肥前山口駅を江北駅に変更?
たべちゃんの旅行記「旅のメモ」
『肥前山口駅を江北駅に変更?』の続きを読む | |
長崎線から佐世保線が分岐する肥前山口駅。この肥前山口駅があるのは江北町です。人口約9700人の町です。なぜ駅名と町名が一致しないのでしょう... | |
たべちゃんの旅行記「旅のメモ」 | |
JR九州 鉄道 | |
2021-02-23 19:40:21 |
『肥前山口駅を江北駅に変更?』の続きを読む | |
長崎線から佐世保線が分岐する肥前山口駅。この肥前山口駅があるのは江北町です。人口約9700人の町です。なぜ駅名と町名が一致しないのでしょう... | |
たべちゃんの旅行記「旅のメモ」 | |
JR九州 鉄道 | |
2021-02-23 19:40:21 |
『九州新幹線(新八代駅 新幹線ホーム』の続きを読む | |
九州新幹線(鹿児島ルート)は、部分開業時点では当駅が終点となっており、新幹線ホームでは新幹線「つばめ」と在来線特急「リレーつばめ」の対面接... | |
観光列車から! 日々利用の乗り物まで | |
JR九州 鉄道 | |
2021-02-13 04:20:20 |
『783系の日豊本線特急運用3月改正で終了』の続きを読む | |
783系の日豊本線特急での運用が3月13日改正をもって終了することとなりました。1990年3月改正で「ハイパーにちりん」として博多~大分間で運用が始ま... | |
まぁ~くんの乗り物情報日記 | |
JR九州 鉄道 | |
2021-02-10 02:00:19 |
『山陽・九州新幹線相互直通10周年で新大阪-熊本間10000円』の続きを読む | |
九州新幹線が全線開業し、山陽新幹線との相互直通運転を開始してからまもなく10年となります。そこでJR西日本とJR九州は、「~山陽・九州新幹... | |
たべちゃんの旅行記「旅のメモ」 | |
JR九州 JR西日本 鉄道 | |
2021-02-06 14:40:19 |
『福北ゆたか線の快速停車駅が再び2パターン化』の続きを読む | |
福北ゆたか線の快速列車の停車駅パターンが2021年3月13日改正から再び2パターン化されることとなりました。福北ゆたか線の2021年3月改正では夜間時間... | |
まぁ~くんの乗り物情報日記 | |
JR九州 鉄道 | |
2021-01-06 04:00:19 |
『二日市駅 (JR九州)鹿児島本線』の続きを読む | |
二日市駅(ふつかいちえき)は、福岡県筑紫野市二日市中央一丁目にある、九州旅客鉄道(JR九州)鹿児島本線の駅である。駅番号はJB08。九州鉄道(初代... | |
観光列車から! 日々利用の乗り物まで | |
JR九州 鉄道 | |
2021-01-05 16:40:18 |
『JR九州、香椎線で営業列車での自動運転を行う』の続きを読む | |
当blogでも何回か取り上げた、踏切のある普通の鉄道での自動運転。実は12月24日から香椎線において、自動運転の実証実験を行っていました。... | |
たべちゃんの旅行記「旅のメモ」 | |
JR九州 鉄道 | |
2021-01-01 02:20:21 |
『JR九州、割引切符を大幅見直し』の続きを読む | |
高速バスとの競争が激しいJR九州は、お得な割引切符をたくさん発売しています。 (この記事は未完成です) (参考:JR九州ホームページ https:... | |
たべちゃんの旅行記「旅のメモ」 | |
JR九州 鉄道 | |
2020-12-25 02:40:17 |
『2021年3月改正での日豊本線各特急の大変化』の続きを読む | |
日豊本線を走る特急列車は2021年3月13日改正を機に運行内容が大きく変化することとなりました。「ソニック」では日中時間帯に停車駅を絞った速達タイ... | |
まぁ~くんの乗り物情報日記 | |
JR九州 鉄道 | |
2020-12-24 02:20:15 |
『JR九州 長崎駅(高架化前)』の続きを読む | |
長崎駅(ながさきえき)は、長崎県長崎市尾上町にある九州旅客鉄道(JR九州)・日本貨物鉄道(JR貨物)の駅である。 長崎県の県庁所在地長崎市の中... | |
