、昭和48年に廃止された駅でした。貝沢駅~羽後三輪駅間の距離は1.8キロで羽後山田駅~貝沢駅間と同様に駅間は田んぼに変わりましたが、駅は羽後町の街ナカにあったので場所の特定は容易です。今回もクルマで羽後三輪駅跡付近に先回りしましたよ。 ここが羽後三輪駅の駅跡らしいのですが…さっぱりわからん! そこで今回も航空写真を使って場所を特定してみました。上は国土地理院のサイトから転載した昭和23年撮影の航空写真、下は同じ位置のグーグルマップです。羽後三輪駅は列車の行き違いが可能な島式ホームを持つ駅だったそうですけど…駅はなくなりましたが町のカタチは昔と一緒ですね。 駅跡のど真ん中に道路が開通したためにわかりづらかったですが、ここが羽後三輪駅の駅跡で間違いないみたい。 JAこまち三輪支店の建物がある場所と、道路を挟んだ向かい側が羽後三輪駅跡だったようです。 向い側の様子ですが、ホームはこの位置にあったのではないでしょうか? 上にUPしたグーグルマップ画像の、赤〇印で示した「みわっこ食工房」にご注目ください。この建物、昭和23年撮影の写真にも写り込んでるのですよ。下の画像に写る倉庫がそれですけど、雄勝線が現役だった頃から使われている建物だとは驚きです。羽後三輪駅が現役だった当時は農産物を荷役するための貨物側線があったそうですので、この倉庫からも荷物が出荷されていたのでしょうね。 駅跡の裏側を覗くと、廃線跡に沿って伸びてた用水路がそのままの姿で残ってました。 JAこまち三輪支店の駐車場にあった丸いコンクリート跡。駅とは関係が無い施設(噴水?)の跡だと思いますけど、このカタチを見ると転車台跡に見えちゃうのは鉄道趣味に毒されてる証拠かな? Wikipediaで羽後三輪駅を検索すると「JAこまち三輪支店の裏側にホーム端部の土台がある」とありました。ストリートビューにも写るコレのこと思いますが…駅の遺構で間違いないですがそもそもこの位置にはホームがなかったはずです。…っていうかこんな遺構が残ってたんだ!? 事前の下調べをすると「発見する」楽しみが少なくなるので廃線跡&廃駅跡巡りの際は予習しないで訪れる派の自分でしたが、こんな大切な遺構をいつも見逃していてガッカリしてました。予習する派、しない派、どちらが良いのでしょうかね?羽後交通雄勝線の廃駅跡巡りはまだまだ続きます。 close

昭和48年に廃止された羽後交通雄勝線の廃線跡をドライブしてみた(貝沢駅&羽後三輪駅編)
サイト名 歩王(あるきんぐ)のLet’sらGO!
タグ 鉄道
投稿日時 2019-10-09 16:40:14

「昭和48年に廃止された羽後交通雄勝線の廃線跡をドライブしてみた(貝沢駅&羽後三輪駅編)」関連ページ一覧

新着記事一覧

終点銀水駅の2駅手前、熊本県西部北端の荒尾駅にて、折り返し始発普通鳥栖行きに同一ホーム6分差お乗り継ぎ


Feel Fine!
昨日の下りでは大牟田駅での乗り継ぎでしたが上りはここ乗り継ぎが便利です♪
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 04:40:23

終点八代駅


Feel Fine!
でJR乗換口を含めて出張ってこられてたオレンジ色のポロシャツ(某カルト政党ではなく肥薩おれんじ鉄道のスタッフ)の方がスタンパーお持ち!につき旅...
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 03:40:23

【早朝限定レア運用】K運用の東西線 各駅停車 津田沼行き


レール7~切符補充券珍行先~
総武緩行線阿佐ヶ谷駅2番線に到着しようとするE231系800番台K6編成による各駅停車津田沼行きです。E231系800番台による各駅停車津田沼行き側面表示で...
レール7~切符補充券珍行先~
鉄道
2022-09-26 03:00:33

初石駅(千葉県)


「かがやき@駅名クイズコレクション」
駅の第780弾は、東武野田線の初石駅です。 千葉県流山市。柏寄りから見たホーム全景。 駅名標。当駅は急行が通過する。 東武8000系の柏行き...
「かがやき@駅名クイズコレクション」
鉄道
2022-09-26 01:40:27

山陰駅巡り22夏-京都兵庫鳥取編(25) 嵯峨野観光線 トロッコ嵯峨駅 ~DE10の牽くトロッコ列車~


きゃみの駅訪問
トロッコに乗車するため、嵯峨嵐山駅の南口に出てきました。トロッコ嵯峨駅の駅舎はすぐお隣にあります。トロッコ嵯峨駅は京都府京都市右京区嵯峨天龍...
きゃみの駅訪問
嵯峨野観光鉄道 鉄道
2022-09-26 01:20:26

【そうだ、千葉行こう】千葉都市モノレール1号線→県庁前 編


僕様の徒然なる隠れ家
2022.9.24((土)「取り敢えず大回りとか乗り鉄してぇ」ということで蘇我までやってきた俺房総半島を回るつもりが、予定を変更して千葉みなと駅へ降りた...
僕様の徒然なる隠れ家
ちょっとお出掛け 鉄道
2022-09-26 00:40:27
;