EF8195特集/貨物列車(5)
趣味の写真帳
| 『EF8195特集/貨物列車(5)』の続きを読む | |
| 昨年の11月以降、EF8195を撮影していませんので、遂にこの特集も終わりか...と思いましたが、また発掘してきました。 編成から安中貨物... | |
| 趣味の写真帳 | |
| 線路際で 鉄道 | |
| 2022-03-18 16:40:22 |
| 『EF8195特集/貨物列車(5)』の続きを読む | |
| 昨年の11月以降、EF8195を撮影していませんので、遂にこの特集も終わりか...と思いましたが、また発掘してきました。 編成から安中貨物... | |
| 趣味の写真帳 | |
| 線路際で 鉄道 | |
| 2022-03-18 16:40:22 |
| 『EF8195特集/配給列車(5)』の続きを読む | |
| 何処かへ電車でも運んだ帰りだったでしょうか、現在は東急電鉄に所属する元ゆうマニ1輌を牽いて高崎線を上る95号機です。 高崎線 上尾~宮原 ... | |
| 趣味の写真帳 | |
| 線路際で 鉄道 | |
| 2021-11-06 14:20:23 |
| 『EF8195特集/配給列車(4)』の続きを読む | |
| 仙台から秋田へED75を回送するシーンです。 お天気が悪く風が強い日で、八重桜が散り始め、写真にも花弁が何枚か写っています。 配8146レ... | |
| 趣味の写真帳 | |
| 線路際で 鉄道 | |
| 2021-10-25 15:20:22 |
| 『EF8195特集/配給列車(3)』の続きを読む | |
| 更にその翌日、再びゆうマニ1輌を牽いて帰って来ました。 お天気はイマイチでしたが、菜の花や桃の花、桜(染井吉野)が満開のヒガハスを上る姿で... | |
| 趣味の写真帳 | |
| 線路際で 鉄道 | |
| 2021-10-24 18:40:20 |
| 『EF8195特集/配給列車(2)』の続きを読む | |
| ゆうマニ1輌を牽いて高崎線を下ってから一週間後、秋田から仙台へ転属する701系2輌を牽いて戻って来ました。 先ずは宮原で...既出ですがコ... | |
| 趣味の写真帳 | |
| 線路際で 鉄道 | |
| 2021-10-23 16:40:23 |
| 『EF8195特集/配給列車(1)』の続きを読む | |
| 配給列車とは、鉄道会社内の社用品を運搬するための列車を指す。基本的に列車番号の頭に「配」の文字が付く... とウィキペディアにあります。 ... | |
| 趣味の写真帳 | |
| 線路際で 鉄道 | |
| 2021-10-22 15:40:22 |
| 『EF8195特集/貨物列車(4)』の続きを読む | |
| 2082レを代走したシーンをもう一枚。 この日は曇っていたので家の影は出ていません。 バックの林は少し色付いて来ていました。 高崎線 上尾... | |
| 趣味の写真帳 | |
| 線路際で 鉄道 | |
| 2021-10-04 14:20:20 |
| 『EF8195特集/貨物列車(3)』の続きを読む | |
| 高崎線の貨物列車を牽くシーンです。 この頃、当時田端に在籍していたEF510やEF81が、2082レを代走していて、EF8195が何度か充... | |
| 趣味の写真帳 | |
| 線路際で 鉄道 | |
| 2021-10-03 15:40:29 |
| 『EF8195特集/電車の回送』の続きを読む | |
| 暗いので、牽いている車輌が何だ良く分かりませんが、E655系電車「なごみ」5輌編成です。 震災直後の東北を応援するためのデスティネーション... | |
| 趣味の写真帳 | |
| 線路際で 鉄道 | |
| 2021-10-02 16:40:23 |
| 『EF8195特集/北斗星方転列車(2)』の続きを読む | |
| 再び常磐線を上ってくるシーンですが、方転しているのでまたまたEF651118が先頭、主役は最後尾です。 先ずは遠方で一枚。 引き付けてもう... | |
| 趣味の写真帳 | |
| 線路際で 鉄道 | |
| 2021-09-20 15:20:20 |
| 『EF8195特集/北斗星方転列車(1)』の続きを読む | |
| これも既に公開済みのシーンですが、コマ違いを掲載です。 北斗星編成を方向転換する列車で、常磐線から武蔵野線への短絡線に入って南流山へ行き、... | |
| 趣味の写真帳 | |
| 線路際で 鉄道 | |
| 2021-09-19 14:20:28 |
| 『EF8195特集/貨物列車(2)』の続きを読む | |
| 当時の罐運用は何処かに行ってしまって確認が出来ませんが、余り待たずに2本目を撮っていたと思いますので、昨日掲載の81レを越谷ターミナルまで... | |
| 趣味の写真帳 | |
| 線路際で 鉄道 | |
| 2021-07-21 15:00:28 |
| 『EF8195特集/貨物列車(1)』の続きを読む | |
| EF8195は時々貨物運用にも入っていましたね。 通称安中貨物では何度も撮影しましたが、それ以外の貨物列車ではほとんど撮影していません。 ... | |
| 趣味の写真帳 | |
| 線路際で 鉄道 | |
| 2021-07-20 16:00:22 |
| 『臨時特急「ふるさと」』の続きを読む | |
| すっかり電車のブログになりましたが... 昔のポジを複写していて、583系だからはくつるかなぁ?と思いましたが、ヘッドマークの色がちょっと... | |
| 趣味の写真帳 | |
| 線路際で 鉄道 | |
| 2021-05-16 19:40:27 |
| 『重連の魅力/東武鉄道の貨物列車』の続きを読む | |
| 真岡鐵道の小型蒸機重連の次は、小型繋がりと言うことで東武鉄道の貨物列車です。 比較的近くだったので、東北本線と絡めて四季折々何度も撮影に... | |
| 趣味の写真帳 | |
| 東武 線路際で 鉄道 | |
| 2019-10-23 14:46:01 |
| 『昔の写真のデジタルコピー/EF64の牽く荷物列車』の続きを読む | |
| このところ1984~5年頃の写真をセッセとデジタルコピーしていますが、そんな中から一枚。 昨日掲載の写真とほぼ同じアングルで撮影したEF... | |
| 趣味の写真帳 | |
| 線路際で 鉄道 | |
| 2019-09-25 17:40:10 |
| 『秩父鉄道ロウバイ号』の続きを読む | |
| 各地からロウバイ見頃のニュースが届く時期になりました。 昨年撮影で未掲載のカット、今日は秩父鉄道のロウバイ号です。 下り5001レを高... | |
| 趣味の写真帳 | |
| 線路際で 鉄道 | |
| 2018-01-29 14:00:05 |
| 『車窓の灯り(続)』の続きを読む | |
| 昨日の写真から一週間後、再び水面に映る車窓の灯り狙いで出撃しましたが... 前週と違いお天気が良く夕焼けは見えたのですが、やはり風が強く... | |
| 趣味の写真帳 | |
| 線路際で 鉄道 | |
| 2018-01-09 20:40:03 |
| 『車窓の灯り』の続きを読む | |
| 連日暗い写真が続いておりますが... ネタ不足の折から昨年撮影した写真を掘り起こしてきて掲載です。 水面に映る車窓の灯りを撮りたかった... | |
| 趣味の写真帳 | |
| 線路際で 鉄道 | |
| 2018-01-08 12:40:03 |