観光列車から! 日々利用の乗り物まで | |
JR九州 鉄道 | |
2020-12-20 09:20:20 |
『熊本駅 (九州新幹線ホーム)』の続きを読む | |
熊本駅 (九州新幹線ホーム)11・12 ■ 九州新幹線 上り 博多・広島・新大阪方面 13・14 下り 鹿児島中央方面 九州新幹線はこの先南へ進むと熊本総合... | |
観光列車から! 日々利用の乗り物まで | |
JR九州 鉄道 | |
2020-12-18 15:40:18 |
『2021年春ダイヤ改正で九州新幹線15本削減、西鉄終電30分繰り上げ』の続きを読む | |
JR九州が2021年のダイヤ改正で減便をするということは以前にも記事にしましたが、その続報です。 (この記事は未完成です) (参考:毎日jp... | |
たべちゃんの旅行記「旅のメモ」 | |
JR九州 中四国・九州私鉄 鉄道 | |
2020-12-16 01:20:16 |
『天拝山駅 (JR九州)』の続きを読む | |
天拝山駅(てんぱいざんえき)は、福岡県筑紫野市大字立明寺にある、九州旅客鉄道(JR九州)鹿児島本線の駅である。駅番号はJB09。駅周囲は田畑が多い... | |
観光列車から! 日々利用の乗り物まで | |
JR九州 鉄道 | |
2020-12-09 18:00:19 |
『南阿蘇鉄道肥後大津乗り入れ』の続きを読む | |
当blogで何度か取り上げました、南阿蘇鉄道の肥後大津乗り入れについての続報です。 (この記事は未完成です) (参考:熊本日日新聞ホームペー... | |
たべちゃんの旅行記「旅のメモ」 | |
JR九州 中四国・九州私鉄 鉄道 | |
2020-12-03 15:20:21 |
『長崎新幹線の駅名はシンプルイズベスト』の続きを読む | |
2022年秋ごろに開業する長崎新幹線。列車名に続いて、駅名が発表されました。 (この記事は未完成です) (参考:JR九州ホームページ https:... | |
たべちゃんの旅行記「旅のメモ」 | |
JR九州 鉄道 | |
2020-11-28 05:20:15 |
『くま川鉄道3/4の区間を先行して復旧へ、肥薩線人吉-吉松間の先行復旧は行わず』の続きを読む | |
7月の豪雨災害により、肥薩線やくま川鉄道は大きな被害を受け、運休しています。 (この記事は未完成です) (参考:熊本日日新聞ホームページ ht... | |
たべちゃんの旅行記「旅のメモ」 | |
JR九州 中四国・九州私鉄 鉄道 | |
2020-11-26 15:20:19 |
『折尾駅新駅舎使用開始に伴う運転計画発表』の続きを読む | |
折尾駅の新駅舎の供用開始に伴う運転計画が発表されました。折尾駅では鹿児島本線ホームと若松線・福北ゆたか線用の一部ホームが既に高架化されていた... | |
まぁ~くんの乗り物情報日記 | |
JR九州 鉄道 | |
2020-11-23 06:00:25 |
『九州新幹線(久留米駅 新幹線ホーム)』の続きを読む | |
九州新幹線(久留米駅 新幹線ホーム)11 ■ 九州新幹線 上り 博多・新大阪方面 12 下り 熊本・鹿児島中央方面新幹線のりばは、西口から11、12番と割... | |
観光列車から! 日々利用の乗り物まで | |
JR九州 鉄道 | |
2020-10-30 16:40:19 |
『「かもめ」が九州新幹線の愛称に転身決定』の続きを読む | |
2022年秋に開業予定の九州新幹線長崎ルートの愛称と車両の概要が発表されました。愛称は現在の博多~長崎間特急と同じ「かもめ」に決定、1961年10月白... | |
まぁ~くんの乗り物情報日記 | |
JR九州 鉄道 | |
2020-10-29 06:40:17 |
『長崎新幹線の列車名は「かもめ」』の続きを読む | |
武雄温泉-長崎間のみが開業する長崎新幹線。ほかの新幹線と接続しない、飛び地の新幹線です。 (この記事は未完成です) (参考:JR九州ホームペ... | |
たべちゃんの旅行記「旅のメモ」 | |
JR九州 鉄道 | |
2020-10-29 03:00:18 |