肥前七浦駅から海沿いをのんびり歩く。赤貝の直売があることに驚いた海なし県民
駅トホ~駅から歩ける距離で散策&一人旅~
| 『肥前七浦駅から海沿いをのんびり歩く。赤貝の直売があることに驚いた海なし県民』の続きを読む | |
| 今回は肥前七浦駅(ひぜんななうら えき)の散策編です。といっても、滞在時間が短いにもかかわらず駅舎を見るのに時間を割いてしまった都合上、あま... | |
| 駅トホ~駅から歩ける距離で散策&一人旅~ | |
| JR九州 九州 佐賀 旅行記 適当歩き 鉄道 長崎本線 | |
| 2021-08-20 03:40:20 |
| 『肥前七浦駅から海沿いをのんびり歩く。赤貝の直売があることに驚いた海なし県民』の続きを読む | |
| 今回は肥前七浦駅(ひぜんななうら えき)の散策編です。といっても、滞在時間が短いにもかかわらず駅舎を見るのに時間を割いてしまった都合上、あま... | |
| 駅トホ~駅から歩ける距離で散策&一人旅~ | |
| JR九州 九州 佐賀 旅行記 適当歩き 鉄道 長崎本線 | |
| 2021-08-20 03:40:20 |
| 『タイミング悪く駅舎リニューアル工事中の「肥前浜駅」を訪ねちゃった話』の続きを読む | |
| 今回の主役は佐賀県にある肥前浜駅です。2018年春の青春18きっぷで訪ねました。九州のレトロ駅舎を見ようといくつかの駅をピックアップしていたのです... | |
| 駅トホ~駅から歩ける距離で散策&一人旅~ | |
| JR九州 九州 佐賀 鉄道 長崎本線 駅舎探索 | |
| 2021-07-19 03:00:22 |
| 『長崎の旅-諫早駅③-』の続きを読む | |
| そして今回、大村線の海沿いを走る姿を撮りたかった(行きましたが、ザ・曇天、おまけに列車は一時間以上来ないとわかって、撮影地見るだけでした^^;... | |
| 鉄道風景写真が撮りたーいっ! | |
| 鉄道 長崎本線 | |
| 2021-05-06 15:00:24 |
| 『長崎の旅-初めての諫早駅-』の続きを読む | |
| 二日目、隙間時間に初めての諫早駅へこの駅は、長崎本線、大村線、そして島原鉄道が集まる駅まずは、JRから「CT」とか「YC1」、相変わらず車体に数字... | |
| 鉄道風景写真が撮りたーいっ! | |
| 鉄道 長崎本線 | |
| 2021-05-04 17:20:20 |
| 『長崎-長崎駅の特急列車-』の続きを読む | |
| つづいて、JR長崎駅へ特急かもめがいました(*^_^*)この「かもめ」って名前も、来年秋には新幹線になるんですよねぇなんか、すごく都会的な駅になって... | |
| 鉄道風景写真が撮りたーいっ! | |
| 鉄道 長崎本線 | |
| 2021-05-01 18:20:28 |
| 『初夏の緑と特急「みどり」。』の続きを読む | |
| 梅雨入り間近の田園地帯。古い水路は自然がいっぱい!その只中を駆ける特急「みどり」。画像は夏の様相ですが、本当の夏がくる前に苦手な「梅雨 | |
| 鉄道 ブログ | 記事一覧 | ウェブリブログ | |
| 鉄道 長崎本線 | |
| 2019-06-05 15:00:13 |
| 『商売繁盛列車。』の続きを読む | |
| 長がぁ~いコンテナ列車に沢山のコンテナ。千客万来!商売繁盛!撮影:令和元年6月1日伊賀屋駅-神埼駅間にて4081レ | |
| 鉄道 ブログ | 記事一覧 | ウェブリブログ | |
| ED76 鉄道 長崎本線 | |
| 2019-06-03 10:20:10 |
| 『麦秋列車。』の続きを読む | |
| 今が見頃の麦秋の佐賀平野。楽しめるのも、あとしばらく。これが終わると次のお楽しみは水田で水鏡。でも梅雨は嫌だね~ | |
| 鉄道 ブログ | 記事一覧 | ウェブリブログ | |
| 885系 鉄道 長崎本線 | |
| 2019-05-15 09:40:17 |
| 『平成の最終日は、地元の佐賀駅で。』の続きを読む | |
| あんまりピンときませんでしたが、今日で平成が終わってしまうのですね。いろいろあった平成の思い出。名残を惜しんで、気がつけば佐賀駅です。30年間... | |
| 鉄道 ブログ | 記事一覧 | ウェブリブログ | |
| 旅のグルメ 鉄道 長崎本線 | |
| 2019-05-01 08:00:08 |
| 『冴えない天気と、貨物列車。』の続きを読む | |
