お盆連休初日に新所原駅で天浜線撮り鉄の詳細

お盆連休初日に新所原駅で天浜線撮り鉄
LIBERTY RAILSTORY 改~電車旅物語~
ページの情報
記事タイトル お盆連休初日に新所原駅で天浜線撮り鉄
概要

8月前半の土曜日のことです。先日お話したように新しい職場に移って間もなくのことです。夕方5時過ぎ新所原駅に着き天浜線の車両を撮る為来ました。天浜線の駅舎は左側で小さな木造駅舎でJRは数年前現在の駅舎に建て替えられましたが先代は水色を基調とした平屋の木造駅舎が建ってたのを記憶してま…… more す。撮影前に天浜線の駅舎の中を見ていきました。広くないものの出札窓口で切符を発売しており自動券売機も設置されてます。窓口下にはグッズや企画切符の案内があり目覚まし時計やコースター、天浜線の写真が紹介されてます。東海道線ホームの浜松寄りから撮影です。夕方5時過ぎても日差しが強く真夏の太陽が照らしてる中撮り鉄のゴングが鳴らされました。場所を変え駅前近くの交差点に映ります。天浜線の電車旅は指で数える程度で撮り鉄ポイントのデータはありませんので自分で探し開拓していかなければなりません。そこへ狙いすましたかのように列車が入ってきます。終点が目の前でしたのでゆっくりとしたスピードで踏切を通過していきます。今度は橋上駅からの様子は駅前と遠くの風景がここから見ることが出来ます。もう一度最初にいた場所から掛川行きが発車しました。天浜線の車両が来るまでの間は東海道線の列車を撮影しながら待機してました。この時期は6時半過ぎてもまだ明るく撮影チャンスはあります。数分経たない内に天浜線ホームに列車が来ます。この色合い見たことある方もたくさんいらっしゃるでしょう。お茶の葉とみかんをイメージしかつての東海道線色であるRe+(リ・プラス)が来ました。ここぞとばかりにたくさん記録し色んなアングルから撮りました。真横から。夕暮れの空とJRの列車とともにリプラス七変化ならぬ四変化を楽しみました。気づけば7時を過ぎ夜を迎えました。駅舎内にももう一度入りますがうなぎ屋はこの日の営業を終了してました。これがここで撮った最後の列車の写真です。行先は天竜二俣で車両基地や転車台がある駅へ向かいます。1年ちょっと前場違いな夜10時近くに訪問しましたが次に行く時は天浜線1日フリー切符か赤電の名で親しまれ浜松市を南北で結ぶ遠鉄電車と天浜線左半分(新所原~天竜二俣間)が乗り放題の切符のどっちかで転車台ツアーに参加する日を楽しみにしたいです。この日から翌週日曜までお盆の長期連休に入りましたが前の職場であればこの日もこの時間帯から仕事してました。研修終え配属先に就き期待と不安がスクランブルする中天浜線の撮り鉄は終わりました。撮影日:2019年8月10日カメラ:Nikon D500いつもご訪問ありがとうございます。ブログランキング参加しています。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村 close

お盆連休初日に新所原駅で天浜線撮り鉄
サイト名 LIBERTY RAILSTORY 改~電車旅物語~
タグ 天竜浜名湖鉄道 鉄道
投稿日時 2020-01-09 17:20:16

「お盆連休初日に新所原駅で天浜線撮り鉄」関連ページ一覧

新着記事一覧

終点銀水駅の2駅手前、熊本県西部北端の荒尾駅にて、折り返し始発普通鳥栖行きに同一ホーム6分差お乗り継ぎ


Feel Fine!
昨日の下りでは大牟田駅での乗り継ぎでしたが上りはここ乗り継ぎが便利です♪
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 04:40:23

終点八代駅


Feel Fine!
でJR乗換口を含めて出張ってこられてたオレンジ色のポロシャツ(某カルト政党ではなく肥薩おれんじ鉄道のスタッフ)の方がスタンパーお持ち!につき旅...
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 03:40:23

【早朝限定レア運用】K運用の東西線 各駅停車 津田沼行き


レール7~切符補充券珍行先~
総武緩行線阿佐ヶ谷駅2番線に到着しようとするE231系800番台K6編成による各駅停車津田沼行きです。E231系800番台による各駅停車津田沼行き側面表示で...
レール7~切符補充券珍行先~
鉄道
2022-09-26 03:00:33

初石駅(千葉県)


「かがやき@駅名クイズコレクション」
駅の第780弾は、東武野田線の初石駅です。 千葉県流山市。柏寄りから見たホーム全景。 駅名標。当駅は急行が通過する。 東武8000系の柏行き...
「かがやき@駅名クイズコレクション」
鉄道
2022-09-26 01:40:27

山陰駅巡り22夏-京都兵庫鳥取編(25) 嵯峨野観光線 トロッコ嵯峨駅 ~DE10の牽くトロッコ列車~


きゃみの駅訪問
トロッコに乗車するため、嵯峨嵐山駅の南口に出てきました。トロッコ嵯峨駅の駅舎はすぐお隣にあります。トロッコ嵯峨駅は京都府京都市右京区嵯峨天龍...
きゃみの駅訪問
嵯峨野観光鉄道 鉄道
2022-09-26 01:20:26

【そうだ、千葉行こう】千葉都市モノレール1号線→県庁前 編


僕様の徒然なる隠れ家
2022.9.24((土)「取り敢えず大回りとか乗り鉄してぇ」ということで蘇我までやってきた俺房総半島を回るつもりが、予定を変更して千葉みなと駅へ降りた...
僕様の徒然なる隠れ家
ちょっとお出掛け 鉄道
2022-09-26 00:40:27
;