| 天気が冴えない連休2日目。この日は自宅で用事があり、近場のココで貨物4081レを撮りました。 機関車は真っ赤な交流機ED76-1019号機。それにしてもこの... | |
| 鉄道 ブログ | 記事一覧 | ウェブリブログ | |
| ED76 鉄道 長崎本線 | |
| 2019-04-30 20:20:09 |
| 『「サガン鳥栖」ラッピング特急、ふたたび。』の続きを読む | |
| 昨シーズンは超有名プレーヤーの投入や、ラッピング特急を2編成も走らせたおかげか、首の皮一枚でギリギリJ1残留を決めた「サガン鳥栖」。今季は余裕... | |
| 鉄道 ブログ | 記事一覧 | ウェブリブログ | |
| 885系 鉄道 長崎本線 | |
| 2019-04-10 11:00:07 |
| 『「非日常列車」に和む。』の続きを読む | |
| ななつ星の直前上って行った「或る列車」が、ヘッドライトを輝かせて下ってきました。佐賀駅で乗客を拾い、どこかへ向かうようです。見る度、毎回思う... | |
| 鉄道 ブログ | 記事一覧 | ウェブリブログ | |
| 或る列車 鉄道 長崎本線 | |
| 2019-02-25 10:20:08 |
| 『咲いちゃった菜の花と電車たち。』の続きを読む | |
| 少し寒い日もありますが、やはり暖かい今年の九州。菜の花がちらりほらり咲き出しています。まあ立春も過ぎたし、待ち遠しい春の気配は大歓迎なのです... | |
| 鉄道 ブログ | 記事一覧 | ウェブリブログ | |
| 817系 鉄道 長崎本線 | |
| 2019-02-16 13:20:06 |
| 『貨物4081列車。』の続きを読む | |
| 「ななつ星」を撮った後は、この列車も撮りたい土曜日のお昼時。天気が良いので、ED76の赤色が美しいです。久しぶりにED76らしい写真が撮れ、満足して... | |
| 鉄道 ブログ | 記事一覧 | ウェブリブログ | |
| ED76 鉄道 長崎本線 | |
| 2019-01-21 21:40:06 |
| 『バルーンフェスタの「バルーンさが駅」。』の続きを読む | |
| 昼間はバルーンは飛んでおらず、仕方なく?列車を撮ります。駅が見渡せる嘉瀬川の土手は、格好の撮影スポット。腕に覚えの有りそうな先輩撮り鉄さんか... | |
| 鉄道 ブログ | 記事一覧 | ウェブリブログ | |
| バルーンフェスタ 鉄道 長崎本線 | |
| 2018-11-10 13:00:06 |
| 『列車で賑わう臨時駅。』の続きを読む | |
| バルーンさが駅まで戻り、土手から列車を撮っています。ここでの楽しみは、普段見られない車両が入って来て、それが目の前で停車、撮り放題になるとこ... | |
| 鉄道 ブログ | 記事一覧 | ウェブリブログ | |
| バルーンフェスタ 鉄道 長崎本線 | |
| 2018-11-10 10:00:06 |
| 『遣唐使船レースとバルーンさが駅。』の続きを読む | |
| 残暑厳しい折、恒例の「遣唐使船レース」という催しに我社が今年も出場しましたので応援に行ってまいりました。コレはその昔、中国の高僧鑑真(歴史で... | |
| 鉄道 ブログ | 記事一覧 | ウェブリブログ | |
| 885系 鉄道 長崎本線 | |
| 2018-08-27 18:20:07 |
| 『夏電車。』の続きを読む | |
| いつもは水を入れ、田植えをするこの田んぼ。今年は大豆を植えてあります。この分なら枝豆が食卓を彩るのは10月頃か。今年は暑いから、その頃は余裕で... | |
| 鉄道 ブログ | 記事一覧 | ウェブリブログ | |
| 787系 鉄道 長崎本線 | |
| 2018-07-31 20:40:09 |
| 『伊賀屋駅で4083レ。』の続きを読む | |
| この日は予定という予定もなく、おなかの調子もまずまずなので(最近よくおなかを壊します)、貨物4083レを撮ろうと伊賀屋駅です。着くと同時に登場。機... | |
| 鉄道 ブログ | 記事一覧 | ウェブリブログ | |
| EF81 鉄道 長崎本線 | |
| 2018-05-30 21:40:04 |
| 『来ると嬉しいラッピング特急。』の続きを読む | |
| 向こう半年近くも楽しめる、この「J1サガン鳥栖」のラッピング特急ですが、来れば嬉しい幸運の被写体。撮らずにはいられません。ところで豊田が抜けて... | |
| 鉄道 ブログ | 記事一覧 | ウェブリブログ | |
| 885系 鉄道 長崎本線 | |
| 2018-04-12 01:20:03 |